• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

あれこれ迷っても仕方ないので

とりあえずブレーキパッドは思い切ってクリックしてみました♪
予定どおりプロμの「HC+」で相変わらずキャンペーンが好きな会社なので
\27300でした。
装着したらインプレ書こうと思います。
プロμは当たりがつくまでのフィーリングが悪いからその辺だけがちと心配だけど・・・
俺の好みの初期制動が強めのパッドだからちと期待
(HCチタン改よりも初期制動が強めとプロμのHPでは書いてるけど)
欲を言えばブレーキラインも変えたいけど・・・

さてお次はタイヤ・・・
ネオバはほぼみんな高評価なんだけど・・・(減るまでは)
RT615いれて人身御供にあるのもありかな?

ちなみにLM702は最初のサーキットでブロックが飛びまくるって事なかったけど若干ヒビが入ってた(^^;)
生産年が2004年だったからこんなもんなのか???
グリップは熱だれするまでは意外と次第点だったんだけどねぇ・・・

今のタイヤでも後0.5は詰めれそうだけど・・・
Posted at 2007/04/30 01:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2007年04月30日 イイね!

まだ迷ってるwww

はい、現在消耗品?物色中のGioseです

みなさんこん○○わ

今回は既にお題が

「ブレーキパッドとタイヤ」と決まっております

まず
「ブレーキパッド」

候補としては阿讃サーキットでそれなりに周回しても先にブレーキが持ちそうなやつで
冷却系強化を前提してないので5周くらいは安心してアタックできそうなブレーキパッドで考えて

・プロμ レベルMAX900i
・SEI CS
・プロμ HC+

このあたりかな・・・と、エンドレス等は高いので除外

上が700度クラスではちと心もとない
上が900前後だとローター攻撃性&音の問題が出るので・・・

一応プロμ昔HCとHCチタン改使ってるのでイメージ的にこんなもん?っていうのあるし
少なくとも炭にはならんだろうし、S2000だと10周以上連続アタックもいけたし
インテRのほうがS2000より軽いけどFF&フロント重量の関係で相殺?

なんつってもHC+がこのクラスでは一番安いっぽい?し、他は知らないwww
(ジムカ向けって選択もありそうだけど)
まぁS2000で使って「失敗した」とまでは思ってないので大丈夫かなと

では次
「タイヤ」

ホイールが15インチ7Jなのは決まってるから
サイズは「205-50」か「195-50」を引っ張るか
4本通しにしたいけど・・・(見た目的に)
205のほうが・・・(だから見た目的に)
ホイールがアドバンRGだからやっぱネオバか・・・(見た目だけかwww)

アゼニスRT615も捨て難いのだけど・・・(パターンが好き、やっぱ見た目かwww)
RT215よかったんだけどねぇ・・・ウェット以外は(笑)
ネオバAD07と比較してちょっとグリップが負けるらしいけど、ライフはちといいっぽい(笑)
何より阿讃だと右だけ減るので左右ローテーションができるのも魅力
パターンもウェットでもRT215みたいに雨の日轍で浮くってことなさそうだし
(何キロだしてんだよ、って最悪70ちょいでも浮きましたが何か?)

それに・・・

ごめw俺ネオバとRT215のグリップの差わからなかったwww
(レベル低!とか突っ込み却下)

あと・・・RE01Rは?っていう指摘もありそうだけど

BSのBはブルジョアのBだ(きっぱり)



やっぱ205入れると燃費落ちるんだろうなぁ(当たり前)



そもそもインテR乗って経済性を語るな(爆)
Posted at 2007/04/30 00:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテR | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
891011 12 1314
15 16 1718192021
22232425 262728
29 30     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation