• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

車検前

もうすぐS2000の車検です、ってかもう日がありません

フロントタイヤが自分のお世話になっているお店ではNGだそうです

手持ちでS2000純正ホイールが一応4本(1セットではないのがポイント)あるので4本交換

とにかく、これでOKと言ってくれる事を祈る(自分的には前のままでもOKと思ってた)
が、今度はタイヤの溝が心もとない

keiスポにつけたナンカンがいい感じなのでS2000にはナンカンのスポーツタイヤを試そうかと



まさかの品切れorz

ネオバ移植か・・・



Posted at 2013/06/30 20:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年05月26日 イイね!

燃費記録を更新しました!

エアクリを交換してから2度目の給油
1回目走ったうち、150kmくらいは交換する前にしても久しぶりのリッター20km越え連発

燃費よくなるかなぁと交換時点で淡い期待をしてましたのが、きっちり結果に出てきました。

というか普通単発ごとの燃費はあまり参考にならないのですが、自分の場合ほぼ毎日同じような条件で走ってますし今までの結果を見てもある程度近い数字が並ぶ傾向があるのでやはりエアクリ効果がでてるんじゃないだろうかと

メンテナンスさぼっちゃダメダメ

これで乗り心地も良ければ通勤用で全然不満ないんですけどねぇ・・・なんだか足交換したら済むとか言うレベルでは無い気がした。
乗り心地が悪いのをしんどいと感じるあたり歳ですね(苦笑)




Posted at 2013/05/26 01:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記
2013年05月15日 イイね!

乗ってきた

いつもどおり画像はない

クルマじゃなくてチャリのほう

乗ったのは日曜

実家→糸山サイクリングターミナル→伯方島、往復

サイクリングコンピューター上では74.8km

というか、基本的にチャリに乗らないのに半年振りで約75kmってのは無謀だった

伯方SCパークで休憩後、いきなり足がオワタ\(^o^)/
平坦路ですら満足に乗れない

自転車を押しながらふと見上げた標識が「今治 25km」

歩く距離ぢゃねえ、押して帰るのはマジ無理、ガチで詰んだ


と思いながらだましだましで自転車を押したり歩いたりしてたら(自転車の意味ない、この時点で自転車ではなく実質上杖)ぼちぼち平坦路くらいなら乗れる程度まで回復

予定より遅れる事1時間以上かけて何とか無事帰還

とりあえず今度乗る時は30kmとかその程度にしようと心に誓う











Posted at 2013/05/15 22:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味全般 | 日記
2013年05月07日 イイね!

メンテナンス

なんかいっぱいオートバックスからDMが来てたのでオイル交換時期でもあったので消耗品を交換してきました。

2枚のDMで300ポイント&300ポイント+1割引き

交換したのはオイル、オイルフィルター、エアクリーナー

この3つで過去のポイントを使って支払いは2500円弱

300ポイントくれるDMがだいたい3カ月ごとにきて、入れるオイルが980円、実質680円
なんかとんでもなく安い気がする。

納車の頃と比較して最近「吸気音」がさみしい感じだったのですが、エアクリーナーを交換したらまた吸気音が大きくなって「吸ってまっせ~」って感じになりました。

交換前のエアクリ見たら一部オイルが付着しているもののそんなにまっ黒ってわけでもなかったのですが、気持ち的には効果てきめんでした。

これで燃費も上がってきたらいいんだけど
Posted at 2013/05/07 00:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記
2013年04月27日 イイね!

日台友好

先日外車を買ったと書きましたが・・・



見事にばればれな自転車です( ̄ω ̄;)
一応外車だから嘘はついてないw
自転車に興味が無い人はスルーでよろしくw

昨年何度か自転車に乗って、身の回りからの勧めもあり、思い切って1台注文、昨日納車になりました。(お約束で納車後の写真がないorz)

色々考えて選んだのは台湾製のGIANTっていう会社の自転車です。
正規店が勤め先の今治にもあります。

自分が去年借りて乗ったのが3回乗って3回ともGIANT製だったということもありますが、身の回りはスポーツサイクルだと他にも有名なメーカーのに乗ってる人もいるのですが、そういう人がGIANTを試乗してのコメントが「乗り易い、値段の割に良い部品を使ってて軽い」と概ね好評価

(この手の自転車ってギアだとかその他もろもろついてるパーツは日本のシマノ製が多いです。同じ価格帯だとGIANT製は他メーカーが組んでるものよりいいシマノの部品を使ってる事が多いです)

ブランド的におされな感じでえらぶなら他の外国メーカーがいっぱいありはするのですが、自分はあまりそういう事気にしないので?一般メンテが無料でやってもらえるGIANTにしました。






選んだのはクロスバイクでは日本国内で最も売れているという話のESCAPE Rシリーズの後継モデルのESCAPE RXシリーズのRX1です。
どこの自転車メーカーでも傾向として強いのはメーカーロゴが超めだつものが多い事で、自分はあまりそういうのが好きではないので、ロゴが比較的目立たないグレードにしました。

色?にこだわったせいで予算を大幅に超えちゃったので装備品は極力省略&通販で低コスト化

あと、GIANT(台湾)にしたのは記憶にも新しい東日本大震災で、アメリカについで2位の義援金を送ってくれた等、直接自分自身が被災したわけではありませんが、できる範囲での恩返し、的な気持ちもありました(^^;

せっかく納車されたことですし、GW中には多少走ってみようかなぁとか思ってます。



でも体動かすの嫌いな俺がこれ乗るんだろうか(自爆)
Posted at 2013/04/27 02:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味全般 | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation