• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月11日

【上級国民】山尾しおり議員「秘書がやった」「特権保育所」【頭下げたら死ぬの?】

【上級国民】山尾しおり議員「秘書がやった」「特権保育所」【頭下げたら死ぬの?】










日本には、


上級国民  在日などの特権階級


  ↑ ↑ ↑ ↑   < 超えられない壁 >  ↑ ↑ ↑ ↑


一般国民  生活保護受給者やニートなど下級国民


という層があり、それぞれに 左翼、右翼、無関心 な人が存在しているようです。



東京五輪の利権にからむ不正や、パナマ文書、政治資金問題などは、政治的信条に関係なく、上級国民及び在日などの特権階級の人たちの欲深さ、お金への執着、権力欲による犯罪行為のように思えてきました。


日本では、憲法第14条が法の下の平等を規定しており、皇族(一部除く)を例外として、国民の間には世襲的な特権階級は存在しないとされています。


元々、日本にも特権階級は存在していました。


◇律令制以後
貴族  厳密には五位以上の官位、即ち位階と官職に叙せられたもの
公家  朝廷にあって公卿として天皇を輔弼
武家  鎌倉時代以降、公家と並ぶ支配階層

◇江戸以降
公家  摂家・清華家・大臣家・羽林家・名家・半家などの家格、さらに下級の公家(地下)
武家  将軍を頂点にその直臣は大名、旗本、御家人に大別

◇明治以降
皇族  天皇の一族
華族  公家大名などが中心 
     貴族院議員への選出や官僚への登用、学習院への修学などで、様々な特権を享受。
士族  武士階級が中心 
     髷の禁止や廃刀令や俸禄の廃止といった既得権を奪う施策により次第に平民化。
平民  農民等が中心
     大学へ進学し官僚に登用されたり軍人になるなど、学業優秀者は立身出世する道も。


現在では、皇族は特別な地位、身分であることは変わりませんが、それ以外の日本国民には特権階級は存在しないはずです。

(財閥などの流れを汲む一部の資産家は、実質、世襲的な特権階級とも云えるかもしれません。)


しかし、深刻な問題として、「特別別永住権(在日外国人)」には各種の特権が付帯されており、世襲性もあり、さらに選挙権を付与するとなれば、日本人以上に厚遇される可能性が生じてくる惧れがあります。

また、国民の義務である勤労義務と納税の義務から解放されている「生活保護受給者」も、世襲制の有無は?…ですが、ある意味特権と云えなくもありません。
真面目に国民年金に加入しても、給付条件は悪化する一方で、生活保護を下回る内容であれば、国民が勤労や年金加入を放棄し、安易に生活保護への道を選んでしまうことも、不思議なことではありません。


日本にとって大切なのは、上級国民や特権階級を目指さなくとも、自分の能力や特技を生かし、働くことの意義と楽しさを感じながら労働して納税し、つつましく身の丈に合った日々の暮らしを楽しむことのできる「一般国民」として生きていくこと、ではないのでしょうか。

やむを得ず生活保護を受けている人やニートな生活をせざるを得ない人も、自分のできる範囲で、労働と納税の義務を果たす「一般国民」として生活できることを意識することは、大切なことだと思います。

また、選民意識を持たず、自分のできることを精一杯することが、自分が現代の日本に生まれてきた理由であり目的でもあることを、子供のころから意識して、日本国民の一員として自覚を持って生活することも大切なことだと思います。



現在の日本社会で問題なのは、政治や経済、社会をリードしている「上級国民」の方たち。
公に対しては意識が低く、私腹を肥やすことばかりに長け、公共の福祉や還元などにはつゆほども関心がない自己中心的、利己的な態度。

その最たるものが、特権階級である皇室の中にいる困った方々。
 ・・・それは、またの機会にして・・・。


今回は、とっても気になっている「上級国民」であり国会議員でもある山尾しおり氏について、氏の人柄、生き方、政治信条などについて、余計なお世話ながら調べ、考えてみたいと思います。


山尾志桜里 - Wikipedia

( 以下、Wikiより 一部引用 )




※ピンクの文字は、私のひとり言です。

山尾 志桜里やまお しおり、1974年7月24日 - )は、日本の政治家、検察官。民進党所属の衆議院議員(2期)。民進党政調会長。旧姓は菅野(かんの)。

宮城県仙台市生まれ。
聖徳学園小学校、東京学芸大学附属大泉中学校、東京学芸大学附属高等学校卒業。
高校に進学するまでは医学部志望だったが在学中に法律家志望に転じ、東京大学文科I類に入学。ラクロス部ではマネージャーを務め、3年次から東京大学法学部に進学。1999年に東大を卒業し、2002年に司法試験に合格した。

医学部志望から法律家志望へ。しかも、東大に進学!美人なだけでなく優秀な方なのね。理系も文系も、どちらも得意だったのね。
あっ、司法浪人が3年間か…。

司法修習を経て、2004年に検察官任官。東京地方検察庁、千葉地方検察庁、名古屋地方検察庁岡崎支部に勤務し、2007年に退官。
2009年、第45回衆議院議員総選挙に民主党公認で愛知7区から出馬し、自由民主党前職の鈴木淳司を7万票超の大差で破り、初当選した。2010年の民主党代表選挙では現職の菅直人の推薦人に名を連ね、菅は小沢一郎を破り再選された。

2007年に退官して、選挙に備えていたのかしら?小沢ガールズとしてスカウトされて、2年間、売国奴としての勉強をしてたのかしら。

家族は夫と1男(2011年1月5日出産)。
夫は山尾恭生氏。元ライブドアの役員。現在はセレージャテクノロジー社の代表取締役。

旦那さん、ペニーオークションに関わって悪事を働いていたようね。ライブドア時代は堀江氏の側近だったみたい。

息子は現在5才。霞が関役人専用の「特権保育所」キッズスクウェア永田町を利用。
衆院第二議員会館の地下3階。東京都の認証保育所で、総面積は約275平方メートル。屋外には154平方メートルの天然芝の園庭。保育時間は午前8時から午後9時まで。定員は計34名。4歳児以上の利用料金は70,000円。

週刊ポストの記事では、息子さんはちゃっかり、普通の人は入れられない特権保育所に入っているようね。議員や秘書のお子さんにも便利な保育施設は必要だとは思うけど、それに見合った料金は払うべきね。

聖徳学園小学校4年生在学中の1983年、英語学校のアマチュアミュージカル『アニー』で主役を務めた。その後オーディションに合格し、ミュージカル『アニー』初代アニー役を務める(アニー役は山尾、倍賞寛子(猪木寛子)のダブルキャスト)。




覚えてる!アントンの娘が初代アニーになったニュース! 猪木寛子さんはコネなんだろなあって、うっすら思ってしまったけど、もう一人の垢ぬけたアニーが、この方だったのね。幼いころからオーディションを勝ち抜いて芸能活動をして、受験勉強も頑張って東大に入ったいわゆる「勝ち組」の人なのね。人前に出ても物おじしないでしょうし、検察官や政治家を目指した背景にも納得だわ。

政策・主張

・憲法改正と集団的自衛権の行使に反対。
・アベノミクスを評価しない。
・村山談話、河野談話を見直すべきでない。
・ヘイトスピーチの法規制に賛成。
  (以上、2014衆院選 毎日新聞候補者アンケートより)
・永住外国人への地方選挙権付与に賛成。
・選択的夫婦別姓制度の導入に賛成。
・2030年代の原子力発電所稼働ゼロ(原発ゼロ)を目指す民主党政権の目標に賛成

頭がものすごくいい人だと思うのだけど、どうしてこうも国益に反することばかり主張するのかしら。
頭がよすぎると、こうなるの?
それとも、本当はおバカさんなの?
小沢センセイや、その背景の方たちと、ナニかあったのかしら・・・。
不思議で仕方ありません。



活動

・イクメン議員連盟(呼びかけ人)
・2016年2月19日、衆議院予算委員会の質問にて「保育園落ちた、日本死ね」と題した匿名ブログについて取り上げた。安倍首相は「匿名である以上、本当なのかどうかも含め確かめようがない」と答弁し、議員席からは「誰が書いたんだよ」「名前を出せ」などと野次が飛んだ。

自分の息子をセレブ保育所に入れておきながら、保育園に子供を入れられなかった働く母親の代表のような顔をしているのが卑怯だわ。
でも。他の情報によると保育園に落ちたようなことも書いてあったわ。
とにかく、旦那さんも高収入、この方も高収入。ベビーシッターさんを雇うなり、送り迎えをしてもらってセレブ幼稚園にな通わせるなり、一般国民とは違う選択肢も選び放題なんだから、正義の味方のような顔をして、えらそうなことを云わないでほしいわ。


政治資金問題

政治資金団体「桜友会」が、2012年分の政治資金収支報告書に山尾から政治資金規正法で定める上限額を超える1114万円の寄附を受けたと記載していたことや、山尾が代表を務める民主党愛知県第7支部が桜友会から2012年に10回にわたって計899万円の寄附を受けたと収支報告書に記載したにも関わらず、桜友会側の収支報告書には5回分423万円分の寄附しか記載されていなかったことが、2016年3月31日付の週刊新潮に報じられた。
さらに、第7支部は同じ2012年に年間230万円分のガソリン代を出費したと記載、同じ店舗で一日10万円分のガソリン代を出費するなど他の問題箇所も指摘されている。
政治活動としては額が大きすぎるとの指摘も上がっており、民進党の岡田克也代表も「きちんと調査し、あまり時間をかけずに説明することが求められている」としているが、山尾は「事実を確認中」を繰り返し、その後、4月6日になって記者会見を行い、ガソリン代に関してはプリペイドカードで支出されたとされていたが、料金をチャージした形跡がなく、支部と無関係に支出されていたことを明らかにした上で、既に退職した公設秘書が私的に流用したと主張したが、連絡は取れないとし証拠も提示しなかった
桜友会が寄附の上限を超える寄附を受けていたことについては事務的ミスであると主張した。
さらに2014年の収支報告書でも「新築祝い」名目で選挙区内の店舗に2万1000円の支出についての記載があったことも判明したが、こちらについては記載ミスと釈明した。






山尾議員のコーヒー代がヤバイwww致死量20人分と判明wwww 2ch「コーヒー浣腸?」「コーヒー風呂じゃね?」
まとログリー
2016年04月08日




ガソリン代。
コーヒー代。
携帯電話代。
両面テープ代。

叩けばどんどんホコリが出てくるようね。
「秘書がやりました」なんて、どの面下げて、どの口が云えるのか。
あなたのような人を「恥知らず」「厚顔無恥」って言うのよ。

甘利さんのように、いさぎよく頭を下げて、謝罪したらどうなの?
頭をさげると死んでしまうの? 上級国民という人種は。





どの口が云うのか・・・。



「普通の人豊かに」が旗印=民進・山尾志桜里政調会長に聞く
時事通信
2016/04/09

 民進党の山尾志桜里政調会長は8日、時事通信のインタビューに応じ、安倍政権が看板とする「1億総活躍社会の実現」に対抗する旗印として、「普通の人から豊かになろう」と訴えて夏の参院選などに臨む考えを明らかにした。主なやりとりは次の通り。
 -安倍政権との違いをどう打ち出すか。
 (党綱領に明記した)「自由」「共生」「未来への責任」の中身を自分なりの言葉で分かりやすく語ることで民進党の輪郭を伝えたい。私たちは「国民の自由」という側に立つ。安倍政権の言う自由は「首相が憲法を自由に解釈する自由」や「メディアを権力が規制する自由」という方向性が感じられる。
 共生については、安倍政権は富める者をより富まし、強い者をより強くしていけば、いずれ弱い人にも循環していくという考え方に立っている。私たちはボトムアップ型の社会を目指す。(安倍晋三首相とは)見えている景色が違う。

それはちがうでしょう。あなたにはいったい何が見えているのかしら。
一般国民を欺いて、「国民の生活が一番」だなんて財源もないのに大盤振る舞いをして日本を疲弊させ、生産性のない自分たち上級国民階層と中国共産党、在日三国人にとって有利な社会の実現を目指している方ですものね。


 未来への責任で言えば、待機児童問題を含めて子供に優先的に投資しなければ、10年後の高齢者の未来も安定しない。
 -政調会長就任に当たり、「国民の声を聞き、国民の言葉で語る」と意気込みを語っていた。
 安倍政権に顕著だが、これまでの政治は政治家の自己実現の手段となっている。だから国民との距離が遠い。政治家がやるべき仕事は、国民の声が教えてくれる。

「秘書のせいにするような卑怯な政治家は、辞めなさい。」 by 国民の声

 -首相が掲げる「1億総活躍社会」に対抗するキーワードは。
 「普通の人から豊かになろう」。普通の一人一人が豊かになれなくて、どうして1億総まとめで活躍できるのか。具体的な中身で言えば、待機児童の解消や同一労働同一賃金の実現、給付型奨学金の導入などだ。首相は財源も締め切りも中身も示さず、題名だけ挙げたが、非常に不誠実だ。

補助金の支給や施設を増やすことだけでは、日本は豊かになれません。
景気のいい業界や企業からお金が回って、次第に景気がよくなり、日本の産業構造が改善され、都市だけでなく地方でも仕事が増えるようになれば、活躍できる人も次第に増えていくのではないのですか?
民主党時代にこども手当や高速道路無料化につられて投票した人でも、中身のなかった円高一辺倒で日本の産業を破壊した民主党政権の悪行に気付いている人も増えてきているのでは…。自分たちの政策に対する反省をしっかりしてから、政調会長として意見を出してください。


 -将来、代表として党を引っ張っていく意欲は。
 今回、政調会長という話があったとき、すごくためらいがあった。経験が足りない。代表になりたいとか、あまり思ってこなかった。ただ、表舞台であれ裏方であれ、自分が必要とされる役割をしっかり果たしたいという思いはある。(2016/04/09-00:04)

騒動の最中というのに、いけシャーシャーと持論を展開できる「毛の生えた心臓」と「厚い面の皮」に驚きます。
美人で東大卒って、天下無敵の上級国民なのかしら。






霞が関役人専用の「特権保育所」 セキュリティ万全で安い
週刊ポスト2016年4月15日号
2016.04.07

 待機児童問題を議論する国会議員や省庁の役人たちが子供を預けている「超豪華」な保育所があることをご存じだろうか。子供を保育所に預けられるかヤキモキしている保護者たちを尻目に、この格差、ひどすぎないか。

「保育園落ちた日本死ね!!!」の匿名ブログへの共感から湧き上がったママたちの怒りがいまや山を動かしつつあるが、待機児童解消の旗手として一躍「時の人」となったのが山尾志桜里・代議士だ。5歳の男児を持つ山尾氏はこのブログを紹介し、国会で待機児童問題を追及、当選2回生ながら民進党が結成されると政調会長に大抜擢された。

 だが、署名に応じた2万人以上のママたちのほとんどが、実は議員会館の中に高度なセキュリティで守られた「豪華保育所」があり、山尾氏はじめ国会議員、秘書たちが恩恵を受けてきたことを知らないだろう。

 キッズスクウェア永田町──衆院第二議員会館の地下3階に、そんな文字がドアに書かれた部屋がある。東京都の認証保育所で、総面積は約275平方メートル。屋外には154平方メートルの天然芝の園庭を備えており、山尾議員もここを利用していることを認めている。

 議員会館に「国会保育所」がある一方で、霞が関には「役人専用の特権保育所」が整備されている。

 厚生労働省の本庁舎(中央合同庁舎5号館)には、安倍政権の「女性が輝く社会」政策に合わせて2014年12月に「ふくろう保育室」がオープン。開所式には塩崎厚労相が出席し、「女性の活躍促進、両立支援は安倍政権の重要施策だ」とぶちあげた。この保育所、厚労省の職員のための事業所内保育所で、認可を受けている。

「定員19人のうち、従業員枠の14人は基本的に厚労省職員の子供を預かります。認可保育所なので残り5人が千代田区民のお子さんを預かる区民枠になっている。現在は区民枠に1人空きがあります」(厚労省福利厚生室)

 庁舎内に入るときは受付でチェックがあるため、こちらもセキュリティは万全だ。しかも、認可保育所だから保育料は議員会館の認証保育所よりさらに安い。千代田区の基準では、年収1000万円以上の世帯でも第1子の3歳児の保育料は月額2万2600円、4歳児は1万8000円となっている。「従業員枠も原則は同じ」(同前)というが、認可保育所に落ちたために保育料が高い認可外保育所に通わせている世帯には垂涎の的だろう。

 この他にも、霞が関には文部科学省や国土交通省の庁舎内に保育所がある。その先駆が2001年に開設された文科省の「かすみがせき保育室」(定員30人。保育時間は午前8時30分~午後10時)だ。

 こちらは認可外保育所だが、庁舎の屋上に広い園庭があり、文科省の職員共済組合が経営しているため、保育料は0~4歳児まで月額6万円前後と安い。民間からの申し込みもできるが倍率が高く、文科省職員が最優先される。

 第1次安倍内閣の時に文部科学政務官を務めた小渕優子氏も、退任後に同保育室に子供を預けていた。

 厚労省は全国の待機児童の総数を約2万3000人と発表していたが、認可保育所に落ちて育児休暇を延長したり、仕方がなく高い認可外保育所に預けて空きを待っているケースをカウントしていなかった問題が発覚。「わざと少なく見せていた」と批判された塩崎恭久・厚労相はそうした人数を含めると本当の待機児童は公表の3倍、約7万2000人に達することを国会で認めた。

 自分たちが利用する保育所がどこよりも充実しているようでは、待機児童ゼロの本気度を疑われても仕方がない。

※週刊ポスト2016年4月15日号




左上から、山尾しおり氏、椿鬼奴さん、真矢みきさん、長野智子さん(みなさん、美人です)


山尾政調会長って椿鬼奴に似てない? 「頭下げない」釈明会見より気になったコト
J-CASTニュース
2016/4/ 7

民進党の山尾志桜里政調会長(41)が政治資金をめぐる問題について説明しようと2016年4月6日夕方に開いた会見では、「元子役」というキャリアをつい思い起こしてしまうほど、張りのある声と滑舌の良さは健在だった。

山尾氏は会見で、元公設秘書が架空の経費を計上していた疑いを指摘。残されたレシートなどを精査した上で導いたという「仮説」だったが、その秘書には事情聴取しないままで会見に臨むという、元検事らしからぬ「詰めの甘さ」も見せた。政調会長の職は続投を明言。不祥事を受けた多くの会見では「恒例」の頭を下げる形での謝罪は抜きで、今回の会見を押し切ったが、国民の納得を得られるかは未知数だ。

多額のガソリン代支出に元秘書が関与した「蓋然性が相当に高い」

山尾氏の会見での説明によると、12年分のガソリン代の支出が総額429万2818円と突出して多く、特に11年8月から12年5月にかけては月に30万円を超えた。この期間が、かつて山尾氏の事務所に在籍していた公設秘書の在職期間とほぼ一致していることなどから、山尾氏は

「多額のガソリン代金の支出にこの秘書が関与している蓋然性が相当に高い」
と指摘した。

山尾氏は「保育園落ちた日本死ね!!」と題したブログを国会審議で取り上げて脚光を浴びる前は、甘利明経済再生担当相(当時)の秘書による金銭授受疑惑について「本人の責任を免れるものではない」などと追及していた。山尾氏は会見で、自らの事案と甘利氏の事案との違いを聞かれて、

「違うとしか言いようがない。それぞれ事案は全部違う」
と、やや言葉に窮した様子だった。実際、両者の事案には「違い」がある。

甘利氏が16年1月28日に開いた会見では、秘書が千葉県内の建設業者から寄付として受け取った300万円を「費消してしまった」と説明。この会見で、甘利氏は大臣辞任を表明していた。

「疑惑の元秘書」事情聴取せず会見に臨む

対する山尾氏は、政調会長の続投を明言。架空の経費計上が疑われている秘書に対しては、事務所関係者が直接コンタクトするのは望ましくないという弁護士の助言を理由に、コンタクトしないまま会見に臨んだ。山尾氏は、元公設秘書に対する「法的措置」を検討していると繰り返したが、民事なのか刑事なのかや、具体的な対応を行う時期についても明言を避けた。

山尾氏は秘書の監督責任を認めた上で「恥じている」「猛省している」「申し訳ない」と繰り返したが、会見の最後に会釈した程度で、不祥事に関する会見にはつきものの「深いお辞儀」なしで1時間強に渡る会見を終えた。ただ、記者からの質問が出なくなるまで会見を打ち切らずに質問に答え続けた。

なお、今回の会見とは直接の関係はないが、出席した記者の中には、山尾氏とお笑い芸人の椿鬼奴さん(43)がそっくりに見えた、と指摘する声もあがった。ネットで調べてみると、「そっくり」な著名人2人の写真などを並べ、そっくりと思うかどうかを尋ねるサイト「sokkuri?」に、山尾氏と鬼奴さんのお題もあった。2016年4月7日夕現在、「そっくり率」は約74%となかなかの高率を見せていた(参加、約60票)。


山尾しおり議員。悪いことをしてしまったのだから、秘書の責任だなんて言わずに素直に非を認めて、潔く責任をとればいいのに。
ミンシン党の支持率低下と国益のためには、そのまま居座ってくれる方が選挙に影響しそうでいいのですが(*´▽`)*ニパッ♪

私は、真矢みきさんと似ていると思ったわ。
「あきらめないで」の茶のしずく石鹸事件の後、被害者に道義的責任を感じるモラルがあるなら、真矢さん、半年や1年くらいはCM出演を自粛した方がよかったと思っています。

椿鬼奴さんは好き。私が大好きな「いとうあさこ」と同じく実はお嬢様育ちで、思い切り振り切れているけど、育ちの良さが隠せない女芸人さん。美人な議員さんよりずっとステキよ。







ブログ一覧 | 憂う | 日記
Posted at 2016/04/11 15:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

すぐに新幹線 by c24セレナ
別手蘭太郎さん

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

もう1回♪も~う1回♪♪
らきあ258さん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2016年4月11日 20:11
特権と云えば・・・

生活保護受給の審査基準も怪しいですが、障害者〇級とかの認定基準も怪しい・・・てか、コツと云うか、ゴネ得と云うか、何か認定獲得の為の特別なノウハウを持ったコミュニティーが存在するんじゃ無いかなぁ?

※コミュニティー=例えば「出身国が同じ人達」のグループとか。(棒)

この世からズルイ奴がみんな居なくなって、もっと納得の行く世の中に変わって呉んないかなァ。
コメントへの返答
2016年4月11日 23:13
しろにいさん、こんばんは♪

あったね~。いたね~。耳が聴こえないフリをしていたのは佐村河内氏や野々村県議wwだけじゃなくて、北海道辺りで、身体障害者手帳の集団不正取得事件とかあったね。

>「健康食品を摂取したところ聴覚が改善した。」など、通常では考えられない理由などにより、2008年5月1日までに591名が障害者手帳の自主返納を行っている。

(ノω・`。)ァレマッ…  困ったものですねぇ。

一昔前では、人様に迷惑をかけるのはいけない、恥ずかしいことだと教わってきたのが、「もらわにゃ、損損」みたいに、平気で卑怯なことをする一般人がどんどん増えちゃって…。

障害者に対する気持ちや見方も、正直難しいものがあるしね。乙武さんの件では、性善説でとりあえずいたわりの気持ちを持っておけ、みたいな感じだったから、彼の暗黒面にビビってしまったし。

卑怯者を裁くのは死ぬ時の閻魔大王では遅くて、「月に代わっておしおき」してくれるセーラームーンとか、ハングマンとか、成敗してくれるといいんだけどなあ。
上級国民にズルイ人が多いのが困るねえ。

プロフィール

「2024紅白歌合戦。勝手に観て、勝手に斬る。 http://cvw.jp/b/2096003/48183395/
何シテル?   01/03 08:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation