• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

頭痛い・・・

すっかりクルマネタがない

というか少し遅れてですが、グランツーリスモ6を買ったんですよ
PS3持っててクルマヲタなら必須アイテムでしょう

まぁでてすぐなので新品です。

んで何を思い立ったか他も珍しく2本も同時購入したんですよ、大人買いですよ大人買い、ちょっと違うか
GT6以外は中古で安かったのでなんとなく

したらば

3本のうち1本しか動かないorz
しかも肝心の新品のGT6が動かない

全部動かないのならPS3本体がダメってあきらめがつくのですが、なんだこりゃ
他の2本は中古だからディスクに問題が?と思ったりもできたのだけどGT6は新品ですよ、新品

症状は2本とも同じで少し違った読み込み音がしてしばらくした後ディスクをイジェクトしようとする音がするけどイジェクトされずにそのまま

念の為、他の手持ちソフトも動かしてみたら問題なく動く

本体かソフトかどっちが原因かちっともわからん
でもとりあえずイジェクトしようとしてできてないのだからそろそろ寿命かもしれない

修理にも1万弱はかかりそうな雰囲気

そんなにゲームやらなくなって珍しく新品ソフトを買ったらこの仕打ちはひどいわ・・・
修理に出すか、諦めて新品PS3買うか・・・悩む

というかソニー製品が4年壊れなかった方が奇跡と思ってしまう自分はおかしいのだろうか?


Posted at 2013/12/13 23:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味全般 | 日記
2013年12月12日 イイね!

軽自動車

前々から噂になっていた軽自動車税の増税が具体的になってきたようです。

ざっとニュースとかの情報だと消費税増税に伴い、自動車取得税をなくしていくかわりに平成27年4月以降に購入した軽自動車の新車の税金が自家用の場合で1.5倍の10800円になるんだとかどうとか

これは平成27年4月以降の新車が該当するとのことなので、古い軽自動車勝ち組?

と思ったら普通車と同じく、登録して13年経過したら普通車と同じように重加算分がついて今の7200円が12900円に増えるんだそうです。

まてまて、普通車の重加算は1割なんですが、軽自動車のほうだとイメージ的に1・8倍!
(数字のマジックですよ、基本が10800円に上がった上で12900円になるので実際には2割くらい?)

なんだかめんどくさい・・・

まぁこれでも軽自動車の税金が優遇されているのに間違いはなく、平成27年4月以前に軽自動車の駆け込み需要があるのか、それとも自動車取得税の関係であんまり意味が無いのか、そのへんは話が実際に決まってからディーラーの人と相談するのが吉なんでしょう。

なんとなく、自動車取得税がかからなくなったくらいの中古車を重加算がかかる前に乗り換えるのが賢い?

新型の軽自動車で期待のホープと言えば、ホンダS660コンセプトですが、2015年を目途に市販化ってことなので増税された後かな?



んで脈絡もなく、ひさしぶりにS2000にのったりしてたのですが、久しぶりに3速→2速の流れで踏み切ろうとしたら

正直びびった

200馬力程度でも普段踏む機会がなくなってきたら驚いちゃいますねw

んで同じくkeiスポーツでも初めて?アクセルをベタ踏みしてみたのですが・・・

これってこれくらいの加速しかしないの???って気分になりました。
Eg特性、実際の馬力が64馬力程度なので仕方ないのですが、これが街乗りでの中回転域ではS2000よりもすんなり前に出てくれるような気がするのが不思議です(もちろん錯覚)

実はもうS2000売ってS660コンセプトが出たら乗り換えようかなぁと真剣に思ってたのですが、高回転型エンジンを積んで不必要とも言える馬力っていうのはS660コンセプトがどうであれこういう無駄な加速?は味わえないよなぁ・・・と真剣に思ったとかどうとか

数年後S2000とS660の2台体制になってたら笑え・・・ないな
Posted at 2013/12/12 01:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2013年11月18日 イイね!

解決!!!

keiが跳ねる跳ねると騒いでましたが

通勤中で一番のジャンプスポットが「まったく跳ね無くなりました」
具体的な場所は旧東予市日新製鋼前道路のガルバ興行の看板のある交差点

というか、先週いきなり舗装が直されてた。今はちょ~フラット

通勤途中他にも何箇所か大きく跳ねるとこはありますが、ここ以外は許容範囲なので乗り換える理由が一つ減っちゃいました

とりあえず3月までは現状維持?
Posted at 2013/11/18 23:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足クルマ | 日記
2013年11月12日 イイね!

危険が危ない

この最近想像しただけでぞっと?する体験をしました。


仕事帰り、時間にして夜の9時頃
ちと遅くなり、晩飯はいつもの通りコンビニですますことに(要するに遅いとか関係なくコンビニ)

お店を出る時、自分よりほんの僅かに遅れて1台がコンビニの駐車場で動きだしてました。

その時「あれ?」と思いはしましたが、道路を走りだしてそのクルマが後ろに付いてきた時点ですぐに気が付きました

「ライト付けてない・・・」

いや、夜の9時ですよ?そんなに街灯もない道ですよ?と言うかこの道夜歩いたら結構暗くて怖いよ?

そういう道路なわけです

まぁコンビニがあるので動かす瞬間には回りはよく見えたんだと思いますが、もう俺のクルマのライトを頼りに走ってるんじゃね?

っていうかおまえどこのイニシャルDの主人公だよ、ブラインドアタックとかやってんじゃねえよ

と言うのを考えたかどうかはさておき、恐らくライトのつけ忘れだろうと判断し、対向車が来てないタイミングを見計らって

自分もライトを消してみた(爆
(全消灯)

まぁそれでは危ないのでパッシングならぬ逆パッシング見たいな感じでライトをつけなおしたのですが、後ろのクルマはライトを付けない。
これで気がついてライトをつけるかも?考えた自分が甘かった
やっぱりこういうアピールだとこの手のドライバーは理解できないのかしらん・・・

まぁ幸い前を走ってるのは自分ですし、何が起こっても基本的に悪いのは後ろのクルマです。灯火、無灯火関係ありません

ってなわけでもう気にしない事にして走っていたのですが

今度は前に

無灯火のチャリ、しかも絶賛スマホいぢり中
注)道が狭いので自分の速度もかなり抑えめ

まぁ自転車無灯火でも一応リフレクターがついているのでなんとなく少し離れた距離からでも無灯火のチャリが走ってるな、くらいは気がついてたんです(スマホいぢりはかなり近づいてから気が付いた)

・・・

でも、これ俺が横を通った後の後ろのクルマは無灯火だから

クルマ側は自転車が見えず、自転車側はクルマが見えない(と言うより見てない)という恐ろしい状況になるんじゃね?

と、他人事とはいえドキドキしながら走ったわけですが、結果は無事に何事も起こりませんでした(^^;

多分夜だから見えなかっただけで二人とも暗視装置でも装着してたんでしょ・・・

いずれにせよ

ライトは自分が見えるようにするためにつけるだけじゃなくて、相手からも見えるようにつけるものでもあるんだよ!

と声を大にして今日は寝る

ちなみに書くほどの事ではないですが無灯火は立派な違反ですw
Posted at 2013/11/12 00:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマでおもふ | 日記
2013年11月09日 イイね!

紆余曲折の上・・・

決めた

登録名元に戻す(自爆


買い替えじゃねえのかよ

とか言う突っ込みはないと思いますがそれはおいといて

ふと、なんとなく

「keiのリアに約50kg分のバラストを積んで乗り心地の変化がどうなるのか」

ってのを試してみました

リアシートとかに分散ではなく、純粋にトランクルーム限定(ほぼリアタイヤの上)

車高が指1本分くらいは沈んでましたが・・・
(指3.5本分くらい→指2.5本分くらい)

やっぱホイールハウスは適度に狭いほうがかっこいいよね

ではなくて

乗り心地には流石に変化ありますよねぇ、こんな偏った積み方したら

リアの跳ねが若干だけ抑えられて小さな路面の荒れとかが

前は

「ぽにゅんぽにゅん」

ってのが

「ぽにゅぽにゅ」

に変わりました


ちょっと何言ってるのか全然わからない


とにかく

小さな荒れ程度なら少しは落ち着いた感じになったと言いたいわけです



乗ってる本人は多少ましになったか?と僅かに期待を持ちながら実験区間最大のバンプスポット?で普段通りの速度で突入

前は

「がん!」

っていう衝撃が


「がん!!!(めきょっ)」

に変わったわけですよ

めきょっ?


ってか「めきょっ」てなんだよ

トランク板がきしむ音だよ

よーするに

良くはなってないと

まぁそらそうだ
弾んだ拍子のリアの負担が50kg分増えたわけだし

小さな入力は重さで抑えれても大きな入力には逆効果って

それくらい運転する前に気がつけよ、俺

バラストはどう考えても燃費が悪くなるだけなので下ろしました

オチはない、めでたし
Posted at 2013/11/09 00:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation