2012年07月26日
最近真剣に悩んでる事
足車の買い替え
今までも「あんなぼろくてトロくて面白くない車乗り換えてやるぅぅぅ」と騒ぎ続けてきた気もしますが、先に書いた通り、走る走らない、見た目がぼろいからとかそういう理由がメインで「乗り換えたい」だったのですが、今は・・・
陽が高いうちに乗るとしんどいorz
今まで結構エアコン無し、エアコンオフっていうのはそんなに苦痛ではないほう(むしろ当たり前)だったのですが、この最近は暑さに負けて通勤で体力を奪われてしまう事がしばしば、朝はまだいいのですが、帰りが辛い。
帰って1時間くらいは部屋でエアコンをガンガンに効かせてダメージ回復の為暫く動けない始末
一応今の足車もエアコン動かない事はないですが「心なしか効く」くらいなので、元々パワーのない車でもありますし、エアコンオンだとほんのちょっとの坂道でも「これは迷惑」っていうくらい加速しないので・・・結局殆どエアコン動かしません
通勤でそこそこ毎日距離は走るのでやはり候補はハイブリッドとかが無難なんでしょうか・・・
というか年間どれくらい走る人はガス代で元が取れるんでしょうか?最近は普通のガソリン車でもそこそこ燃費いいし、最近は中古のハイブリッドも増えてきてるから中古車も候補にいれるとその辺の線引きも難しいかも
ただ今乗ってる早乙女号のこの最近の通勤時燃費は19~20と非常に優秀?な燃費なので「うごきゃいいや~季節変われば問題ないわ~」と考えたらこのままでもいいんじゃないかとも思ってしまいす。
そんなこんなでネットで中古車情報を見てると気がつけば「スポーツ系ばっか」見てる七不思議
エアコンうんぬんで暑いのが問題ならいっそのことS2000で通勤したらいいんじゃね?っていう突っ込み一切却下
もうね、流石に単純燃費で倍、さらにハイオク仕様って時点で通勤に使うのはもったいないとしか考えられない、頭固いかも~(´;ω;`)
通勤は楽しくなりそうだがな(ボソッ
Posted at 2012/07/26 22:51:13 | |
トラックバック(0) |
足クルマ | 日記
2012年07月22日
本当は先週の3連休に年点検入庫の予約入れてたんですが・・・
どーも今年は連休は体調を崩すってのがデフォルトのようになってきました
GW→首を寝違えて動けなくなる
今回の3連休→MAX39度overの夏風邪
夏風邪なめてた・・・orz
普通の風邪だと38度くらいでおさまるものかとおもった。3連休見事に死んだ
ってなわけで今週に年点検入庫に切り替えてもらい(代車の関係もあり)持ちこみ点検してもらいました。
事前に解ってる不具合
・右ウォッシャーノズルが機能してない(そもそも出ない)
・ハンチング再発
点検後の結果
・ウォッシャーノズル復旧
・ハンチングは洗浄作業をするも症状消えず、要RACV交換(約2万)
・左リアサスペンションにオイル滲み
あ~~~~~~~最後のはちと高いな・・・
乗ってる感じではまだ問題ないんですが近いうちにOHだな、こりゃ
やっぱ中古で買った足はこんなもんか・・・
ちなみに借りた代車はフィットHV標準でした。
インサイト、CR-Zは試乗してましたがフィットHVは初めて
感想
「いたって普通」
夏場でエアコン全開、街中でストッピアンドゴー多いとアイドリングストップがちょっと・・・
信号待ち停止でEgストップ→少し経つとEg始動の繰り返し
発進時にEgがかかるのは殆ど気になりませんが、完全静止時にEgかかると少し震動が気になります
今までの試乗は夏以外だったのでさほどきになりませんでしたがアイドリングストップ付きは全般こういう感じがあるんかな?
これ乗ったら通勤時燃費が25kmとか普通にでちゃったりするんだろうか・・・
あとで営業に聞いたらやはり1台買わせようという魂胆があったようですw
さらにおいらのS2000の査定は70程度だそうですwww
ってか13年落ちでまだそんなに査定が付くのに少し驚きましたw
(営業さん曰くS2000を下取りに出して買い替えて、ではなく暇つぶしに査定して遊んでたそうです)
まぁホンダさん、フィットHVを俺に売りたいのなら標準じゃなくHVRSの6MTくらい用意しないとダメw
んで約半年ぶりに乗ったS2000の感想
・視線低い
・ちょろっとながす程度に200ps以上とか不要
結論
超サイコーw
Posted at 2012/07/22 23:41:30 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記
2012年07月03日
とにかく満タン法でリッター20km超えました
めでたし
一応毎回同じスタンド(セルフ)使ってますのでそこそこ正確だとは思います。
自動停止で給油止め、追加とかは当然無し
充分自己満足できたのでもうトライは終了
Posted at 2012/07/03 21:15:39 | |
トラックバック(0) |
足クルマ | 日記
2012年06月28日
この最近早乙女号(アルト:3AT)でガチな燃費走行にトライしてます。
あとちょっとの所で届きそうで届かない、リッター20kmの壁
10・15モードのカタログ値が18.4km/Lとのことなのでそれよりはいい数字はこの最近でてるんですけど・・・使用方法自体燃費が伸びて当たり前な使い方なのでここまできたら20kmの大台に乗せたいところ
今回はガスをだいたい半分使った所で普段よりも距離が延びてるのでちょっと期待
Posted at 2012/06/28 00:04:13 | |
トラックバック(0) |
足クルマ | 日記
2012年05月07日
久しぶりのブログになります
ここを覘いてくれる皆さんは充実したGWを過ごせましたでしょうか?
自分のほうは・・・というと
5/1くらいにネットサーフィンをやってる最中、飽きてきたから横になって背伸び~しよ~と横になってる途中で首が
「ぴき~~~~~~ん」
と、あいなりまして「これは首が攣ったか?まぁちょい我慢したら元に戻るだろ」
とそのまま横になって我慢してました
すぐ治るだろ~な~んて甘く見てたら治りません(汗
なった初日はこれは首がどの方向にも動かせない、横になったらなったで痛くて起き上がれない。
無理して車に乗ったら
「左右確認できなくて危ない」
で車乗るのも最低限に自重
とりあえず手持ちの湿布を貼って手持ちの鎮痛剤(最近CMでやってるロキソニンって薬の処方Ver)を気休め程度で使ったら一応効くようで効果時間の間は、まぁ楽です
が、楽になってきたなぁと思っても、翌朝起きたらまた痛み再発の繰り返しでさらに車に乗ろうって気分にはならない始末
(まぁこれがなくても多分S2000には乗らんのだが)
まだ油断すると痛みが出るのが困りもんです
おかげでひきこもりまくりモード炸裂、んでまだ見てなかった24のシーズン7とファイナルを完走しちゃいましたよ
見るときの姿勢は寝転がって見るのが辛いのでテレビの前で正座です(嘘
ファイナルシーズン10本目のラスト15分でDVDが読み込まなくなり(手持ちDVD、PCでも同じ場所で再生が止まる)仕方なく首がつらいのを我慢してGEOに連絡して交換してもらうことになり、取りに行くのがつらかったとです。
あの手のドラマが途中で見れなくなるのっていらいらするよね
特に落ちなし、ぎゃふん
Posted at 2012/05/07 01:02:57 | |
トラックバック(0) |
普通の日記 | 日記