2007年07月22日
ホンダカーズ四国(元ベルノ)から土曜日に電話ありました。
もう仕上がったそうです・・・はや!
つうか工場長仕上がるのは今週末は無理って言ってたぢゃん
ってなわけで実家に帰ってないので1週間ほど預かってもらうことになりました
事前の見積もりでは
166漱石
(サイドステップ新品で計算)
と・・・意識が遠のきそうな見積もりだったのですが
結果の請求は
約12諭吉
(サイドステップ修復)
まぁ安いとは言えないけど・・・予想よりは2諭吉くらいは安く上がってくれて一安心・・・ある程度は予想してたけど(苦笑)
(過去ベルノに板金に出したらいっつも見積もりよりは安い)
今度の週末はS2000の洗車しないとなぁ・・・ブレーキダストも何とかしないとダメだし(一応ブレーキダスト落としは確保しておきました)
今住んでる近所ダメだわ、狭すぎてS2000乗る気にならねw
元々フロント長すぎで見切り悪くて運転しにくいとどめにフルバケでポジション落としてるから走りにくすぎ
インテRだと安心して譲れてたスペースもS2000だと車高の関係で使えない場所が多いし、色んな意味でどきどきできる♪
ただの離合なのにとってもスリリング♪
そんなスリルいらないorz
フルバケをインテに移植しようかなぁ・・・って思ってたけど止めておいた方が賢そうw
Posted at 2007/07/22 23:18:55 | |
トラックバック(0) |
インテR | 日記
2007年07月18日
はい、書くときはまとめて書く人です、気分屋なんで(照)
主役はS2000
とばかりにS2000ネタばっかでは草葉の陰か、修理工場の駐車場の隅っこかどっちか謎ですがインテRが泣いてそうなのでその後のインテR
ぶっ壊れた写真は・・・まぁ・・・痛いので流石に撮らなかったんですけど・・・
今考えりゃ
ネタ
で写しときゃよかったかなぁ・・・と
(自虐ネタ止めとけって遅いか)
今回壊れたのは左ドアの下に20~30cmくらいの傷&へこみ&左サイドステップ変形
ってなわけで既に
・左ドアの板金塗装(リアフェンダーまでぼかしいれ)
ぼかしとモザイクはちょとちがう~♪
・ついでにくすんだルーフの塗装
と、ちょいリフレッシュもついでにすることが確定してましたが・・・問題はサイドステップ
ヤフオクでサイドステップ自体の相場は10K以下なんですけど・・・ほら・・・なんですわ
やっぱ黒は無いorz
(ディーラーで再塗装だと塗装代でひっくり返ると説明受けてる)
え?DIYでいいぢゃんって?
ごめん、昔っから塗装って苦手orz
必ずムラムラにしちゃうから(照)
「に」を除けるな♪
ってなわけでディーラーに連絡してディーラーで中古パーツ探してもらおうかとしたら
工場長「それなら今のサイドステップ修復します?それなら中古パーツより若干は安いですよ」
俺「それ先にいわんかぁ!」(星一徹風心の叫び)
と叫んだりすることはありませんが、そっちの方向で決まりました。
大体今月中にはクルマ上がるそうです(^^;)
支払いも含め悩み事は無くならない・・・
Posted at 2007/07/18 16:52:40 | |
トラックバック(0) |
インテR | 日記
2007年07月16日
悲劇は台風の後起こりました・・・
やっと仕事から解放された朝の8時
(28時間勤務→12時間休→11時間勤務)
お仕事の内容はいわゆる「災害情報収集」
報道で「避難世帯○世帯、避難住民○○名」とかそういう情報を収集する作業です。
今回の台風は7月の台風としては過去最大という噂もあり、実際一部地域ではかなりの雨量を観測したりがけ崩れが起こったり、川の増水でそれに不安になった住民の方達が大量に自主避難をした為、情報が大混乱で大忙し
28時間情報収集後、不眠症もちのおいらは交代した12時間休のところで充分な睡眠を採るのに失敗して再出撃(次ぎの交代に遅れたら今の担当が24時間以上になるのでクスリを充分につかえませんでした)
再出撃は21時から、調度四国に台風が再接近の時間で緊張感も高まりました。
が・・・台風の影響は思いのほか小さくて大きな追加の被害も無く気の緩み始めた朝の5時には全警報が解除され、職場のほうの緊張も解けました
やっと帰宅許可が下りてインテRへ我が家へ、帰り道時間帯が朝のせいか、自転車でふらふら走るおじいちゃんや散歩してるおじいちゃんに注意しながら・・・(疲れてるし)
我が家まで後300m、この道は1車線で離合が出来ない道路、いつもお互い譲り合いの精神がないと走る事が出来ない道路です。
さらにお散歩してるおじいちゃんとかに気を使いながらでおじいちゃんを出来るだけ離れた所を徐行して進みます。
何箇所かある離合ポイントの最後の所で悲劇は起きました・・・
若干ブラインド気味なので普通に俺は進行してたのですが、対向から明らかにこのクソ狭くて危ない道路を
ぶっ飛ばしてくる馬鹿
既に俺は離合ポイントを通過してるので俺はよける事はできません。
このくそ馬鹿
飛ばしすぎてたせいか、普段なら「そこで止まって待機」してなければ離合できないポイントで止まれずに結果お見合い状態・・・おばちゃん困ってるご様子でどちらかが譲って下がらないと離合は絶対できません
仕方なくミッションをリバースへ入れて下がり段差のある左手の駐車場内へ俺が入って譲ることにしました・・・
その駐車場の入り口の間口は狭く、段差もあって普段なら最初からそこに入るっていう前提で走らないと一発では入りにくい
いつもならこの辺りから左に切り込んでるだろうか・・・と駐車場右にある石積みに当らないポイントを目安にハンドルを左に切り込み・・・
ががが!
何!?
明きからに何かに大きく擦ったぞ?段差で下回りを擦ったとかそういう感覚では・・・
また即リバースにいれてクルマを下げ(さっき避けたおじいちゃんが心配そうに見てる)もうちょっと下げると、前のクルマもおれの事を気の毒に思ったのかその駐車場内へ・・・
クルマも前後にさらに来てるのでクルマを降りて確認することもできずそのまま駐車場へ・・・
あの音は下を擦ったような音では・・・で左サイドを恐る恐る見ると・・・
ドア下20cm&サイドステップがめっこめこorz
現地を確認すると・・・
ああ・・・そうだ・・・ここブロック塀の付け根があったんだ・・・
(普段なら避けて判断するならそれを見越してるのがこの日疲れてたせいか頭の中から綺麗に消えてた・・・当然ミラーにも写ってなかったし)
仕事疲れとインテRぶっ壊したでダブルパンチ・・・orz
とにかく仮眠を取ってディーラーへ(片道150km)
無論この程度で走行にはなんら支障はないのだけど・・・仮眠を取ってすっきりしたとは言え、流石に100km以上走るとまたすぐに疲労がぶり返し始めるので精神集中・・・
で無事にディーラーにたどり着き、工場長に確認をして貰って見積もり
工場長「ドアパネルの板金、サイドステップ交換、塗装はリアフェンダー途中までぼかしいれるので10万近くになるかと・・・」
俺(疲労感で)無言・・・自分の疲れていたとは言えケアレスなので虚しい・・・
しばし思考・・・
ここでタダで転んでは意味が無い・・・
俺 「このくすんだルーフってもう磨きでは難しいって言ってましたよね?」
(前に相談してた)
工場長「もうこれは時間の問題でクリアが割れ始めるところですね」
俺 「なら、ルーフの塗装も同時にしたらいくらか安くなる?」
工場長「いくらかは安くはなりますよ」
俺 「じゃあ、ドアとサイドステップを直す場合とルーフも一緒に塗装した時の見積もり両方出してもらえますか?」
工場長「わかりました、早速計算してみます」
で出した見積もりでルーフの塗装もしそこだけでやった場合で考えると1万円以上お得になると判明・・・
俺「(金銭的につらいが)じゃあ両方お願いします」
(ルーフは専門業者に入れてメンテするか、塗装をいずれ擦るつもりだった)
ノーマル黒インテRなんて天然記念物?買ったので長く大事に乗るつもりだし・・・
ってなわけで清水の舞台からダイブしました
工場長からの提案で安く上げる方法を数点
・ドアだけ塗ってフェンダーまでぼかしを入れない。そうしたらタイプRステッカー代もかからない
(ステッカーが結構いい値段しますあの専用ステッカーだけでも2425円也)
それって色違いでるんぢゃないです?って聞くと「出る可能性はやっぱりあります」とのことなので・・・安くしたいけど止めましたorz
・サイドステップを同色の中古パーツにしたら半値程度で済む
(サイドステップガーニッシュ23730円也(無論新品))
ってそれならいっその事ヤフオクでサイドステップ落として持ってきたら・・・というと「それは塗装代で確実にひっくり返るので止めた方がいい」とのこと
色がNH503PならOK
サイドステップは最後の作業になるとのことなので新品にするか中古部品にするか、ヤフオクで仕入れたものを持ち込むかの返事は時間かけてもいいそうなのでしばらくヤフオクで頑張って探します・・・
(最悪は白のサイドステップ落として自家塗装かしらん・・・でもそういうのやったことないから不安・・・)
社外品のサイドステップって案もありそうですが、結果高くついちゃうので考えない方向で
ああ・・・虚しい・・・今度帰ってくるときはピカピカのルーフで帰ってこいよ~(T▽T)/~~~
しばらくの足はS2000で確定・・・車検通しといて良かった・・・のか?
最後に・・・今回自分も災害の関係で苦労したのですが、今新潟方面で大きな地震があり大きな被害が出ているようです。
被災されたみなさんに深い哀悼の意を表します・・・
また災害の処理に当られてる関係者各位のみなさん本当にご苦労様です頑張ってください
Posted at 2007/07/16 20:17:49 | |
トラックバック(0) |
インテR | 日記
2007年07月08日
やっぱこの季節曇りだとドライブが楽ですね♪
あんまり暑くなくって快適です(^^)
風も気持ちいいしね
ってなわけで
走行距離:332.5km(遠乗りメイン)
給油量 :26.11L
使用銘柄:エネオスヴィーゴ
給油単価:142円
今回の燃費:12.73km/L
累計平均燃費:12.16km/L
5月は熱心にあれだけ乗った?んですけど6月はまったく乗りませんでした
っていうか一月以上給油無しってある意味快挙だな、うん
必要なければできるだけ乗らない
これ以上のエコはないな(苦笑)
燃費もタイヤ交換前と殆ど変わらないし
あといつも使ってるスタンドが微額UPだったので助かりました(´・ω・`)y━~~
雨がしっかり降ってくれたおかげで洗車もできたけど・・・やっぱルーフ終わってるなぁ・・・
ついでなんでS2000もパーツレビューを少しUPしてみました♪
Posted at 2007/07/08 22:50:29 | |
トラックバック(0) |
インテR | 日記
2007年06月06日
この記事は書かないと風化しちゃうのでw
走行距離:374.8km(遠乗りメイン&サーキット)
給油量 :35.82L
使用銘柄:エネオスヴィーゴ
給油単価:139円
今回の燃費:10.46km/L
累計平均燃費:12.13km/L
サーキット走行は30km分もない上、他が遠乗りだったので燃費は二桁
予想外な?給油単価が140円以下(クレジットカード払い)
普段使ってるスタンドが朝7~9時は通勤割引とかで2円引きってのを今更知ったw
もしかしたらこの最近始めたサービスかもしれないけど
Posted at 2007/06/06 00:10:27 | |
トラックバック(0) |
インテR | 日記