• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

復活&インテR燃費記録(~7月30日)

復活&インテR燃費記録(~7月30日)今週末わざわざ実家まで走ったのはインテRを回収しなきゃならんわけで・・・

綺麗に直りましたよ、ええ

やっぱ嬉しいのは画像のとおり、ルーフもぺっかぺかです♪

まだ気になるところがありますが・・・まぁもう10年選手ですしね

さて今回の燃費
走行距離:300.9km(遠乗りメイン)
給油量 :24.84L
使用銘柄:エネオスヴィーゴ
給油単価:147円
今回の燃費:12.11km/L
累計平均燃費:12.16km/L

久しぶりに乗って

運転席の座面高!
Posted at 2007/07/30 21:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2007年07月30日 イイね!

UPしにくい部品・・・

UPしにくい部品・・・見たら解りますね・・・

ホーンですね、これ

実はこの写真撮るまで・・・2個付いてるのすら知らなかったwww

BOSHE製ってのは箱見て解ってたのですが、多分ラリーストラーダと思われ

普通付けたら知ってるだろ!
って突っ込み入りそうなもんですが・・・

貰い物なので(汗)

貰い物ならもっと喜んでも良さそうなものですが・・・

これ昔走行会で貰った残念賞orz

その日、どウェットで、結構いい感じで乗れてて、前のクルマといい感じで差がつまってたのでかな~り調子こいてプッシュしてたら

阿讃の最終コーナーの進入で右に向いて回ってそのまんま山肌に突っ込んでバンパー飛ばしました凹○

完全にサンドトラップにはまって自力脱出も出来ず大迷惑かけました(T▽T)

で・・・可哀相ってことで参加賞の中で1等(だったはず)を優先的にくれたものです(汗)

(ちなみにさらに参加賞も一番でとってさらにもう1個貰えそうでしたが折りたたみ傘もらいましたw)

そのままドック行きでどうせなら一緒に付けてくれって事で現物はじっくり見てませんでした(汗)

ちなみにこの一件がなければ恐らく今でもノーマルのまんまです。
普段鳴らすことないので・・・

Posted at 2007/07/30 20:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年07月30日 イイね!

S2000燃費記録(~7月28日)

走行距離:219.2km(遠乗りメイン)
給油量 :19.25L
使用銘柄:エネオスヴィーゴ
給油単価:150円
今回の燃費:11.39km/L

久しぶりに動かし始めたので再度燃費計測を始めて見ました。
遠乗りメインで踏んでないのでインテRよりちょい悪いくらいですね。
エアコンは殆ど使用してません。念の為(苦笑)
回さなきゃ燃費いいっすね♪

Posted at 2007/07/30 19:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年07月30日 イイね!

思ったより涼しかった?

さて、週末っていうか木曜の夜くらいから喉に痛みを感じて、ああ風邪引き出したなぁって

まだ部屋にすら戻ってない時点だったので寝冷えではないなぁと

まぁ金曜日には明らかに風邪って感じになり、調度不眠症の関係の通院日だったので医者に風邪引いたっぽいと言ってみてもらったら案の定喉の奥はかなり腫れてるとのことでPL(いわゆる良く出る普通の風邪薬)を貰う

一応注意として眠気が出る場合もあるのでクルマの運転とかは注意しろとか書いてるので(この程度で寝れるくらいなら苦労しないが)朝起きてから実家に向けて走る事に決定

ちっとはゆっくり寝れば良さそうなもんだけど目が覚めたのは土曜、朝の4時
明らかに熱出たなぁ・・・と思い電子体温計で熱を測ろうとすると






よりによって電池切れ凹○


今週はとにかくインテRは撤収しなきゃならん。
熱もまぁ平衡感覚が無くなるほどでもないし、むしろちょいだるいくらい

寝ぼけてる感が消えるまでちょいうだうだしてから午前4時半に出発


もちろん外はまだまっくら、夜風?涼しくて心地よい

今住んでる所は住宅地なので暖気するわけにはいかないのですぐにS2000を出発させる

ちょい民家が切れたところで







おもむろにオープン


熱のせいかさらに風が心地よい
こういう時にペースを上げすぎると風は結構体力を奪うことがあるので回転数は低めで

暫らく走り始めて、あれ???

このマフラーってこんな静かだっけ???ってくらい音が大人しい
前回乗ったときはあんなに気になった篭もり音もあんまり気にならない
耳鼻関係やられた?実際今も鼻水ぐしぐしです
まぁ5000も回してないせいもあるかもしれませんが・・・

そして下がる下がる















水温が
6速でアクセルを踏んでるのだか踏んでないのだか・・・な状態だと目盛りが一つ減る

注)初期S2000は水温は6段階、通常時は目盛り3つが正常

3つ目が消えちゃうのは70℃が目安かぁ・・・と今更ながら再確認
水温はクルージング時は70~80℃、暫らく停止させるとやはり90℃までは上がるけど沸騰してるわけじゃなし、問題無し

停止させてる理由は


タバコ吸う為(自爆)
ヘビースモーカーですがS2000は禁煙車です。インテRでは吸いまくり

なんで?って


そらオープンでタバコ吸うと灰が飛びまくってうっとおしいからですよ(笑)

S2000乗るからには雨以外徹底オープンで!
(ってなわけで雨の日はまずもう乗らない)

で、高速を使うとか書いてましたけどETCが付いてる訳じゃ無し、道も空いてるので全部下道で

途中から朝日が見えてきて今日もいい天気になりそうで・・・


今度は上がる上がる





多分体温がorz

最初は気にもならなかったのですが、日差しがきつくなるとキャップを用意してなかったので日差しがきつすぎるorz

距離にして残り1時間程度だと無理してそのまま実家まで走りきりました

流石に土日寝込んだのは言うまでもありません(T▽T)

今日もまだ良くなってないのですが、大きな仕事?があったので休めませんでした。
明日一応休暇出しておきました。明日まだ良くなってなかったらもう1回病院ですねぇ・・・



夏風邪はこじらせるとしんどいから気をつけろ
(誰に言ってんだ)




Posted at 2007/07/30 19:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
89 10111213 14
15 1617 18 1920 21
222324 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation