• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

瀬戸内海サーキットローカルルール?

さて、今日現在の時点でも2月10日に瀬戸内海サーキットに占有は入っていませんので2月10日のオフ会はフリーOKが濃厚になってきました。

瀬戸内海サーキットのルールを瀬戸内海サーキットHPからコピペします。

~以下抜粋部分~
・安全基準に適合したヘルメット、シートベルトの着用
・逆走の禁止
・乗車側窓の全閉(サンルーフの全閉)
・パドック内、指定場所以外での喫煙禁止
・走行時間中のコース内への立ち入り禁止
・ショートカット、コース内での乗り降り禁止
・持込のゴミは各自お持ち帰りください

(若干一部を削除しています)

特にテーピングの指示はありません。俺も普段していませんし、実際殆どしている人はいません。
ヘルメットは最近(いまさら?)義務付になったようです。12月の時点では俺も一時ノーヘルだったりするのですが、走行禁止になったらいけないので当日は必ず持ってきてください。
またサンルーフ全閉となっているのでオープンカーはこれに該当すると思われます。但しロールバーorロールケージ付は問題ないようです。
また、特に同乗走行については定めがありません。同乗走行はOKです。
(同乗者もヘルメットを被ってください、一応)
また、フリー走行ではグリップ、ドリフトの区分分けはありません。
↑のルールでショートカット禁止になっていますが、ドリフトと周回が重なると相手が譲る意思が無い場合はショートカットをしてもOKと捉えていますが、ショートカットの際は必ず後方及び合流時に安全確認をして下さい。逆に言えば、前走車がハザードを点灯をさせてない状態では追い抜かないで下さい。
(コース幅が無いので非常に危険です。またショートカットをする為に急に減速すると後続がいると同じく危険です)

・ピットアウト(コースイン)について
ピットアウト(コースイン)についてですが通常のサーキットの場合、ピットレーンがありますが、瀬戸内海サーキットにピットレーンはありません。
本コース入り口で一時停止してからホームストレート上を走行している車両がいないのを確認してコースインして下さい。

・ピットインについて
過去に走行経験がある人の場合、走行会によってはピットイン・アウトをホームストレートエンドでするよう指示されている場合がありますが、フリー走行の場合は最終コーナーの所からコースアウトして、駐車場を抜けてピットへゆっくりと移動して下さい。
フリー走行の時は最終コーナー側からピットインするのが普通のようです。

正直瀬戸内海サーキットの運営は旗を振ったりとかそういうことはしません。
ドライバーの判断に任される場合が多いので、走行上危険と判断したら走行を中止して下さい。


これはルールでもなんでもないですが・・・
瀬戸内海サーキットではタイム計測機のレンタル等はありませんので数字を計りたい人はストップウォッチを持参するか、サーキットアタックカウンター、P-LAP等の磁気センサー式の車載計測機であれば使用可能です。

以上、自分が感じた?ローカルルール???でした。
Posted at 2008/01/15 23:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年01月15日 イイね!

湾岸ミッドナイト39巻

S2000の次はまたFDですかいって感じで38巻終わってましたけど
今回はRX-7の歴史とかに触れてるのがおもしろいですね

読んでて

「へぇ」ボタン押してましたwww
↑懐かしいな、おい

個人的には湾岸のほうが頭文字よりも好き♪
最初は逆だったけど巻数が増えて行くと逆転しました

あんま書くとネタばれになるから自粛しますw



Posted at 2008/01/15 19:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 242526
27 2829 3031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation