• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

ほんますごいっすねw



ホンマ凄いっすね~編集もきちんとして音入れしてるし
セガラリーなつかしぃ~w
個人的にはmaybeを所々入れて欲しかったwww
Posted at 2008/01/30 00:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記
2008年01月28日 イイね!

保険更新

はい、これといってネタがないのですが

インテRのほうの保険が2月1日終了
結果週末も実家には帰らなかったのでDラーへ電話して更新の手続きっていうか更新内容の確認

もちろん保険を使ってないので1等級アップ、保険料5%分ダウンと思ってたら5%以上ダウンしました♪

なんで?って確認したらインテRの対人対物のランクが下がったようです
ちょっとは助かります(^^;)
Posted at 2008/01/28 19:09:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2008年01月24日 イイね!

○○ウム

本日も2記事目

○○ウムって言えば

アルミニウム

チタニウム・・

マグネシウム・・・

ガンダリウム
↑これは明らかに違う


あ、余談ですが



最近のはしご車
ものによってはあのはしごってチタン製らしいです。見た目がシルバーなんで解りませんね
写真の車両のはしご部分はチタンだそうです
つうか、またマニアックな画像だな。おい


正直食事中の方はこの先読むのを控えて下さい
下品な記載が多くなります。
















歳を取ると、健康診断の検査が増えてきてバリウム検査もしなきゃならない歳になってきて歳はやっぱ取らないほうがいいなどと理不尽、無駄なことを考えているヤンです。
みなさんこん○○わ

ってなわけでタイトルの伏字は「バリウム」

元々胃腸も弱いせいもあってバリウム検査は今回初めてって訳ではありません、胃カメラの経験も数回あります。

よく

「飲むのが苦手~」

とか

「発泡剤飲んでゲッ○しちゃダメなのが苦手~」

って意見だとか不満とか聞きます。

俺はその・・・なんつうか・・・

「(バリウムが)出るのかどうかが不安」

ってタイプです

バリウムって飲んだ後出さないと大変っていう噂は聞かれてる人も多いかと思いますが・・・


初めて飲んだとき地獄の入り口を見た一人ですorz

初めて飲んだとき、馬鹿看護婦(当時は看護師ではない)から下剤だけ渡されて水分を多めに採れとか言われなかったのでそんなことになるとはしらなんだorz
注)詳細は自重します

真剣に血の気引いたよ
(出血的な意味で)

ってなわけで明日のトイレが怖いので多めに水分摂取中、一気一気です。
(今日意識してる部分だけで既に3リッター以上水分摂取)

一応出るのは出てるんですが・・・まだ全部出た気がしません(´;ω;`)
明日が怖いorz
(トイレ的な意味で)

追伸
明日どうなったかなんて報告は一切いたしません
ちなみに結果は既にクロかと思われ・・・潰瘍経験あるからwww
Posted at 2008/01/24 23:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 体調 | 日記
2008年01月24日 イイね!

ヘルメット ③(2代目)

いつまでもそのメットを借りてるわけにもいかないので次に購入した2代目のメットが

SHOEI製のX8って当時の最新モデル
こっちは高かったです、3万以上楽勝でしたような
これは盗まれないように大事に使ってましたよ
借りてたメットにお菓子を添えてお返しして・・・

まぁ次ぎのは・・・大事に長きに渡って使われてました。解ってるのは5年以上使ってた
(ここ重要)

はい、バイク乗りの方なら基本でしょうけど

・メットは衝撃を受けたら交換
ここは俺でも知ってましたよ、落としたりしても本来NGとか聞きますけど具体的には知りません。
まぁ・・・自分でうっかり落としちゃった♪みたいなのはノーカウントでよろしく





交換の転機がやってまいりました




原付運転中、クルマに跳ねられた
(〃▽〃)


概要
街中の方側1車線国道にて渋滞、前方信号赤、最前列につけようと停止している自動車の列を左側から数台追い抜き中

さて、ここで↑のシチュエーションだと自動車が静止していれば違反行為ではないと解釈しています。
動いてる車を左側から追い抜くのは違法って認識はあります
ここで実際自分の速度は徐行っていうほど遅くは無かったと思います。

さて、ここで起こったのがありがちな?

いきなり駐車場にウィンカーと同時に左折進入をする車
注)後で判明した事です

もう横に並んでたので前に逃げようとアクセルを開けて前に出ようとしましたが・・・

前に出れたか?って思ったらやっぱり相手は左に切り込んだらしく右リアが相手の左フロントとヒットして転倒
注)当然後で判明した事です

こっちは加速して逃げようとした為・・・まぁこけ方も派手になりました(汗
ぶっちゃけ回避できたと思ってたし

現地で派手にひっくり返って街中のど真ん中だったのでギャラリーがすっごい集まってたようで(滝汗)
さらに渋滞中の道路のど真ん中に転がって大の字ですから!残念!!!

すぐには立ち上がれずに通行人の人の肩を借りて歩道へ移動

俺を引っ掛けたおばさんが大丈夫ですか?とか声かけてきたのと同時に

QQ車登場(汗)

ちょっと、ちょっとちょっと(´・ω・`)ノシ

来るの速過ぎ、こけてから(感覚的に)5分も経ってない

って速い罠、消防署目の前なんだから(爆
(その引っかけられた交差点の角が消防ですwww)

大丈夫と言う俺の発言を無視?して即QQに拉致されて病院へ(恥)

↑の文章を冷静に読めば、徐行してない自分にも否はある

俺の立会いではない上の実況見分でどうも自分の言い分と自動車の運転者が否を認めた結果こちらの損害をほぼ100%補償して貰う事に
注)拉致られたので実況見分は俺抜き、後日K察で書類にて確認しました

過失割合的には相手9:自分1となったようですが実質10:0です。
(補償は全額になったので)

補償してもらったのが
対物
・原付の修理代全額(新車にはなりませんが傷の付いた部品は全交換)
注)この原付、納車されて一ヶ月以内でした

人身・他
・通勤・通院の交通費(タクシー代等実費全額)
・治療費用(全額)
・人身損害賠償金


さてタイトルの絡みの問題が・・・

↑の対物に「ヘルメット」が入ってません
ヘルメットは消耗品扱いで耐用年数を過ぎてた関係で補償できないってことになり対物担当とは話がまとまらず

人身担当がやっぱり休暇取った分とかの書類を揃えてくださいっていう提案を出してきたのですが、職場に書類を用意させる手間とかこれ以上職場に迷惑をかけたくないのでお断りしてサイン、糸冬

俺もお人よしだなwww

ってな訳で2代目のメットは衝撃を受けた後、もうちょい使いましたが流石にボロボロになってきたので廃棄

それ以降はホームセンターで5000円以下ですw
3代目がくたびれてきたので4輪用で1個追加(4代目:現役)
先日お亡くなりになりましたが、エマージェンシー用で一応捨てずに持ってますwww

っていうかなんでいきなり3代目ヘルメットのバイザーが割れてたのかいまだに謎

4輪専用のメットが欲しい所ですが自重いたしますwww

なお、この事故以降渋滞でクルマが停止していても横をすり抜けするのは自重するようになりました

自分の過失は0ではないと思ってますし、痛い思いをして損するのは自分ですしorz
逆の立場には・・・ならないように気をつけよう、俺

と自戒も含めてネタにしてみました(汗
↑の法解釈が違うのであればご指摘下さい。今後改めます(滝汗
Posted at 2008/01/24 22:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2008年01月23日 イイね!

ヘルメット ②(初代ヘルメット)

さて、過去に俺は4個ヘルメットを使ってます。
意外と少ない?
注)俺は原付しか2輪乗りません

さて、3代目ヘルメットは先に書いたとおりの結末でした。

1代目ヘルメット、2代目ヘルメットは・・・

まず最初のヘルメットは学生の頃なのでもう15年くらい・・・いやもっと昔の話
アライ製のラパイドμっていうのを原付(当時ヤマハジョグ)と一緒に購入

当時南海部品で奮発して2万円くらいだったと思うのですが・・・

原付に乗り出すと行動範囲が広がってすばらしい!なんて思ってました
今まで遠い友達の家まで行くのが大変だったので、ほんと気楽にいけるようになったのを覚えてます。
(クルマ乗り出した時に誰でも似た感覚はあるかと)


まぁ嬉しいもんですから慣らしも兼ねて原付のご披露も兼ねて色んな友達の家(マンション)まで遊びに行きました

まぁ原付でEgがついててもチャリ感覚ですから・・・


見事にヘルメット盗まれたorz

まだ穢れを知らない?オトコの子ですからそうそう人様のものを盗む人なんていないなんて思ってた俺が甘かったです凹○

ダチの家にちょっとの用事で行っただけだったのですが、ちょっと上がってけってことになってよりによって

ミラーにメットを引っ掛けただけ

10分後、ダチの家から出た時には綺麗さっぱりピッカピカのアライのメットは行方不明(当時は熱心に磨いてたwww)

その瞬間
「きっと近所のガキが悪戯で隠したに違いない」
なんて考えた俺のなんと若いことかwww

流石にノーヘルでは帰れないって困ってた俺にその近所のおばさんが同情して「これでいいなら」とボロボロのメットを貸してくれたのでなんとか助かりました・・・

ってなわけで初代ヘルメットの最後は

「盗難」

続く
Posted at 2008/01/23 23:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 242526
27 2829 3031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation