• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

ある意味最悪記録

何がって・・・

燃費です(^^;

7月からまた値上げって話をちらほら聞きますので本日給油しておきました
(自分の普段行くスタンドは土日が割引が一番大きいので)

正直まだまだガスの残量的には余裕があったんですが、今回はなんとなく早目に給油してみようかなぁ・・・と

ぶっちゃけ最近の使い方がほぼ通勤オンリー、しかも片道2km程度っていうある意味最悪の条件(実際には仕事帰りに買い物とかしますので実際にはもっと走ります)

さらに自分的レブリミット4000をこの最近無視し気味でした
街中なんでカムに乗せるほど回しませんけどね、ええ
それでも1速で5000、2速で5000なんて一気に加速して惰性で3→4→5にシフトアップしたと思ったら次の交差点でストッポなんでそら燃費も悪くなるっちゅうもんです(汗

実際その程度の距離で信号にひっかかるもんだから4速ホールドになっちゃうとか自分らしい?エコランまったく無視状態
走ってて今回はめちゃくちゃ数字悪くなりそうだなぁ・・・という記事を何気に中旬くらいに書きかけたんですが、こういうのはやっぱ結果が出てから・・・

で今月はひとっつも遠出してない(今週末の実家の往復60km程度)ので走行距離自体まったく伸びてません。ほんとは今月給油無しでもOKぢゃないかってくらい

で燃費が
走行距離:310kmぢゃすと
給油量 :33.65L
燃費  :9.21km/L

過去に一番悪かったのはやはり瀬戸内海サーキットに行った時で
8.55km/L
サーキット内ではもっと悪いと思いますが、実際にはその時
松山(給油)→瀬戸内海サーキット(2時間程度フリー)→松山(給油)
なんで、そのスパンは移動距離のウェイトのほうが大きいですし

が、今回は街中でほぼ普通に制限速度程度(走る区間はやたら白バイが走ってるので飛ばせませんw)

やっと公道で普通のインテR並みの燃費になった♪
(喜びどころが違う)
Posted at 2008/06/29 18:46:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2008年06月29日 イイね!

某社との査定現場やりとり

また朝早く目が覚めてなんとなく

ってわけで昨日の査定現場でのやりとりなんぞをw

大抵の査定は査定士が査定に来たがりますが(オイ
今回の場合はたまたま電話を貰った瞬間にお店の近くにいたのもありますが、何度も電話を頂いた挙句に雨とかで結果2回もキャンセルしちゃってたので自分的な礼儀だと思ったのでで直接お店での査定

お店はCMでもおなじみの大手買取店

何気に電話直後にまた雨がぱらつきだしたのですが、査定は査定ブースなので雨の心配はありませんでした

現場での査定だと査定立会いがあるんですが、今回は立会い無しで勝手にみてくれるそうで冷コー飲みながら待つ事10分くらい?

流れは
現車チェック(15分)→本部へ確認(10分)→査定結果報告(交渉次第)

対応は店長さんで、流石に対応は良くて本部への確認待ちの間は今の市場動向の話とかを聞かせてくれておもしろかったですwww
その時に先のブログで書いた大排気量のクルマとか厳しいみたいな話を聞かせてもらってたのですが、例が極端ですが

店長「今外車の高級車とか買取すごく下がっててですね~この前の話なんですけどB○Wのほにゃららなんか新車で1000マソ、1年落ちで車庫保管で超上物の走行距離2000km、これがいくらくらいだと思います?」

俺「まぁ大体半分?500マソくらい?」

店長「おしい!400マソw」
(おしくねぇwww)

俺「外車とか1年で半分って聞いた事ありますけど半分にもならないん?」

店長「昔なら最低でも550くらいにはなったんですけどね~www」

と笑いながら話してました
(こういう話大好きwww)

店長「で、ヤンさんは次のおクルマとか検討されてるんです?」

(流石にスポーツ系は他にS2000があるとはいい難いw)

俺「やっぱご時勢がら経済的なのがいいんですけど、軽の過給機付きで5速」

超適当回答


店長「コペンとかいかがです?」

俺「それ買ったら差額でインテR維持できるぢゃないですかw車検2年もあるしwww」

店長「そらそうですね~w」

俺「カプチとかビートならね~、あとワークスとかkeiターボ」

さらに適当


店長(端末でカプチーノの在庫一覧だして)
「カプチーノも値段たいして変わらないですしねぇ」

端末を食い入るように見る俺w

俺「ちょwカプチが殆ど100マソ越えっすか?」
(走行少ないのばっかwww)

店長「いいタマだとこれくらいですねぇ」

俺「俺が買ったとき上物で40マソしませんでしたよ?10年近く昔で個人売買ですけど」

店長「嘘!」

俺「まぢw」

とかやりとりをしてたらそろそろ本部から回答があったはずってことで店長が席を立ち持ってきた書類に書いてた数字は

27万

恐らくこの27万は同年式インテR全体の平均と推定されます
(修復、過走行のも含めた数字?)

店長「平均がこの数字です、でもこのおクルマの場合だと40万くらいで」
(一応前にホンダベルノ系で聞いたら黒、走行少で加点されるとは聞いてる)

俺「こんなもんですかぁ(苦笑)」

またハイオク等は厳しいとの説明を受ける

店長「昔ならこのクルマならこんな数字にはならんのですが・・・今市場でスポーツ系とか動かないので・・・値段は市場の流れで決まりますし」
(当たり前だろwww)

俺「まぁ本当に手放すなら(他社の査定を受けてから)また相談しますw」

で、店長にもったいないので大事にしてくれと言われましたw


と、まぁ査定を受けながら別の方向で楽しんでる俺w
何か間違ってるwww
Posted at 2008/06/29 07:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2008年06月28日 イイね!

なぜか

朝書こうとして書けませんでしたが、目が覚めたのが朝の5時

何を思ったか2週連続での洗車です
予報では雨だったのですが、朝7時時点では降ってなかったので、せっかく洗車した直後に大量の鳥の糞爆撃をくらってたので、それを除去だけしようかと思ったらそのまんまとりあえず全体洗車になりました(汗

本当はそのまま、ムラムラになってた部分のやり直しをしようかと思ってたのですがボディの拭き上げが終わったところで雨が降り出し断念

まぁ鳥の糞が除去できただけ良しとしましょう

っていうか何時から洗車好きになったのだ、俺

まぁ引っ越した先が洗車しやすいスペースがきちんとあるっていうのが結構大きいんですが(苦笑

で、雨が降り出し始めましたがその足で実家方面へ、任意保険の継続手続きもありますので、ええ

ってなわけで野暮用を済ませてからDラーへ行こうと担当に電話したらどうもつながらない

そこで携帯が鳴ってたので取ってみると・・・実家方面に支店のある査定屋さんからでした(^^;
市外局番が一緒だからてっきりDラーからかと思ったよ

担当とも連絡が取れてませんし、Dラーとその査定屋はすぐそばなので雨も上がってた事ですし・・・まぁ一応査定受けてみました

推定5点満点で3.5の評価点、内装評価も5段階評価のC(喫煙車ですし)
平成9年式 黒のインテR、車検はほぼ丸2年
修復暦無し
走行距離約74000km

評価表?をちらっと見たら(クルマのどこに傷があるかとか書いてるやつね)で大きなマイナスポイントはボンネットのくすみ
実際「ボンネットがくすんでるのが惜しいなぁ」って言われました

さて気になる査定結果は







40万円
(ホイールは純正に戻すと言ってます)

まぁ妥当と言えば妥当、予想よりはちょい低めでした
(50くらいはいけると思ってたらすぃ、ちなみに昨年2月時点では他社で60)

やはりガソリン高騰の関係で買取相場的に今は
・大排気量
・ハイオク仕様
は厳しいそうです(^^;

まぁ40なら売る気無しってことでそれ以上の交渉はしてません。当然いくらなら売るとかも伝えてませんし

ちなみに装備欄にかかれてたので気になったのが
・ETC
・追加ツィーター
・レカロシート
レカロシートはインテRならほぼ当たり前だと思うんだが・・・

その後Dラーで任意保険の継続手続きを済ませた後担当に話したんですが、予想より低めっぽいコメントを貰いました。


まぁこれで2社(前に査定してもらった所を含めて)から
修復暦無し
と言われたので良しとすw
(だから修復暦無しで買ったんだってばw)

査定屋した人はどうもこの手のクルマが好きらしく帰り際に
「ある意味貴重なので事故らずに大切にしてくださいね~」
と言われたwww

まぁ何が書きたいのか良くわからんがめでたしめでたくも無し
Posted at 2008/06/28 21:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2008年06月25日 イイね!

今朝は雨が降ってました
ボンネットも一応水玉が出来てました

で、ちょっと走らせるとルーフ、ドアとかは綺麗に水が飛びました
やっぱワックスにせよケミカルにせよ施行した後雨が綺麗に飛び散るのを見るのは気持ちいいっす♪


ですが・・・


ボンネットだけ水玉の残りが多い・・・
やっぱ他の塗装面よりも水弾きが悪いようです

下地作りから綺麗にしないとダメっぽ

夕方にはあっさりと鳥のフン爆撃喰らってましたorz
さらに施工ミスが目立ってボディがやっぱムラムラです

まぁさほど気にしないタイプなんですけどね(^^;
磨きなおしっても中型になるともうめんどくさいっすね
(ぱっと見は綺麗だし)

やっぱ軽&小型が楽でいいです(苦笑
Posted at 2008/06/25 23:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2008年06月22日 イイね!

気になる査定結果































ずばり査定受けてませんwww

きちんと事前にお断りの℡しておきました(汗
みなさんからいろいろとアドバイスとか受けて自分なりに考えてました

土日に査定が来る時間帯がまたもや生憎の雨だったのもありましたが、金曜の夜いろいろ考えてかな~り鬱に入りました

つまり今インテRが可愛くて可愛くて仕方ないのですw
S2000のほうどうなってるとかっていう突っ込みはなしの方向でヨロシク

この最近毎日乗ってるしねぇ、街乗りだけだけどw

2号機で気に入ったクルマを手放した後100%後悔して迷走してるし

さて、過去の流れをおさらいw

カプチーノ(道具として不便だった)
  ↓
アルトワークス(道具としては良かったけどいまいちだった)
  ↓
ロードスター(やっぱ道具として不便だったw)
  ↓
AE101レビン(なんかノーマルはいまいちだった)
  ↓
フィット(買って半年でよりによってMTモデルが出た、そして実家へ貢ぐ)
  ↓
インテR



正直これ以上の組み合わせないもんなぁ
道具としても充分だし

ありえるとしたら
これ か これ

こういうのチェックするの好きだな、俺w



つうか



結婚の予定もないのに4枚ドアいらねw








自爆凹○
そして自滅
Posted at 2008/06/22 19:17:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテR | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation