• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

【ゆとり】瀬戸内海オンボード【ありすぎ】

ニコ動がやっとフルタイムになって弾幕にも慣れてきた愛媛のヤンです。皆さんいかがお過ごしでしょうか?俺は元気です(照)

さて、今回オンボード画像では初の自分の操作が写ってる動画です。
失敗したなぁってのはステアにマーキングしてなかったこと・・・

ってくらい操作してりゃいいんですけどねorz

UPする画像は3~4本目くらいの走行です。恐らくこの画像の中にはこの日のベストは入って無いと思われます。視認できる範囲で41.4が確認できましたけど

つうかね、やっぱびびりすぎです(自爆)

最初の1~3?本くらいでこれは撮影しても自分的な参考にはならないよなぁ・・・って感じだったので撮影自体やめようかと思いましたけど、幌をかけた状態で撮影したらどうなるかねぇ・・・ってのとマフラーの音を拾ってみたかったので一応撮りました。その内走ってみようって人はどんなコースかだけ解ってもらえればいいです
こらあかんわwwwって感じだったので撮影はこの1回だけでした

CAC等の磁気センサーは実際には2個ありますが、S2000の車高が高すぎて奥のセンサー(ファルケンコーナー進入)では反応してません。
(センサー位置が低ければ拾います)

瀬戸内海サーキットにはレンタル計測機等はありませんので、サーキットサイドでは計測してくれませんのであしからず

もう滑らせたらどうなるかまったく自信なかったので生き残る事だけ考えて走ってました(爆)



もうね、撮影してる時点で動画のタイトルは「ゆとり」で確定www

これ以上は今の俺では真剣に寿命縮みますorz
想像力豊かなのも困ったもんだわ♪
(㌧で逝った結果ばっか想像して走ってたwすっげえネガティブしんきんぐwww)

あ、ちなみに最終コーナー等にある青白の物体はコンクリートブロックね♪

やっぱドリフトできる人って偉いと思う
2007年12月16日 イイね!

同乗走行日記

サーキット:瀬戸内海サーキット
対象:S2000
仕様:詳細は愛車紹介にて
ドライバー:自重
タイヤ:F ラジアル(ネオバ)
    R ラジアル(ネオバ)

さて、自分の走行はもう終わりかなぁ・・・



と思ったところで某氏が

某氏「S2000運転させてけれ♪S2000♪S2000♪」
↑こんな言い方してません

正直、あんまり面識がないので躊躇したんですが(汗)

「あ、俺もS2000乗ってたんで慣れたもんですよ自粛のドライバーもしてたので♪」

えええええええええ!?

自粛のドライバーってS耐ですか?自粛のS2000って言えばめっちゃ有名どころぢゃないですか」

(どこのS2000かはみなさんのご想像におまかせします)

ってなわけで久しぶりに自分のS2000の横に乗りました(汗)

やっぱ(事実上)ワークスS2000乗りです・・・めっちゃ上手いです

ってか・・・

最初はグリドリ・・・

このへんはね、俺の師匠と同じ感じなんで、前に進ませるのが上手いなぁと
CPからリア出して立ち上がってもきちんと前に進ませるし
俺だとリア出しちゃうと前に進まずに横向くだけだから(自爆)
数字的にも40秒切りそう
(すいませんCAC動かしてません)

と・・・思ったのは2~3周くらいで・・・

がんがんに流し始めた(爆)

そういやこの人元全日本ラリーにも出てたんだっけw

感じ的には前にゆうつべで紹介したやつに限りなく近かったです

まさかこういう乗り方するとも思ってなかったからオンボードも撮ってないorz

某氏的のコメントとして
「ちょっとこのS2000ピーキー過ぎて怖くないです?普段怖いでしょ?リア安定しないし、なんかウェット走ってるみたい」

ってがんがんにドリフトさせながらのコメントではないな(苦笑)
きちんと制御下においてるのは解りましたが、めっちゃ忙しそうですけど、余裕ですね(汗)

まとめのコメントで
「タイヤ替えるのが一番いいと思うけど・・・これ滑らせたらこれはこれでありと思うから開き直ってそういう使い方にすれば?

要するに前に進まない仕様になっちゃってるって事でよろしいか?

やっぱりあれだけ滑らせても何手も先を読んでコントロールできる人は凄いなぁ・・・と

今まで横乗りした中でも違ったインパクトのある走りでした(苦笑)

なんか悩み増えたwww

めでたしめでたくもなし、ギャフン
2007年12月16日 イイね!

12/15 瀬戸内海サーキット

はい、画像無しでお送りしてます

まだ実家なんで動画取り込めないんですよorz

つうか、あのクソ恥ずかしい動画UPする気か?俺

今回の参加は
・海人さん
・おちさん
・インテRさん
・まさてらさん

でした。ドリフトは1台だけだったのでグリップ的には非常に走りやすかったです。

さて、今年これでS2000はサーキットへ3度目出陣だったのですが・・・

やっぱこれ怖くね?

みなさんが到着する前に

チェック~1本目
CACのセンサーチェック、やっぱりホームのセンサーしか拾わない・・・のでセンサー数を1に設定・・・つうか

何そのCACの45秒ってえの?

もともと瀬戸内海はやっぱなれないせいか、コースインして暫く怖い
ってかタイヤが暖まらないので内圧が上がってくれない
とにかく・・・まぁ滑る。怖いしゃれにならねぇ

3本目くらいでやっと内圧がちょっとだけ上がってくれたので
フロント2.1
リア  2.0
に調整すると・・・まぁ多少グリップ感が出てきてはくれたんですが・・・それでも怖いものは怖い

最終的なベストラップは
41.2

前のインテRが41.5だったんで・・・一応S2000のほうがいい数字出た

ってか

怖くって全開にできんのですが何か?

インテRだと踏みっぱで行く所が8~9割しか開けれん
そう考えると俺のノーマルインテRよりもやっぱS2000のほうが基本的には速いってことだな、うん

ってかCPついてから先が遅すぎ、ってか怖くてアクセル開けれん

ほんまドライですか?

と・・・まぁ完全にFR乗りの風下状態ざます

夏場の阿讃、ウェットの阿讃でも同じイメージだったんですが、とにかくCPから先で踏めない。
踏んだら俺だとダダすべりになるだけなんで(滝汗)
滑らせると完全失速させるだけなんで、今回は(も)とにかく滑らせない方向で走ってました

なんかね~俺がヘタに滑らせるとね~

壊しちゃう♪

チキンですorz

ほんま何が悪いんかしらん?これで(自分的な範囲で)踏めたら間違いなくもっと俺のインテRより速いのに・・・
でガスが余裕なくなったので終了・・・

続く




プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 56 78
910 11 12 1314 15
16 17 1819 20 2122
23 24 25 262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation