• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月25日

【クイーン・圧巻のパフォーマンス!】「ボヘミアン・ラプソディ」最多4冠【第91回アカデミー賞】

【クイーン・圧巻のパフォーマンス!】「ボヘミアン・ラプソディ」最多4冠【第91回アカデミー賞】 【アカデミー賞2019】必見。魂が震えたクイーンのオープニング・アクトをABCが全公開!
ガガもJ.Loもハリウッドスターたちも総立ち。会場が一体に!

ELLE JAPAN
2019/02/25

司会不在で開幕した第91回アカデミーで、オープニングを一気に盛り上げた、アダム・ランバート feat. クイーンによる圧巻のパフォーマンス。ABCの公式YouTubeチャンネルが全てを公開した。披露したのは「ウィー・ウィル・ロック・ユー/We Will Rock You」と「伝説のチャンピオン/We Are The Champions」。まさに、スピーチレス。

Queen and Adam Lambert 2019 Oscar Opening Performance




アカデミー賞2019、クイーンとアダム・ランバートによるヒット曲で幕開け
rollingstonejapan
Brittany Spanos

2019/02/25


第91回アカデミー賞は、アダム・ランバートとクイーンのブライアン・メイによる「ウィー・ウィル・ロック・ユー/We Will Rock You」と「伝説のチャンピオン/We Are The Champions」というクイーンのヒット曲で幕開けした。

ボーカルにアダム・ランバートを迎えたクイーンがアカデミー賞授賞式のオープニング・パフォーマンスを行った。今は亡きクイーンの伝説のボーカリスト、フレディ・マーキュリーの人生とレガシーを描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』は、作品賞を含む5部門にノミネートされており、ラミ・マレックが主演男優賞を受賞し、そのほか録音賞、音響編集賞など4冠に輝いた。

同バンドのギタリストであるブライアン・メイが真っ先にステージに登場し、「ウィー・ウィル・ロック・ユー」の印象的なビートをギターで弾き始めた。そこに、マーキュリーの圧巻的なボーカルと完璧なショーマンシップに敬意を払いながらランバートが加わった。「ウィー・ウィル・ロック・ユー」が始まると観客は総立ちになり、演奏が「伝説のチャンピオン/We Are The Champions」へ移ると観客が着席し、今度は左右に腕を振り上げ始めた。そして彼らの演奏が終盤に近づくと、赤いマントを羽織ったフレディ・マーキュリーの動画が背後のスクリーンに大きく映し出されたのである。

alt
第91回アカデミー賞のオープニングアクトを務めたアダム・ランバートとクイーンのブライアン・メイ(Photo by Kevin Winter/Getty Images)



【第91回アカデミー賞】『ボヘミアン・ラプソディ』が主演男優賞をはじめ最多4部門! 今年の“チャンピオン”に
cinemacafe.net
2019.2.25

第91回アカデミー賞授賞式が2月25日(日本時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、日本でも大ヒット中の『ボヘミアン・ラプソディ』が主演男優賞をはじめ、最多4部門を受賞し、今年の“チャンピオン”に躍り出た。



第91回アカデミー賞授賞式が2月25日(日本時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、日本でも大ヒット中の『ボヘミアン・ラプソディ』が主演男優賞をはじめ、最多4部門を受賞し、今年の“チャンピオン”に躍り出た。

世界的人気ロックバンド「クイーン」のボーカリストで、1991年に45歳で亡くなったフレディ・マーキュリーを描いた伝記ドラマ。移民であり、性的少数者であるフレディの激動の半生同様、本作も監督の降板劇など、完成まで多難な道のりを歩んだ。公開直後、批評家の評判はイマイチだったが、映画ファンは熱狂的に迎え入れ、一大旋風を巻き起こしたことはご存知の通り。ここ日本でも、洋画の音楽映画としては異例の興収116億円を突破し、いまも記録を更新中だ。

そんな『ボヘミアン・ラプソディ』は、フレディを“完コピ”したラミ・マレックが主演男優賞をはじめ、編集賞、録音賞と音響編集賞の最多4冠に輝く快進撃! 難航した映画製作をふり返ると、やはり編集の力は評価されて当然だと思えるし、迫力のライブシーンを生み出したサウンド面の技術者たちに光が当たったことも喜ばしい。

本作は一見、オーソドックスな伝記ものかもしれないが、根底にあるのは、マイノリティが抱える葛藤と苦闘だった。つまり、近年のアカデミー賞でやっと注目され始めた多様性のエッセンスが随所に散りばめられた、現代的な作品だったのだ。そのことにいち早く気づいたのが、批評家ではなく、ファンだった…という点は、クイーンのブレイク伝説にも重なるものがあるだろう。

とにかく、まだまだ盛り上がりが収まらない予感の『ボヘミアン・ラプソディ』。特に現在も劇場上映が続く日本では、どこまで興収を伸ばすか注目される。






感動的!『ボヘミアン・ラプソディ』ラミ・マレック受賞スピーチ全文
第91回アカデミー賞
シネマトゥデイ
2019年2月25日

 現地時間24日、第91回アカデミー賞授賞式が米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、映画『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリー役を務めたラミ・マレックが主演男優賞を受賞した。エジプトからの移民の両親のもとアメリカで生まれ育ち、自らのアイデンティティに苦悩した少年時代や、本作での共演をきっかけに交際に発展した女優ルーシー・ボーイントン(フレディが愛した女性メアリー役)への思いも語った感動的な受賞スピーチ全文は以下の通り。


alt


■ ラミ・マレック受賞スピーチ

ああ、神様。母が会場のどこかに来ています、愛しているよ! 僕の家族へ、全てのことに感謝しています。父は僕がこうしたことを成し遂げたのを見ることができませんでした。だけど今、僕を(天国から)見下ろしているんじゃないかと思います。とてつもない瞬間です。皆さんにとても感謝しています。僕をこのステージに立たせてくれた皆さん、アカデミーの皆さん、あらゆる場面で僕に賭けてくれた皆さん、(プロデューサーの)グレアム・キング、デニス・オサリヴァン、(製作会社の)フォックスとニュー・リージェンシーの皆さん、本当にありがとう。僕は“この人しかいない”という感じの候補ではなかったかもしれないけれど、まあうまく行ったということですよね(笑)?


クイーンの皆さん、ありがとうございます。僕を、あなた方のとてつもなく並外れたレガシーのちょっとした一部にしてくださったことに感謝します。このご恩は一生忘れません。クルーとキャスト、愛しているよ。皆さんは僕と同等の存在で、それ以上の存在です。あなたたちなしでは、僕はここにたどり着くことはできませんでした。

もし小さな頃の僕に、いつかこんなことが起こるかもと伝えたらどんな感じだろうと考えるのですが、彼のカーリーヘアの小さな頭はぶっ飛ぶでしょうね(笑)。その少年は自身のアイデンティティに悩み、自分は何者なのかと模索していました。アイデンティティに悩み、自分の声を見つけようとしている全ての人へ。聞いてください。僕たちは、悪びれることなく彼自身として人生を生きた、移民で、ゲイの男性についての映画を作りました。僕が今夜皆さんと一緒に、彼とその物語を祝福しているという事実は、こうした物語を僕たちが切望しているということの証しです。

僕はエジプトからの移民の息子で、アメリカ人としては一世にあたります。僕の物語は、今ここで記されています。僕を信じてくれた皆さんに感謝してもし切れません。ルーシー・ボーイントン、君はこの映画のハートで、ものすごく才能にあふれていて、僕のハートをつかんだよ。どうもありがとう。



 『ボヘミアン・ラプソディ』は主演男優賞のほか、音響編集賞、録音賞、編集賞にも輝き、今年のアカデミー賞で最多となる4部門受賞を果たした。(編集部・市川遥)

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘



『ボヘミアン・ラプソディ』が主演男優賞をはじめ、最多4部門を受賞☆


おめでとう~+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!



QUEENについて、ブログに書くのをおしまいにする、と言ってましたが、
この喜びを、QUEENと映画「ボヘミアン・ラプソディ」ファンのみなさんと共有しなければ!


インフルエンザに罹って学校を休んでいる長男が、「ボヘミアン・ラプソディ」の受賞を教えてくれました。

「でも、日本のテレビは『万引き家族』のことばっかりだよ。どうでもいいし。
 QUEENのライブ、みたいな~」

ええっー!!

オープニング・アクトが『クイーン+アダム・ランバート 』とは、知らなかった!

急いでネットで動画を探すと、アメリカABCYouTube チャンネルで公開していることを発見!


早速、みんなで観ました~ (・ω・*)ィィネ!!(*・ω・)ィィネ!!ヾ(*・ω・*)ノィィ――ネ!!!!


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘



思えば、しろにいさんのプログで映画「ボヘミアン・ラプソディ」が日本でも公開されることを知り、
その時点では地元での上映が発表されず、近隣の県、もしくは東京まで観に行こうと覚悟したのが11月上旬。

そして、11月14日に一人で映画館へ出かけ、興奮と感動に包まれて嗚咽&号泣。

その後、別の映画館へ二回目の鑑賞。

12月には二人の息子たちと三度目の鑑賞。


この冬は、QUEENの音楽ばかり聴き、QUEEN漬けの毎日を過ごしてきました。


映画が全国的なブームになっていることも、自分より上の世代の70年代からのコアなファン、
同年代のMTVやベストヒットUSA 、ライブエイド、テレビCMでQUEENを好きになったファン、
映画「ボヘミアン・ラプソディ」を見て、フレディの生き様やQUEENの音楽に触れた若いファン。

そんな素敵な音楽、カッコいい音楽にしびれて、好きになった多くのQUEENファンの人と
一緒に楽しめて感動を共有できたワクワクは、「平成最後の冬」の想い出になるでしょう。


ありがとう゚+.゚(´▽`人)゚+.゚~☆!!

フレディがこの世に誕生してくれたこと。
QUEENのメンバーと素晴らしい音楽を紡いでくれたことに感謝します。




ブログ一覧 | 音楽・QUEEN | 日記
Posted at 2019/02/25 21:10:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年2月27日 1:34
えーっと、↑要約すると「しろにいさんLOVE」的な?

あ、全然違いますか。そうですか。

この映画、紹介しといてアレですが、実はまだ観て無いんですよねー☆(^‐^;)

で、俳優さんのスピーチの内容、凄くイイですね。感動しました。

早くアマゾンプライムの基本料で観れるように成んないかなぁ?
コメントへの返答
2019年2月28日 10:53
しろにいさん、こんにちは♪

>要約すると「しろにいさんLOVE」的な?

1.25%くらいは含まれています(笑)
多い順に、
「QUEEN LOVE 80%」
 ※内訳 フレディ LOVE 30%
     ジョンディーコン LOVE 20%
     4人のメンバーと楽曲 LOVE 30%
「映画『ボヘ・ラブ』LOVE 20%」
 ※内訳 役者さんたち LOVE 10%
     音楽音響さんその他 LOVE 10% 

あれ? 100%になっちゃった(笑)

アマゾンプライム。集客のために思い切って早く無料公開するかもしれないね。
でもね。映画館の大画面、大音量で観るのが良くて、みんな映画館まで足を運んだのだと思うよ。

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation