• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

マンガ・アニメの好きなキャラクターをタイプ別にならべてみた。

マンガ・アニメの好きなキャラクターをタイプ別にならべてみた。
突然ですが、印象深いキャラクター、憧れて大好きだったHERO、ヒロインを、タイプ別に並べてみました☆

自分の中で、どうしてこのキャラが好きだったのか、カテゴライズしたらちょっとわかって、スッキリ!


ちなみに、最近のマンガは「ビッグコミック」しか読んでいないので、宮本 大君(BLUE GIANT)以外、全く登場しません。
いつか、「マンガ喫茶」でゆっくりできる時間があれば、いろいろ読んでみたいです(^-^*)


【神様がつくった無双キャラ】天真爛漫な愛すべき天然・天才 

ハイジ(アルプスの少女ハイジ)
コナン(未来少年)
宮本 大(BLUE GIANT)
ラムちゃん(うる星やつら)
印南新吾(摩利と新吾)
花村紅緒(はいからさんが通る)
キャンディ-キャンディ
フローネ・ロビンソン(ふしぎな島のフローネ)
ロミオ(ロミオの青い空)
北島マヤ(ガラスの仮面)
パズー(天空の城ラピュタ)
桜木花道(SLAM DUNK)
ターちゃん(ジャングルの王者ターちゃん)
ニナ・フレキシブル(私を月まで連れてって!)
野田恵(のだめカンタービレ)
相原琴子(イタズラなKiss)
木之本 桜 (カードキャプターさくら)



ヤバい。ハイジが可愛すぎる。好きすぎるー☆


【憧れて憧れて、でも…ムリポ】優しく思慮深く、心清らか。真っ直ぐな努力家。

アルフレド・マルティーニ(ロミオの青い空)
谷口キャプテン
岡ひろみ(エースをねらえ)
海野 幸(Happy!)
花の子ルンルン
クラリス(カリオストロの城)
シータ(天空の城ラピュタ)
ナウシカ(風の谷のナウシカ)
クララ(アルプスの少女ハイジ)
ラナ(未来少年コナン)
山田あゆみ(ハチミツとクローバー)
星野 葵(Kiss+πr2)





【主役じゃないけど大好きなのよ】愛すべき名バイプレーヤー

殿馬(ドカベン)
木暮 公延「メガネ君」(SLAM DUNK)
次元大介 (ルパン三世 )
五郎ちゃん(ど根性ガエル)
面堂終太郎(うる星やつら)
左門豊作と弟妹たち(巨人の星)
ロデム・ロブロス・ポセイドン(バビル2世)
ボヤッキー・トンズラー(ヤッターマン)
温泉八重~お八重さん(私を月まで連れてって!)
岩鬼(ドカベン)
ジムシー(未来少年コナン)






【カッコよすぎて手が届かない】知的でCOOL、でも心は熱い「タフな男&女」

デューク東郷(ゴルゴ13)
平賀=キートン・太一(MASTERキートン)
キャプテンハ―ロック
ヤン・ウェンリー(銀河英雄伝説)
クラッシャー・ジョー
島村ジョー(サイボーグ009)
山野浩一(バビル2世)
エーベルバッハ少佐(エロイカより愛をこめて)
ダン・マイルド(私を月まで連れてって!)
安田一平(俺の空)
島耕作(課長島耕作~)
冴羽 獠(CITY HUNTER)
森田忍(ハチミツとクローバー)
鷹塔摩利(摩利と新吾)
竜崎麗香~お蝶夫人(エースをねらえ!)
山口六平太
陣内 栄(サマーウォーズ)





【引き立て役だけじゃないの】名敵役・悪役

デスラー総統(宇宙戦艦ヤマト)
モリアーティ教授(名探偵ホームズ)
ドロンジョ様(ヤッターマン)
仔熊のミーシャ(エロイカより愛をこめて)
ラオウ(北斗の拳)
殺生丸(犬夜叉)
ジェイムズ君(エロイカより愛をこめて)
竜ヶ崎蝶子(Happy!)
ニールとイライザ(キャンディキャンディ)





おしまいは、ラムちゃん。


ブログ一覧 | マンガ・本 | 日記
Posted at 2016/09/29 18:57:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2016年9月29日 21:58
こんばんは、稜線さん。

私も「エースをねらえ!」を見て育ったものですがw
竜崎麗香ことお蝶夫人は高校生なのに「~夫人」と呼ばれているのでしょうか?
今時のJK思考でいえば、年増扱い?でそれこそ、「冗談ではない!(シャア・アズナブル)」の台詞がピッタリハマります。
実はシャア・アズナブル・・・私の【カッコよすぎて手が届かない】知的でCOOL、でも心は熱い「タフな男&女」の候補ですw

もう一点は、彼女は実家が豪邸のお金持ちなのに、何故県立西高校に通学しているのでしょう?
あれから何十年経過した現時点でも理解出来ないんですよねえw
どういう設定だったんでしょうね?
コメントへの返答
2016年9月30日 9:09
ritsukiyoさん、おはようございます♪ 

県立西高校はテニスの名門校、という設定だったと思います。
都会は名門私立高校がたくさんあると思いますが、地方は公立高校の方がスポーツが盛んだった気がします。私の町にも中学時代に「県立西高」が新設されてワクワクしたものです。ちなみに、中学時代はテニス部入部希望者が殺到していました。(もしかしたら、私も岡ひろみになれるかも…)と妄想しましたが、狭いコートでほとんど練習もできない状態だったので、ソフトボール部にしました。

お蝶夫人のプロフィールによると、
・暖炉がありお手伝いさんがいる超豪邸のお嬢様
・父親は庭球協会理事
・生徒会副会長
・(卒業後)愛車はベンツのオープンカー
「そろそろ私も新しいメルセデスが欲しいし」
・・・ということで、超絶お嬢様でありながら、敢えてテニスのレベルの高い名コーチのいる公立高校で切磋琢磨しさらに高みを目指す、自分に厳しく誇り高い高校生を超越した風格と人格と容姿と美貌(金髪縦ロール巨大リボン)wwを兼ね備えた麗香様は、「竜崎先輩」などという平凡な呼び方ではその比類なき存在を表現できないことから、優雅に羽ばたく蝶のよう舞うけど蜂のようには刺さない「お蝶夫人」という敬称がつけられた、と想像します。
でも、高校生に「夫人」はないですよね~(笑)高校生にも見えませんけど(笑)

ちなみに、松岡修造さんも阪急東宝グループの御曹司で慶応でテニスをやっていましたが、テニスの名門・福岡の柳川高校(私立ですが)へ進み、才能を伸ばしました。彼の愛読書は「エースをねらえ!」で
>松岡は山本鈴美香の漫画『エースをねらえ!』に憧れてテニスを始め、海外遠征の間はいつも全18巻を荷物に入れて愛読していた。試合中にもコートに持ち込むことがあり、ウィンブルドンのセンターコートにも持ち込んでいる。(Wikipedia)

私は松岡さんも大好きなんですけど、「エースをねらえ!」全巻(かなり重いww)を海外にも持っていて読んでいる彼のことを、好きにならないはずがありません。
お蝶夫人は、少女マンガにありがちな、「お金持ちのお嬢様で高飛車で意地悪なキャラ」とは全く違う、桁外れの人格者です。
平凡だったけれど努力と情熱により才能を開花させた後輩のひろみ。ひそかに好意を寄せていた宗方コーチ、藤堂さんさえもひろみを愛し支えている。それを静かに受け止め、嫉妬心や悔しさを乗り越えて、母のように姉のように身守り全力で支え、深く豊かな愛情をそそぐお蝶夫人。
まさに、少女漫画界での孤高の高みに到達した燦然と輝くキャラクターです。

で、このようなお方に匹敵する魅力があるのが、シャア・アズナブルなんですね。
見ないままにはできませんねえ~ヾ(-ω・*)
2016年9月29日 23:24
ども、世話焼きなオバハンです☆

「山よ!山だわ!山なのよ!」(ハイジ三段活用)

↑劇中、実際に言っていたかどうかは知らん。でも言いそう。

僕にもハイジな一面は在りますが・・・それは目的の為の手段だったりもします。

ウチの嫁に言わせると「リアルハイジはウザいだけ」です。

ところで姐さん、いや陵センセー、

>>【主役じゃないけど大好きなのよ】愛すべき名バイプレーヤー

ジムシー(未来少年コナン)を忘れて貰っちゃあ困りますぜ?
コメントへの返答
2016年9月30日 9:54
あら、世話焼きなしろにいさん。こんにちは♪

>「リアルハイジはウザいだけ」
あははは(*´∀`) そのとおりだね~!

実はね。今回の並べ方。下に行くほど、知的な側面が強いグループ(一番下は悪知恵&私欲)で、上の方は、知性より本能、持って生まれた性格が特徴的な人たち。
「愛すべきおバカさん」キャラともいえるかな(笑)
もちろん、賢い人もいるけど、損得の計算はせず利己的ではない「真人間」。実在する人物では浅田真央ちゃんみたいな感じ。
愛されキャラなのは、持って生まれた天賦の才。疑うことを知らない明るくて眩しすぎるほどの魅力があふれてる。なりたくても、到底なれない、汚れちまった私には…。

だから、ちょっと間違うと「空気が読めない」「人の気持ちがわからない」「思ったことをそのままやっちゃう」アスペのような感じもするのかも。うちの近所の知的障害者の授産所で働いている人たちの笑顔も、そんな印象です。
それでも、純粋な動機で自分がやりたくてたまらないことを正直にやり、表現し、生きているこのグループのような人たちを、社会は寛容に受け止めてその人たちから素直に学び、その純粋さを自分たちの中にも広げていけば、もっと楽しく暮らせる。そんな風にも思います。
きっと、理解されなくてツライこともたくさんあるでしょうね。ハイジがフランクフルトにいって心を病んでしまった時のように。
だから、しろにいさんのように、場面ごと、対する人ごとに、キャラを使い分けるのは自分をすり減らさないように賢く生きていく方法の一つかも。
私は、…。自分を分かってくれる人と一緒に自分を偽らないで生きていくのが理想だわ。誰からも理解され、誤解されないことなんて有り得ないことだから、人からどう思われようと他人の評価はあまり気にしてません。
ま、今は職場とかで働いていないからできることなんだけどね。

>ジムシー(未来少年コナン)
追記しておきますね。ごめんね、ジムシー。
とすると、ラナちゃんもね。
2016年9月30日 21:28
秋田小町の稜線お嬢様こんばんは !
此方もいきなりですが、私の好きだったキャラクターを主役と脇役にのみザックリと分けて並べてみましょう。

「主役」→ オバケのQ太郎・伊知割 石・石田国松・ブラックジャック・こまわり君・・鬼形礼・ワイルド7の飛葉ちゃん・硬派銀次郎・俺の空の安田一平・魔法使いサリー・(大人になった)メルモちゃん・まことちゃん・愛と誠の誠・谷口タカオ・凡野平太郎・喪黒福造と魔太郎。

「脇役」→ ラーメンの小池さん・ニャロメ・ケムンパス・ウナギイヌ・べし・ハタ坊・ベラマッチャ・レレレのおじさん・星 明子・田舎っぺ大将のキクちゃん・お風呂に入るしずかちゃん・土佐丸高校の犬飼小次郎・アパッチ野球軍のモンキー・トムとジェリーのドルーピー・丹下段平・実写しか見た事ないけど仮面ライダーの滝と死神博士。

キリがないのでこの辺で。
う~ん、やっぱり世代が違うなぁ ...
あ、わからないキャラクターは恐れ入りますが自分で調べてください(笑)

 ではサバラ ! ヒュ~ドロロン..
コメントへの返答
2016年10月1日 5:06
辛口のお兄様、おはようございます♪
そろそろ我が家も、稲刈りが始まります。コンバインの運転も、最近はもっぱら息子たちがやってくれるので、私の出番は少なくなりました。

>う~ん、やっぱり世代が違うなぁ ...
お兄様が、遠く見えます・・・(笑)

半分以上、リアルタイムで見ていませんww
いきなり「オバケのQ太郎」なのが可笑しくて、「伊知割 石」?はググりました(いじわるばあさん)。私がピアノを習いたかった理由は、「オバケのQ太郎」を弾けるようになりたかったからです。なぜあの曲なのか全く記憶にありませんが、いつになったら練習するのか、真面目な曲ばかりでなかなか教えてもらえないのには失望していました。いつの間にか、どんな曲でもメロディは弾けるようになっていたのですけどねww
大人に変身する途中のメルモちゃんには、私もドキドキしたものです。キューティーハニーも(笑)
しぞーかって、最近はアニメ不毛の地と呼ばれているそうですね。テレビ東京の系列もないし。かつてはいろんなアニメの再放送をしていたものですが、近年では「キテレツ大百科」と「ワンピース」ばかりだったとか。私の記憶でも、キテレツは夏休みの10時とか、大昔には「海のトリトン」をやっていた枠でも、なぜか毎年ヘビーローテーションだった気がします。

そうそう、「国松さまのお通りだい」も大昔は夕方に放映されていました。「熱き血のイレブン」とか「柔道賛歌」などのおそらくマイナーなアニメも、「アタック№1」「巨人の星」「侍ジャイアンツ」「トムとジェリー」「田舎っぺ大将」「一休さん」「コンパトラーV」「宇宙戦艦ヤマト」など、夕方の再放送で何度も見ました。
古い時代のアニメからは、道徳的なことをたくさん学べた気がしています。

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation