• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

がんばれK察?

喫煙所、それは喫煙者にとって憩いのオアシス

我が職場ももれなく禁煙、タバコを吸う人間にとって喫煙所での一服は格別なものがありんす

おいらの職場、田舎のクセに比較的大きな箱なので、喫煙所からの眺めは比較的良い
ちなみにそこの眺めから狭い一方通行の道路があり・・・

最近よくそこで取締りしてるK察のみなさんをよく見かける

この一方通行、入り口は非常に広く、知らない間に迷い込むと一気にその先が狭くなっていて、気がつけば完全1車線、離合すら不可能。
その区間は100mくらいはあり、鉢合わせを起こすと結構苦労しそうな所
上から見下ろすとその状況がよく解る

気をつけていないと知らない人は結構クルマで進入してしまうこともあり、原付、バイクなぞ逆走の好スポットになっている。(いい近道にはなる)まぁK察の方にしてみればかっこうのハンティングポイントと言っても差支えが無い。

今日も一服をしていると熱心にK察のみなさんががんばってる
あまりに狭く、離合ポイントにK官二人もいれば楽勝、パトカーも要らない。箱だとまず逃げるのも不可能、まぁ恐らくこのポイントできればK察の人も張りたくはなさそうだ。なぜならすっぽりと内の建物の影に隠れて日も当らない。
この寒空ではちょい可哀相な気もするが・・・それがお前らの仕事だ、がんばれと
実際そこの一通逆走されると真剣に溜まらん。商店街の一通とは訳が違う

と・・・前置きが長めになってきた

さて実際最近そこにK察がよく張っているのは周知の事実と成り果てた今、そこを逆走する姿は随分と減った

一服してるとたまたま自転車のおじいちゃんっぽいのが止められてなにか自転車のチェックをされている。上から見てると意味不明

上から見てるのでその一通のほぼ全体が見渡せるのだけど、調度反対側(通行OK側)からも一台自転車が走ってきてるのは気がついたのですが、それよりも今とめられたおじいちゃんが何で止められたのかが気になる。

熱心にK察は前の自転車、調度ライトのある辺りを見ているような感じがする
なんだろ?と見てたらふと・・・


あれ?さっき通行OKから来た自転車は?
なんか止まって先を見ている。どうやらK察に気がついたよう・・・

調度解放されたおじいちゃんが走り始めた・・・所でその前をさえぎるようにUターン・・・




しかも立ちこぎ

挙動不審さ満点・・・ぶっちゃけ笑ってしまった


K察もその自転車に気がついたらしく見てる見てる



その先を全力で一心不乱に立ちこぎするチャリ


それは追わないとダメぢゃないか?と思ったら


K察のカブ追跡開始w

あ~職質確定ですねwww

さっきのやつも・・・馬鹿ねぇ・・・普通に前通り過ぎるだけなら職質無しぢゃね?挙動不審すぎwww

と思いながらタバコの火を消したのだが・・・



この場合緊急車両でもなんでもないから一通逆走はNGぢゃないか???
(たしかカンテラつけてサイレン鳴らして始めて緊急車両扱いぢゃね?)

その後逃げた奴がどうなったか・・・は当然定かではない
Posted at 2007/11/22 23:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2007年11月22日 イイね!

これは是非見たい

最近暇になると寒いからコタツからでれないですね、ヤンです
そうなると暇つぶしでついついゆうつべを見る機会が増えてます















このサザエさん劇場版、是非見たい

Posted at 2007/11/22 23:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画(アニメ) | 日記
2007年11月21日 イイね!

やっと9巻(ヘルシング)

はい、ヲタっぽいネタですよっと

やっとマンガ(原作)9巻ですか、そ~ですか・・・
1年ごとに1巻ではちょっとねぇ・・・ファイ○ス○ーストーリーよりはまし?
でもあっちは読んでないですw

これって連載先は月刊誌だよね?(無知)

やっと終わりが見えてきた感じですけど
ってOVAのほうってこれ終わるの何年先だ?って感じがしますけど
(TV版もありましたが、あまりに原作者の意図を離れた内容なので作者がTV版は駄作と言っちゃってます)

画像はOVAの宣伝版
話は吸血鬼モノ、途中からナチがらみになってきてとにかく作者やりたい放題
主人公のアーカードの壊れっぷりが見事な作品・・・ってか人死にすぎ・殺しすぎ
主人公のスペルはAlucard、ひっくり返すとドラキュラ
9巻では不死王(ノーライフキング)の苦悩がVSアンデルセン戦でちょっと出てきますね、意外な一面でした




作者独特(平野節と呼ばれるらしい)の台詞が非常にいい。

名台詞
従僕であるアーカードの主君に敵勢力への攻撃命令を求める時の相手が「ただ」の人間だったり、自分の仲間だった時にでてくる台詞

「私は殺せる
 微塵の躊躇も無く
 一片の後悔も無く鏖殺できる
 この私は化け物だからだ
 ではお前はお嬢さん(インテグラ)←たまたま愛車の車名と一緒w

 銃は私が構えよう 照準も私が定めよう
 弾を弾装にいれ 遊底をひき 安全装置も私が外そう

 だが

 殺すのはお前の殺意だ さあどうする命令を
 王立国教騎士団局長インテグラ・ファンブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシング


敵ではあるが、インテグラ局長は殺すのに躊躇っている相手の時にお前の変わりに俺が殺す、しかしそれはお前の殺意があるかどうか・・・を決断させる時

意を決したインテグラ局長が必ず返すセリフが少し躊躇った後

「見敵必殺(サーチアンドデストロイ)だ!!従僕!私は命令を下したぞ!!何も変わらない!!我々に敵対する勢力は叩いて潰せ!!全ての障害はただ進み押し潰し粉砕しろ!!」
注)女性です。

従僕が主君に対して決まった命令を引き出させるこのシーン、結構好きです。

絵はちょっとグロイ描写が多いのでそういう人にはお勧めしません。

俺的には★★★★★な作品です。
Posted at 2007/11/21 23:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画(アニメ) | 日記
2007年11月20日 イイね!

11月18日四国S2000オフ&プラスα

11月18日四国S2000オフ&プラスα11月18日晴
四国S2000オフに参加してきました
ほんと久しぶりの四国S2000大規模オフではないかと思います
(俺が知らないだけかもしれないけど)

別子マイントピアでだべり&食事、結構な台数で四国で15台以上のS2000が集まったって言うと随分久しぶりなんぢゃないかと思います
幹事をされたkei.さん、愛媛組のとりまとめをされたhyde55さんお疲れ様です。

ちょっと人見知りする人なんで愛媛組以外とは結局殆ど話できなかったです(汗)

その後新居浜のマリンパークに移動してまただべって一応解散

一部の愛媛組はまた別子に戻ってそのまんま別子ライン経由して四国中央に抜けるドライブをちょい楽しみました
やはりこの道はちょい狭いので台数が集まるとちょっと離合がしんどい・・・けどオープンで楽しむ紅葉は最高にいい
特に最後のトンネルを抜けた後見えた瀬戸内海は絶景でした
(あのトンネルであれ以上の台数で離合となると一部死ぬと思うが)

結果朝から幌を締めたのは食事中と最後の石鎚PA以降小雨が振り出すまでほぼオープンでした
(窓閉めたので100%ではない)


あと正直インテRに乗り出してからヒールトゥの手を抜くことが増えたんですけどS2000だとどんぴしゃでかかとが自然にアクセルの上に乗る
ちょっとしたタイミングでぽんぽんと無駄なヒールトゥをする自分が可愛い(照

この日助手席側のドアかどこからかびびり音が出ていることに気がつく
この手の音って気になりだすといらいらする
リアの軋み音も・・・街乗りとかではこういうのは萎える

オープンならあんまり気にならないっていうことで解決death♪

ほぼ暴論www

ほら!月に1回も乗らないからこんなことで毎回感動できるんだってば!
いいだろ!うらやましいだろ!!

多分俺が乗ってるS2000は

レンタカーです
Posted at 2007/11/20 22:59:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2007年11月19日 イイね!

続・上がらない

とにかくテンションの上げ下げの激しい週末+1日でした。

土曜日は何気に阿讃に飛び込みで参加させてもらおうかと考えてたんですが、やはり今の精神状態で行くのはまずいかもしれないので自重しました。
ぶっちゃけ何して過ごしたのかもはっきりしない
なんかパチ屋に行ってガス代くらい稼いだような気もするが、さほど楽しくは無かった。どっちかっていうといらいらしてた。勝ててよかったとまぢ思う

で翌の日曜日
朝からS2000のオフ会に参加
比較的気分はいい。出発からオープン、移動中は90%オープン
(石鎚PA以降小雨の為クローズ)
詳細は幹事のkei.さんがUPしてくださってるのでそちらをどうぞ
自分オリジナルのオフレポートは

画像無し

で、明日にでも報告したい。
嘘です。多少は画像あります。

問題の月曜日
これだ、俺のテンションを下げさせた一番の理由は

正直言って

久しぶりに○意が湧いた

何があったって・・・

医者誤診してやがった
(誤診というのか?)

9月頃に母親のガン騒動についてぶちきれた日記を書きましたが・・・
先週の検査でやはりあると判明
今日(月曜)に詳細、今後の処置、入院等についての説明があるということなので仕事休みを頂いて医者の話を聞きに行ってきました。

母+父+俺+妹の4人体制です。
まぁ先週の内容から余命○ヶ月なんて話にはならない感じでしたが・・・

主に話は父親が先生とやりとり、途中から母親は泣いちゃうし(泣くだろな)
で、俺はですね・・・

おもいっきり憮然とした態度で話を聞いてました。
まぁ医者の言い訳っぽいのも我慢して聞いてました。

で最後に入院の日取りとかの話になって

医者「入院は12月の上旬に・・・

俺 「はぁ?」
(当然もう今週中には入院と思ってた)

ここで流石に声が出ちゃいました
おまえ、9月に本当なら解ってた事を「違ってました」で済ませておいて、言うに事欠いて「他の患者のほうの予約がどうだこうだ?これでも早くしたほうですだ?」

もうね、怒りを通り越して呆れました。もうそれ以上何も言う気にならなかった。

医者はまだ「ステージ1」の状態なのでそんなに問題ないし、9割は再発するであろうけど、処置後も定期的に検査すれば腫瘍自体の発見が大きく遅れる心配も無い。他の病院に行っても現時点では同じ処置をすると思います・・・だそうだ

つうかステージ1ってチューニングメニューかなんかか?ああ??(--#)

とりあえずこの状態だと5年生存率は8~9割はあるとのことって


5年って微妙だな・・・おい

肝炎絡みなので内科+ガン処置で考えたほうがいいのか、それとも「ガン」をメインに考えて他の病院に移るっていうことを強く主張したほうがいいのか・・・
(今回の1件はどっちかっていうとこの医者よりもエコーした検査師?医師?が下手何ぢゃないか?っていう空気があるので)

まぁ処置がまだできる状態なので比較的家族内も安堵の空気を隠せませんが・・・
(末期治療ではないので)
まぁ母親にしたら「手術」(焼くだけだけど)ってだけで不安だろうから・・・
カテーテルの日は付き添おうかと思ってます


ちょっと湿っぽい感じになったので

母親からのコメント
「あんたの嫁、あわよくば孫見るまでは死ねん」


やっぱそうなるのかorz
Posted at 2007/11/20 00:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 体調 | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
1112 1314151617
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 2829 30 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation