• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

切ない時

では、先週の阿讃ネタのラスト逝きます











休日ETC利用なら










どこまで乗っても1000円乗り放題
注)条件により異なる場合があるのでご注意ください



* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ








調子こいて阿讃まで走って見たら
(普段結構下道)













通勤割適用で
片道850円だった時orz

(まったく意味なし)



















俺の150円返せ
(キレどころがジャイアン理論)
Posted at 2009/04/19 19:59:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年04月19日 イイね!

燧のKさん主催突発スポーティーオフ

さて、今日は・・・

お昼過ぎくらいから体調が悪く・・・とりあえず天気はいいのでお洗濯
天気はいいのだけど微妙に寒気がする
外のほうが部屋よりも暖かいのか?それともそうでもないのか???
ってなわけで4時くらいまでだるくてしんどいのでゴロゴロしながらDVDとか見てました

っていうか今日中にドロドロになったS2000の洗車をしないとダメだなぁ・・・と思いながら

洗車グッズの中にあるのは濃色車用の洗剤だけ、そういや鉄粉除去ってのもやってみたいと前から思ってましたが肝心の粘土も持って無いがない
(開き直ってパープルマジックをかけてやろうかと思わないでもないがやっぱり怖いwちなみに粘土を使うのも今回が初めてになりますので使い方調べてますが上手くいくかどうか・・・)

とにかく洗車する気力自体は0ですが、買い出して準備しておかないと次する時にもまた「準備買出しめんどくさっ」ってことになるのでとりあえずABに買出しだけでも

にゅ~まし~んのアルト号で出撃

ついでに伸びた髪も切りたいので激安?散髪ショップで散髪

ん~

目の前の駐車場でKさん主催のスポーティーオフ開催中ですが





そのままスポーティとは一切関係ないアルトで参加
ここは奥ゆかしくスポーツ系の皆さんが止めてる場所からかな~り離れた所に駐車させていただきました

あいかわらず人見知りなので結局話してたのは殆どあか丸君だけのような気が・・・話し始めたらすぐにブレーキが壊れて喋りっ放しになるんですが(汗

今回は予想以上に?色んなスポーツカー&スポーティーカーきとりました
個人的に興味あったのはSW20型のMR2だったりしてwww
MR2とかMR-Sとかってトヨタだってこういうクルマ作れるんだ!っていういい例だと思うんですが・・・
(MR2・Ⅰ型は酷評されたクルマでしたがⅡ型以降はまったく別物というくらい変わったそうです。良くなったⅡ型に乗ってみたいと思ったとかどうとか)

RX8はエアロつけるとめっちゃかっこいいっす

一世代前~平成10年前後の古いorちょっと古いクルマは自分みたいな人にはかっこよく見えます

で、残った有志で晩飯を食べて9時過ぎに解散

のはずだったんですが、あか丸君と四国のサーキットネタと今のスポーツカーネタで以上に盛り上がり帰ったのは12時www

彼のアグレッシブな走り談義にはまいど頭が下がります。
あとやっぱり「今のメーカーにエントリーモデルクラスのスポーツ系を出して欲しい」この話も異常に盛り上がりました

まぁ仮に200万くらいでどこかエントリーモデル的なスポーツをださないかなぁ・・・と

個人的にサーキットを走らないって前提で
・排気量1500cc以下ホンダであればVtec、他ならターボ、できればレギュラー仕様
・後輪駆動かAWD
・6MTor出来のいいシーケンシャル
・車重1t以下でボディサイズ小さ目の軽いクルマ

こんなクルマが合ったら欲しいですっていうかこれに近い条件のクルマはMR-Sとかの気がしないでもない

とにかくこういうことをユーザーが勝手に願望を語るのはタダですが、それを作って売るメーカーは商売なので売れないでは困るから出さないのでしょう・・・とにかく寂しい限りです

さて個人的に今興味ある現行車種は・・・・

なんでしょ?w
Posted at 2009/04/19 01:31:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

色々と勉強になります・・・

どもです
みんカラの走行会が終って色々な人のところに足跡残してる割りにノーコメが多く大変申し訳ありません
まったく話さなかった人にいきなり始めまして・・・ってのはどうも苦手で(汗

今回いろんな人のブログであの日の模様や、色んな写真が残されているので皆さんの所を見て非常に楽しませていただいてるのですが、中途半端な人見知りであることをお許し下さい

その中で非常に勉強になるのはやはり自分のクルマの走行動画なんですが、中でも特に参考になったのが謎スポXさんがアップしてくれてる1コーナーの走行動画シリーズです(^^;

ロドス等FR勢、駆動方式は違いますがMR-S勢が綺麗に曲がっていくのに対してなんか自分のS2000は・・・

腕さえあれば

コーナリング性能は同等、もしくはそれ以上のものを発揮できるはずなんだけど・・・腕がないから仕方ないですねぇ(遠い目)

とにかく色んな意味で参考になる部分があると思うので是非トラバ先も見てやってください
ついでにおいらのコーナリングで感じた事を好き勝手に指摘してもらえたら幸いです

今度誰かと行く機会があったらオンボードではなくて、1コーナーとかコークスクリューをどんな感じで走ってるか撮ってもらおうと思います。
比較対象があればなおよし

この記事は、アサン1コーナ動画part4 について書いています。
2009年04月17日 イイね!

お調子者

めちゃめちゃカメラ目線やんけぇ・・・
しかもなんでGJwww

っていうかGJっす。まじあっざ~っした
ちゅん太さん

っていうか毎度のことながら自分のS2000の写真を撮らないので嬉しいらしいwww

写真は最後の混走枠をオープンで走ってた時の1コマ
ここまでずっと幌閉めてたので・・・(移動中はオープン)

やっぱオープンで走ったほうが気持ちいいですし、そのほうがS2000らしくていい気がしますw

ちなみにカメラマンが視界に入ってからシャッター下ろすタイミング解らないのでずっとポーズ&カメラ目線でしたwww


この記事は、画像チェック中~ その① について書いています。
2009年04月15日 イイね!

ぶつけられた

今朝の通勤途中にその出来事は起こりました

自分は信号の無い交差点、2車線道路の合流路の横道の一時停止線手前3番目

先頭が右折、2番目も右折の為前進、自分も前進

左は見通しが悪く、右は見通せる、自分は間違いなく今回は出れないのが解って停止

前の2台目の軽四が頭を出し気味で停止、出れないと判断したようです
(ぶっちゃけ当たり前)



・・

・・・


何でお前バックしてきてるねん


総員退避~~~!ギアリバース!!!







って原付にバックねぇ~~~~~!
注)通勤は原付









ぽこん♪ ずりずり~
(ぶつかったらしい)

注)相手の左リアの角と自分の原付の前がちょこっと当っただけwww



・・

・・・

5秒くらい相手無反応





ビキビキ(^ω^#)
(相手のクルマをノック程度で叩いてます。決してドツキまわしてるわけではない)



相手降りてきて平謝りでした(苦笑)
おばちゃんかと思ったら比較的若い兄ちゃんでしたwww

ケガも無く、大して傷も入ってないので「気をつけてくれい」で許したおいらは多分お人よし



っていうか時間かけたら遅刻するの間違い無さそうだったからってのはここだけの話
Posted at 2009/04/15 19:50:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5678910 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122 232425
2627 2829 30  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation