• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

健康ブーム

はい、またクルマ関係ありませんw

自転車体験?の次は山登りだそうです
登りに行ったのは日曜日

ろうとしたのは伊予富士

標高は1756mだそうです

旧の寒風山トンネル高知側入り口の登山道から1時間くらいかけて桑瀬峠経由のそこから1時間半くらいで伊予富士山頂と計2時間半くらい、標高差約600m程度の初心者向けコース(らしい


感想はというと









案内標識で山頂目前の残り25分ってところで登頂を断念しましたwww
これ感想違う

自分、高所恐怖症とまではいいませんが高い所苦手なんです(自爆

そこまで登ってる最中はさほど気にしてなかったんですが、道中の少し急な斜面でふと冷静になって後ろを見た時

「これ降りられないかもしれねw」
(イージーモード?とは言え、落ちたらやばいなーって場所はやはりあります)

というわけで最後の山頂目前の登り道(多分最後登りが一番急?)を見て同行者に「山頂まで登れるとは思いますが多分降りれませんw」とへたれまるだしでリタイヤ宣言

少し悔しくはありましたが、事実下りのほうが脚力を使うとも言いますし予想通りところどころ「やっぱ怖い」&山道不慣れで必要以上に脚力を使ってしたようで、、膝とふとももが完全終了

結果登頂を諦めたおかげか?下山のラスト30分くらいからもう足が棒状態だったのですけどなんとか自力下山できただけましでした
というか次の一歩がでなくなったので結構怖かった、死ぬかオモタ

とまぁ大げさに書いてますが、自分よりどう見ても年配の方とかがほいほいと登る山なので純粋に自分の運動不足と経験不足でしょう

ずいぶん前に石鎚を登った時は山頂までいけてたのでまぁ大丈夫だろう、なんて考えた自分が甘かったです。

同行の人にはずいぶん気を遣わせてしまいました(というより自分が歩くのが遅いので殆ど待ってもらってました(滝汗)

もちろん同行の人は山頂まで上がって貰ってその間自分は休憩してましたけどねw

何となくもうお誘いはない気がする&自発的に登るってことはないと思いますが、やはり悔しいですね

登山後は木の香温泉に入って疲れを癒しました。極楽極楽


はい、写真ありません
記憶にある風景は山道と「ここ落ちたら死ぬなぁ」っていう崖だけな気がしますw


・・・

気のせいかな・・・中級者向けになってる気がする

Posted at 2012/11/06 00:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2012年10月28日 イイね!

この最近

また風邪をひいてしまい、ウィークデイ中は有給使って静養してました。
今年は高い熱がよく出て困る。
無理して出勤したら普段温厚な上司が結構きつい口調で「きっちり静養しなさい」と言われて少し凹む

独り身なので面倒見てくれる人もいないことですし(笑)買い出しにはでないといけないのですが、こころなしか最近Keiのパワーが落ちてきてる気がする。慣れ?

基本とにかくしっかり食事採ってしっかり寝てを繰り返してたんですが、元々不眠症持ちなのでそのへんもうまくいきませんやーねー

そうなるとテレビとかで取りだめしてたのを見て横になってるわけですが、まぁそういうのも結構飽きる

丁度風邪をひく前にちょろっと始めてたPS3の「ガンダムバトルオペレーション」

自分はプレイしたことないですが、ゲームセンターの機動戦士ガンダム戦場の絆のPS3版みたいなもん?

1回のプレイ時間が8分と長すぎず短すぎず
止めたい時は戦闘中以外なら自分のタイミングで止めれる。やりたい時も自分のタイミングでやれる(出撃制限回数の範囲内で)

ガンダム世代の自分には堪りませんw

基本野良プレイなので連携がうまくいかなくて辛い(というほどレベルは高くないですが)

誰か一緒に始める人はいないだろうか・・・w
PS3があれば基本的にソフト等は無料ですwww

いないか・・・w
Posted at 2012/10/28 00:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味全般 | 日記
2012年09月22日 イイね!

借りもの



まさかの2週連続

ないわ~

今回も借りたので先週とは違うチャリ
まぁきちっとしたクロスで走れるだけまし?

糸山からスタート、来島海峡大橋経由して大島

宮窪で

潮流体験

流れはえ~よ、怖え~よ

嘘です、ライフジャケットとか着てます
瀬戸内海のこの辺って潮の流れの凄さを体感できるので結構お勧め、でも潮は要チェック

んで

「みつばち」っていう店でタコカレー
おいしゅうございました

んでまた来島海峡大橋渡って帰って終わり

走行距離40km程度
先週より距離は15km増えましたが熱中症っぽくならなかったので多少楽、お尻はやっぱり痛い
というか先週のダメージが全快ってわけじゃなかったので泣きそうだった

これで暫くサイクリング系はお休み

Posted at 2012/09/22 18:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2012年09月18日 イイね!

Kei初燃費記録

エアコンは高頻度で使用

カタログスペック(10.15)では

アルトエポ 3AT 18.4
Keiスポーツ 5MT 19.6

MTとは言えターボ付きのKeiのほうがカタログ上いいのが意外ですが今回18.6
予想よりもいい数字っていうかメーカー値っていまいち信用できないw



Posted at 2012/09/18 18:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記
2012年09月16日 イイね!

ポタリング&グリーンツーリズム



車ネタじゃなくてすみません
今日の愛車はこいつです
もう何年もチャリ乗ってません
見ての通りママチャリちゃいます
もちろんスポーツ用バイクなんか持ってるわけがありません
いわゆるレンタサイクルってやつです

スリックタイヤすげえ細い
台風近づいてるので雨が降ったら跳べそう、砂踏んでも跳べそう、こえ~よ

というか「ポタリング」って何よ?って感じです

なんでもガチで走り回るサイクリングとかではなく自転車を使ってちょろっと走っては休む「お散歩」って感じだそうです
ついでにグリーンツーリズム

これまたグリーンツーリズムって言われてもピンときません

「農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動です」(農林水産省)とのこと

まぁ具体的には今回「稲刈り」と「石窯ピザ」ってのを体験するのだそうです

コースはしまなみ海道にある「大三島」って島を概ね半周
ちょろっと散歩的なサイクリングをやってピザ食うだけでしょ?って感覚で誘われるがまま参加することになりました

まず稲刈り体験(もちろん鎌で手作業)
もうこの時点で腰が痛いです
作業後炊きたて新米頂きました、おいしゅうございました

んで次のポイントへ移動
上り坂で自転車が重くなる、まぁ上り坂なので当たり前だとおもったのですが、振動まで大きくなってきました



これが噂に聞くパンクっちゅ~やつですね
ちっこい釣針が刺さってました
そんな地雷かわせね~よ
簡単にパンクするとは聞いてましたが・・・
自転車を貸してくれた所がさくっと修理
単独で走ってたら開始1時間で詰んでたところでした、こえ~よ

んで次のポイントへ向けて再度移動開始
パンク修理で遅れたので追いつくべく全身全霊を込めて漕ぐ
海岸線でに降りた所で強烈な向かい風、全然進まない、ある意味上りより辛い
さらに軽い熱中症になったようで死にそう

んで、本日のメイン

ここでピザ食べるそうです
簡単には食べれませんでしたorz

まさか

「小麦から小麦粉作ってそれを練って石窯で焼く」
超本格的です
っていうか少しだけすぐに届く出前ピザでいいやと思ったのは秘密です
(注:簡単にトッピングして食べるってプランもあるようです)

フル工程なのでピザ作って食べるのに2時間以上かかったと思います
まぁそんな体験できそうにないのでそれはそれで楽しゅうございました

生地を焼いてから参加者各々好きなトッピングをしてさらに焼きます

皆さんおいしそうにでけてます




では愛媛のヤン作ピザ






コレジャナイ

粉から練って石窯で焼いて冷凍ピザ感だせる俺ある意味すごくね?
というかこんなネタ要らない

軽い熱中症になり食欲なかったのでトッピング控えめのほうがいいかな?とアバウトに作業したらこのざま
もうちょいトッピングの見た目考えろよ、俺
まぁ流石に見た目はあれでもおいしゅうございました

んで最後は大山祇神社参拝して終わり

心配だったスリックタイヤも幸い走り終わるまでまとまった雨は無く問題ありませんでした
日ごろの行いがいいのでしょう、多分

今日のコース、25kmって聞いてたので楽勝とか思ってたのですが甘かったです
コースの殆どが上りか下り、平坦な海岸線では台風の影響か猛烈な向かい風
自転車に乗る事をあまり考えてない服装、慣れないクロスバイク、サドル対策無し(結構これ重要

今地獄見てます
足ぱんぱんです
お尻がすっげえ痛いです

要約すると運動不足

珍しく画像多目でお送りしました
次は多分ない

といいたいのですが身の回りほぼ全員がチャリにはまってるので回避できそうにないorz
Posted at 2012/09/16 23:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 失笑ネタ | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation