• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

次の車メモ

納車したらタイヤは交換したほうがよさそう(溝あんまりなし、ヒビあり)
サービスで新品に交換ってのは販売価格的にちょっと無理でしたw

なので次の足車の細かい事が解ってないので調べてみた

タイヤサイズ:165/60R15
ホイール:15インチ off+50 リム幅4.5 (参考:PCD100 4hole ハブ60mm)

純正サイズと同じサイズのタイヤって殆ど無いやんorz
アジアンタイヤで済ませようかと思ったらサイズがなさそう
国産はBSとYHがあるけど高い・・・

なんつー嫌がらせ的なサイズだ

まぁのんびり調べていくか・・・orz





Posted at 2012/09/03 23:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記
2012年09月02日 イイね!

買う買う詐欺・継

すっかり過ごしやすくなってきましたね
って土曜日は曇ってて遠征?試乗にばっちりの天気でしたが今日は快晴でまためっちゃ暑い

こんなのを繰り返して涼しくなっていくのでしょうが、エアコン使えない&窓が助手席しか開けれない自分にしたら晴天なんか拷問でしかないのでさっさと涼しいを通り越して寒いでもいいくらいです・・・あまり冬は好きじゃないですがw

というわけでとにもかくにもなんだかんだで乗り換えの話は継続です。

っていうか決まりました

安い軽です、通勤に使う程度ですし

もう絶版になったモデルでちと古い、背もちと高くなったのが気になりますが贅沢は言いません
背が低い軽がいいのなら最近だとソニカ辺り(これすら絶版)なのでしょうがいかんせんあれちょっと高いです

独り者が生活の足と趣味の車を別けて持ってるだけで十分に贅沢っちゅーもんです

過去に乗った足車の購入費用としては今のアルトの「タダ」はともかくとしてトップクラスの安さでした


交渉現場では(試乗中に査定済み)

俺「これが込み込み○○円ですね、査定はどうでしたか?」

店員「査定はちょっと・・・」

俺「まぁあの車に査定はつかないですよね~wメール見積もりでは廃車費用は要らないとのことでしたよね?」

店員「廃車費用は頂きません」

俺「下取りでは無く廃車ってことは少なくとも自賠責と重量税は返ってきますよね?」
(車検は1年以上残ってます)

と聞いたら「下取り2万です」とのことでした・・・黙ってたらどうなったんでしょうねw

まぁとにかく今のアルトより通勤とか楽になりそうなので納車が楽しみです♪

Posted at 2012/09/02 22:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記
2012年08月28日 イイね!

買う買う詐欺

フィットで購入候補だった1.3Gの試乗上がりであれこれ悩んでたら綺麗に売れちゃいましたw
(黒、登録後9カ月、走行距離6000くらい、バックモニター付き)

試乗車上がりの中で走行距離も少なく、装備もよかったし、色も人気のある黒(と白が人気とのことbyホンダ営業)

まぁ売れても仕方ないとは思ってましたが・・・

商談が知らん間にRSに切り替わってRSだと予算オーバーなんだよなぁ、でも見た目その他もろもろはRSのほうがいいんだよなぁ

となり

1.3G見たら「やっぱなんか物足りなくね?(RSのあとだけに)」

となり・・・で躊躇してたらこのざまでございます

あ、ちなみにフィットRSは今日もお店に展示されておりました。商談的にはあれ一点もの状態なので消えたらフィットRSの選択肢が消えるのも確定でしょう
(まぁフィットRSを買う可能性は限りなく0ですが、実際一度担当には買わないと言ってます)

その他の候補としてはヴィッツRSは買うのは安いのですが、11月に即車検と追加出費もある上に試乗した感じだと街乗りなら軽と大差ない感じなので正式にお断りしました。

普通車なら「デミオ」「スイフト」とかこの辺を考えたら?と友人からアドバイスを貰いましたが、それもいまいち盛り上がらず

見に行って見積もり取ってるので残るはkeiターボ(ターボだけど多分60ps仕様)なのですが、こっちも盛り上がらず

軽ならトランスミッション無視でターボ付きを何台かチェックはしましたが現地確認に行く気も起らず
まぁ現地に行くまでが暑くて死にそうだから嫌なんだけど(なお、背の高い最近はやりのタイプは候補に入ってません)

過去にもあれにしようかこれにしようかと何度も何度も書いて、結果乗り換えずじまいでしたし、今回は今の足車に色々トラブルを抱えてはいますが、走行自体に支障があるわけでもないので(?)このまま秋になってきたら、「もう暑さもたいしたことないからこのままでいいや」っていう落ちになりそうです

過去も含めこれだけ騒いで結局乗り換えないのでもはやこれは「買う買う詐欺」といってもいいのでしょう・・・

少しテンション低めで申し訳ないです(^^;
Posted at 2012/08/28 00:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記
2012年08月18日 イイね!

全く決まらない

次の通勤用の車、全く決まりません

優柔不断、といわれればそこまでなんでしょうが、決まりません

自分的な嗜好部分を加算してフィットRSにしようかなぁ・・・とか考えてたらその値段だしたらもっと趣味性が強い所でEK9だろうがDC2Rだって買えちゃいます(維持費が全然違う)ちょい足せばCR-Zの中古も射程に入りかねませんし・・・

フィットの1300くらいが長く乗るならベストチョイスかなぁ・・・とか思ってましたが

俺長く乗ったためしがない
(足車の保有期間1位は今のアルトで40か月今も更新中、一番短命だったのはNAロードスターの7か月:乗り換え売却)

こういう実績がなくて自信がないってのも問題です・・・

むしろ今のアルトが趣味性0で割り切れて維持費安いから保有記録更新したのかなぁ・・・
ということは趣味性0で今より快適でなおかつ安くて経済的ならばそれが一番なのかも知れないと思い始めた今日この頃

ある意味車好きな人がする車選びの対極

なんか考えてるとすっげーつまらない気分になってますw
普通車選びって悩んでる最中が一番楽しい時期なんですけどねぇ・・・困ったもんだ


関係ないですが

このフィットだけはないwww
↑修正されて普通になりましたので見る価値無し?です。
Posted at 2012/08/18 22:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記
2012年08月12日 イイね!

次期通勤支援戦闘機

あまり興味ないかもしれませんが次の通勤支援戦闘機の候補の検討内容まとめ

選定基準
①通勤で快適に走れる事(現状一般道のみ約2時間片道30km、山道等大きな高低差無し)

②業務上高速道路を使う可能性が高い

③業務で乗る場合、単独での運転では無く、上司等を乗せる可能性大、最悪フル乗車

④次期車両では長距離もそれなりにこなせるものとする

⑤ほぼありえないが、快適度、走行性能は現在の車(アルト)以上のものとする

⑥使用油種は「レギュラーガソリン」とする

⑦購入後メンテナンスに気を使わない事(保障等があること)

○選定候補A群(当然中古、総支払50万以下)
今までの足車選びのメインはここ
カプチーノ、ロードスター、アルトワークス、レビンGT-Z、意外と思われるかもしれませんが全て総支払50以下
アルト、ランサーはタダ

今回候補
A:Kei B ターボ4WD(寒冷地仕様) 5MT 支払い48万 H17式 走行7.2万 ガンメタ 車検2年付 ディーラー系販売

○短評 
車検無しの為試乗できず。経年劣化部分は仕方ないとして外装の見た目の程度は悪くない
スペック上何も問題なさそう。動力性能はターボついてるのでNAのライフ以上?試乗してないので推測の域を出ない。
予想に反し?エアコンの風量等はしっかりしているのでそっちの不満はなさそう
見た目内装は古い軽四そのまんま
5MTってだけでシフト感はぐにゃぐにゃで5MTじゃなくてもいい気がした
中古で心配になりそうな⑦については関連店舗が住んでいる近隣にもあり、保証も1年距離無制限
(追加有償保証制度あり)

B:ヴィッツRS1.3 5MT 支払い44万 H15式 走行8.3万 ブルーメタ 車検24/11 買い取り専門店

○短評
試乗済み 旧型フィットと比較しても色々と少し辛い。足回りやエンジンの感じはいかにも1300の普通車、トルク感の出方は悪くない。シフトフィールは「よくもないけど悪くもない」ので意外と通勤程度だと楽しめるかも、足回りの感じもトヨタのイメージのふわふわ感は弱く感じました。
絶対的な馬力が低いので高速、山道等では厳しい部分が出てくると思う
外装はところどころ細かい傷が目立つが極端に悪い所も無し、だが謎のステッカーが数点
他メーカー絡み(と言ってもマイナーでトヨタ関係ないと解り難い)ステッカーが数点貼ってあるのがマイナス

エアコンは予想に反して少し弱いが許容範囲内、内装は流石トヨタ、上位RSと同等の為値段を考えたら不満無し
車検が短い為買ってすぐに追加出費があるのがマイナス、保証は1年距離無制限延長保証あり、難点は基本的に買い取り専門店の為どこで直すのかが不明、直すけど代車出ないとかだと泣く
買い取り専門の下取り直売の為若干安め?

○選定候補B群(出入りしてるホンダ)
A:フィット1.3G Fパッケージ 115万 H23年式 走行0.6万 黒 車検26/10 ホンダデモカー 

短評:走行性能云々は1300ccのEgで納得するしないは別にして前回の試乗のとおり、乗り心地、静粛性、足回り、パッケージング等に不満無し
装備にメーカーオプションのバックモニター付きオーディオ、ETC
元デモカー、高年式の為綺麗
個人的に現行型フィットのリアウインドウ下の黒いパネルが嫌いなのでボディ色が黒だと同色になって目立たなくてよい。(ホワイトとかシルバーだと黒いパネルが「海苔」に見えておむすびに見える)

B:現行ライフ 4AT 色々あり(H23~24) 105万~110万
短評:個人的に内装のベージュ色が気に入らないので内装色黒のDIVAが候補になりそう
乗り味はフィットに近い(けどフィット程は良くない、静粛性は比較すべくもない)
動力性能は1300ccがさらに物足りない感じではあるけど通勤で飛ばさないのならこれでもいい
エアコンはフィットと差を感じない、でもやはり高い気がする

今のところはこんな状態です
もう明らかにフィットRSだけ異質な存在


Posted at 2012/08/12 23:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation