• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

第1.5回S2000四国オフ(確定、一部随時修正)

なんか第2回が1.5になってるのは気にしない方向で
初回アップ時から修正、追記した部分にはアンダーラインを入れています
最終修正時間 08/2/3 23:33

第1.5回S2000四国オフ
開催日:平成20年2月10日(日)

開催内容は2本立てにし、日程は2月10日で固定します。
先に挙げた案をベーシックとして、条件を満たさなかった場合プランBに致します。
現時点ではプランAです
ちょっと天候の問題もあるので瀬戸内海サーキットの状況次第ではフリー走行は中止するかもしれません

・プランA

瀬戸内海サーキットフリー走行
集合場所:愛媛県西条市 瀬戸内海サーキット 松山道伊予小松ICから車で20分程度
集合時間:午前7時から随時
なお、走行をしない方も午前10時までには集合してください
お約束の最初の挨拶等は午前10時に行います

費用  :走行する方のみ7000円
なお、当日見学の方はサーキット敷地内右手の駐車場、奥の列に他のフリー走行に来ている人の邪魔にならないよう駐車して下さい。
フリー走行予定の方はヘルメットが必須です。同乗走行を希望される方もヘルメットを各自で持参下さい
なお、瀬戸内海サーキットローカルルール?も確認して下さい
ローカルルール?

なお、木曜日の時点でサーキット内降雪の場合はプランをBにするかもしれません


12時走行終了、速やかに撤収して共通プランCへ

・プランB
2月10日に瀬戸内海サーキットに占有が入った場合

集合場所:愛媛県今治市 桜井総合公園 今治小松自動車道終点湯浦ICからクルマで5分
集合時間:午前10時
午後1時まで雑談&撮影会、食事の為移動、共通プランCへ

・共通プランC
移動先:愛媛県今治市 ワールドプラザ
地図ではセブンスターの敷地になってますが、小さいショッピングモールになっています。平面駐車場ではなくこの中のTime上の立体駐車場内に駐車して食事&お茶

瀬戸内海サーキットからクルマで30分、桜井総合公園からクルマで15分程度

以上のように決定します。
質問等がしやすいようにこちらに掲載しました。

雨天決行です
(但し状況次第でプランCへの時間を前にずらす場合があります)


・注意事項
今回、瀬戸内海サーキット私有地を利用する可能性が高いですが、下記の注意事項はお守り下さい

・走行しない車両の空ぶかし等はしない。
(フリー走行をされる方がチェックする為のものは含みません)
・大音量でオーディオ等を鳴らさない。
・ゴミ箱はありますが、サーキット内で購入した缶コーヒー等のゴミ以外はできる限りお持ち帰り下さい。
・当方が指定した駐車場はフリー走行車両がピットイン時通過しますので、通行を妨げないようにして下さい。
・S2000にも純正ロールバーがついてますが、一応社外ロールバー非装着の方は幌を閉め、運転席側の窓も閉めて走行して下さい。
・同乗走行をされる方もヘルメット着用し、助手席の窓を閉めて下さい。
(同乗者がいない場合は助手席側窓は開けても構いません)

参加予定者名簿(HN前のFマークは瀬戸内海フリー時走行する予定の人)
F 愛媛のヤン
? kei.さん
F えい吉さん
F スカイネットさん
F トラさん
見 エテ吉さん

参加見込み
現時点他は未確認

今の所6の4が走行予定、ちょっと安心(汗
後は天候次第・・・
Posted at 2008/01/08 19:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | SCS管理人モード | 日記
2008年01月06日 イイね!

第2回S2000四国オフ検討部会

さて、案はグループの掲示板のほうにアップしました。
走行後は最寄のファミレスに移動してお茶会に移行しようと考えてます。
(天気がよければそのまま現地ででもいいですが)

前でもちょっと触れたとおり、公道でのインプレ会は避けたいのです。

良識的意見ですが、一般の人が他の明らかにオフ会と思われるシチュエーションで無理な追い越し、明らかな日中からの暴走行為、ツーリング時に後続が切れた時に信号無視等をして心象が良くないという話を一般の方から聞きました。
(自分達が静かと思っているマフラーも普通の人にしたら高確率で爆音です)

集まって楽しむのは非常にいい事だと思いますが、一般の方にはできるだけ迷惑をかけたくないのです。特にS2000ばかりが集まりますのでS2000の印象が他の暴走族と同じとできるだけ思われたくありません。

そういう訳で今回は瀬戸内海サーキットでのオフ会を提案しました。
(あそこも稀に雪が降りますが、過去の経験上殆ど雪が積って往生するって言う事はありません。)

で、掲示板のほうでも問題点を書いた通り、占有をした場合、恐らく走行単価が一般良識をかけ離れるので、フリー走行枠で走るのを前提にしたいと考えています。

フリー走行ができるかどうかは1週間前にならないと解らないので1週間前に「この日が濃厚」という所までしか絞れません。

仕事の関係上それでは参加の見込みがたたないという意見もあろうかと思います。
ので、参加したいけどそれでは・・・っていう方がいれば是非意見をお聞かせ下さい。

予定では(全て日曜日)
2月3日
2月10日
2月17日
2月24日
(幸い日曜は今の所占有は入ってません)

午後からはカートの試乗会も可能かもしれませんのでモータースポーツ三昧って言うのも言いかもしれません。
(普通のレーシングカートに乗れます。その場合はお茶会は無しになるかもしれません)

異論反論お待ちしております。

場所は
瀬戸内海サーキット
概ね松山道伊予小松ICから30分弱です。
Posted at 2008/01/07 00:17:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | SCS管理人モード | 日記
2007年12月25日 イイね!

第2回S2000四国オフ(検討中モード)

SCSの掲示板ではツーリング及びだべりを中心に考えて2月10日(日)で確定したいと書きましたが・・・

季節的に結構難しい。いくら温暖な四国とは言え、場所、コース次第では積雪が0って訳でもないですし

できれば間をあけたくないので4月に先延ばし・・・は避けたい

SCSの趣旨を考えると四国4県のみなさんが集まり易い・・・ってのはやはり前提条件になるかと

トシさんから佐田岬案も出ましたが・・・佐田岬は季節的にちょっと今回は外したい(ツーリング向けなのでオフには非常に良く、実際良く使われるし。個人的には暖かくなったら是非使いたい)

何より大岩の魚は比較的リーズナブルで美味い

お泊りOKなら最高なんだけどねぇ・・・

って現実的でないことはちょっと・・・なので

この案もちょい厳しいのですが

瀬戸内海フリー走行オフ

ぶっちゃけ阿讃のほうが安全でいいんですが、2月は積雪が普通にあるので別の意味で危険

瀬戸内海サーキットはフリー走行ができるかどうかは1週間先に占有が入らないと確定した時じゃないとダメっていう制約があるので2月10日に限定するのは不可能

仮に占有を目論んだ場合
午前半日占有するのに必要なのは15万なので無謀

ただ一番のメリットは阿讃サーキットと違い、気軽に同乗走行が可能な為、気になるあの部品の効果が横で味わえるかも・・・ということ
また、コース全周を見渡すことができるので阿讃よりはギャラリーに行っても退屈しない。

デメリットは先日の動画で紹介したとおり、大きなミスをすると高確率で壊す。

で、ひとつの可能性として2月、もしくは1月下旬くらいからフリー状況を把握して、フリーがOKな日をオフ会の日とする。
走りたい人のみフリーで走り、それ以外の人は横乗りしたりだべり、撮影会等
横乗り等の要素がある分退屈度も寒さも?軽減できるかもしれない

個人的に公道でのインプレッション会はこういうオフでは無しにしたい。

位置的には前の別子の道の駅から1時間程度しか離れてないので(高速利用の場合)ちょっと場所が解り難い事を除けば集まるのには問題はないと思われる。

午前のフリーが終わり次第、西条か旧東予市内くらいに移動して食事&ダベリ
(ファミレスが望ましい。何時間いてもOKだし)

やはりネックは日程が決めれないって言うこと。最悪天候の問題もあり。
(降雪も多少はあるので)

俺って冬場の四国各地の季節状況詳しくない・・・
愛媛でも東予は基本的に雪なんて降らないけど南予だと下手すりゃ雪積もって走れなくなることあるし。徳島の池田はよく積もる。うん
迂闊な場所をチョイスすると・・・って事もありえる季節だし、言ったはいい物の難しいね
Posted at 2007/12/25 01:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | SCS管理人モード | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation