• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

【井沢満氏ブログ】アメリカその罪と友情

日本のテレビ、ラジオ、新聞では、決して目にし耳にすることのない真実が語られています。
学校の教科書や先生が教えない、国益に適うことが書かれています。
この国を愛し、守りたい人々の気持ちが結晶となれば、再びその歩むべき道を取り戻せるはずだと、私は信じています。


井沢満氏ブログより

2014-02-06
アメリカその罪と友情


原稿に集中せねばならぬのに、どうも都知事選の行方が気になって
集中出来ない。

田母神さんの応援に大阪から駆けつけた「永遠の0」の作家、百田尚樹さんの
応援演説が私には、不穏当な言い方かも知れないが、面白かった。
仮に私が田母神さんの応援に立ったら言うに違いないようなことを
おっしゃる。百田さんは能弁であり、私など弁舌に不器用な者と比較は失礼だが。

ちょっと部分的にどうなのかな? とも思う箇所もないではなかったが、アメリカの
戦争時における不当性の部分はそのとおりである。
私も弊ブログに書いたばかりだが、どう言い繕おうと原爆投下と大空襲は非戦闘員の
大殺戮でしかなく、東京裁判はその残虐性から目を逸らせるための
戦犯でっち上げつつの、犯罪国日本演出・印象拡散裁判である側面が大きい。

何も今更アメリカの旧悪を蒸し返して反米感情をかき立てようと言うのではない。
日米同盟は必要である。彼らの時として見せる友情も偽りではない。
ただ、靖国参拝の是非がA級戦犯云々で言われるなら、当然東京裁判にまで
遡るしかない。そういうことである。それと、現在も日本を苦しめ続ける韓国と中国の、必ずしも根拠が明快ではない反日攻撃も、つまるところアメリカに行き着く。

大空襲の指揮官カーチス・ルメイがいみじくも述懐したごとく、「もし戦争に敗れていたら私は戦争犯罪人として裁かれていただろう。幸運なことにわれわれは勝者になった」
彼には無論、罪もない女子供赤ん坊まで焼き殺したのだという認識はあった。
それを責めても仕方がない。彼は命令に従っただけであり、それが戦争である。

ただ正邪による裁判ではない、という認識は持っていたい。勝ち負けによる裁きであり、勝者が文句なく正義であり、敗者は裁かれるままである。それが戦争の実相であり、それに関して泣き言も言い訳もきかないが、しかしその不当裁判の結果裁かれたA級戦犯が合祀されているので靖国参拝はならぬという言い分は、言いがかりでしかない。まして、それを外交上のカードとして切ってくる韓国中国はともかくとして、アメリカが尻馬に乗って日本に「失望した」というごときは、フェアではない。まして強制の従軍慰安婦の濡れ衣を着せられた日本が、
それを晴らすための言動もならぬとは、これはもう力による口封じであろう。
自分たちは過去どんなきれいなことをして来たのか。

百田さんは、安倍総理がNHKに経営委員として送り込んだ方であり、本来
安倍総理の側につく方なのだろうが、田母神さんにつかれた。三橋貴明氏も
「愛国主義」という言い方は失礼だろうか、靖国神社の例大祭でも姿をお見かけし、
また自民党員でもおありだそうだが、今回は田母神氏について
安倍総理に反旗を翻された。百田さんや三橋さんが安倍総理を裏切ったのではない。
安倍総理の今までの言説・姿勢の延長線上にあるのは田母神氏であり、舛添氏ではないのだから、裏切りといえばむしろ安倍総理のほうであろう。
百田さんも、三橋さんも本来安部総理の思想と軌を一にする人たちである。


相当数の支持者の失望と憤りを買うことは承知での、舛添候補の応援である。
よほどの、事情が背後にあると見るべきであろう。単に分析上の勝ち馬に乗って
恩を売り、支配下に置く目的のみの応援であるなら、それはもう絶句するしかないのだが。

応援のさまを動画で見ると、痛々しい。身振り大きく、熱を込めて
語られるほどに寒々しく、そして舛添氏の顔面筋肉を機械的に動かすだけの不自然な笑み、
本来党是からして足場が決定的に異なる公明党の山口氏と手に手を携えての呼びかけは、
笑えない道化にしか見えない。聴衆のしらけきった気分も濃厚に伝わってくる動画ではあった。

といって、即安倍自民の批判というわけでもなく、ただ
背後にある不気味なものを見据えたいのである。

安部総理の「戦後レジウムからの脱却」とは、畢竟アメリカ源流の、
中韓による反日への屈服からの脱却ではなかったろうか。
靖国参拝でやっとその小さな一歩を踏み出したとたんの、舛添氏支援なので
多くの人が面食らい、また憤りを口にしているのだろう。
安部総理を擁護する人たちは「芝居」「腹芸」と言い、私も「芝居」までは
その通りだと思うのだが、その芝居の動機が明瞭ではなく推測するしかないので
すっきりしないものが残るのだ。あの見事に心に届かない、熱く、しかし虚しい言葉の
連打。

そういう背景もあって、私には百田氏が田母神氏を応援するにあたって
アメリカをその話題に選んだことが興味深かった。
アメリカにとって、田母神氏は実に嫌な都知事候補ではあろう。

《補遺》 田母神氏へのネガティブ・キャンペーンとして、田母神氏が戦争を
したがっているとか、安部総理が憲法改正して国軍を言うのは戦争を
するためである・・・・というのがあるが、それは噴き出すほどにもおかしげな
言いがかりであるが・・・・これも百田氏が、コンパクトに反論してくださっている。

「田母神さんが都知事になれば日本は戦争するんじゃないかと。
どうして東京が戦争できるんですか。あほなこと言うなと思うんですが。
実は憲法改正の話をちょっと言いますと、私は憲法改正派です。
と言いますのは、今の憲法は、戦争が起こってほしくないなぁと、ただそれを願っているだけの憲法だと私は作家としてそう解釈しております。
それをどう変えるか、絶対に戦争を起こさせない、そういう憲法に変えるべきだと僕は思っています。
よく安倍さんがいわゆる国防軍にしたい、と。安倍さんは戦争をやりたがっているのか。とんでもないです。
戦争を起こさせないために軍隊が必要なんです。
軍隊は今、戦争を抑止する一番の力です。
そして今日本人で絶対に戦争を起こしてほしくないと思っている人は誰か。
これは実は自衛隊員です」

短い言葉でわかりやすい。

「平和」を叫び、反戦詩を読んでいても平和は来ない。
戦争は自分の主義や都合で起こったり起こらなかったりするわけではない。
何か目的があり、あの国やってやろうと思われた時、起きる。
平和、と叫んだ口の中に銃口を突っ込まれ、反戦詩を読んでいるその舞台ごと
吹き飛ばされる。
それが戦争である。9条は紙っぺらに書かれた反戦詩と同等に無力である。

それと、反旗を翻した、と書いたが百田氏は安部総理を否定はしていない。
おそらく・・・・・国政安倍・都政田母神のビジョンが頭におありだと読む。

そういう意味でなら、私もまた安部総理の桝添氏支持は一過性の
「身過ぎ世過ぎ」レベルであろうかと、いまだ思っている。


井沢満氏ブログ


Posted at 2014/02/06 06:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 斯くあるべき | その他
2014年02月05日 イイね!

【井沢満氏】自虐史観からの脱却 - 田母神さん以外の人なら、修正も後戻りも著しく困難

井沢満氏ブログ
下手な芝居は見りゃ分かる。 ドラマ屋だもの

都知事選が近づき、何か落ち着かない気持ちでそわそわしている。
日本にとって、今が大切な分岐点、後戻りできない岐路に立たされているようで、都民でもないのに居てもたってもいられない。

これではまるで選挙になると突然連絡がくる創○学会員じゃないかと、半ば自虐的に、在京の友人達にメールを送ってみたが、役に立ったのがこちらの脚本家の井沢満氏のブログ。

なぜ田母神さんなのか、どうしてその思いに到ったのか、知的で理性的で、とても分かりやすくまとめられている。さすが名脚本家、言葉のプロフェッショナル。

以下、一部引用させていただく。

>安倍さんの舛添さんの応援演説には辟易とさせられたがーー大義も何もない応援なのでーー

>台本が拙いと、役者がいかに演じようと心が伴わぬので、それを埋めようと過剰な
演技に走りがち。安倍さんの演説内容をセリフという観点から捉えれば、
これはまた随分、真実味の薄いリアリティのない脚本ではあった。
これでは演者(安倍さん)は心を込めて演じることは出来ない。

>村山富市さん、河野洋平さんこそは日本の2大悪人であるけれど、
もしそこに追加して3大悪人とするならば、3人目は
鳩山由紀夫さんに代表される自自虐史観者たちをまとめて
1グループとして追加したい。
国政と都政と両輪が揃って、自虐史観からの脱却はやっと始まる。
田母神さん以外の人が都知事になるなら、その機会をおそらく
日本はあと10年間は失い、そしていつの間にか戦後1世紀が
経過して、もう修正も後戻りも著しく困難な状況を日本は
迎えるだろう。

>このたびの、舛添さん称揚の安倍演説には心に触れる要素皆無であったが、
かつて田母神さんの会に駆けつけスピーチなさった時の安倍さんの言葉には
真実味があった、とそれを結びにして、隔靴掻痒ながら私の本日
述べたいことを終わる。


よろしければ、是非ご一読を。

井沢満氏のブログ 「井沢満プログ」

☆偶然では無く必然の鞘鳴り
ストレートマンさんの2014年01月27日付けブログで、田母神さんの会での動画を見ることができます。


Posted at 2014/02/05 06:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 斯くあるべき | 日記
2014年01月30日 イイね!

慰安婦問題で河野氏と朝日社長の証人喚問要求 維新が署名活動へ


慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」をめぐり、日本維新の会は29日、河野氏に加え、河野談話の見直しに否定的な朝日新聞社社長の国会への証人喚問を求める署名活動を週明けに開始する方針を決めた。

 維新の「歴史問題検証プロジェクト・チーム」(座長・中山成彬元文部科学相)の事務局長、杉田水脈衆院議員が29日の党代議士会で明らかにした。中山恭子元拉致問題担当相ら女性議員が署名の呼びかけ人に名を連ねる予定だ。

2014.1.29 18:15 MSN産経ニュース


署名方法が分かり次第、署名する所存にございます。
Posted at 2014/01/30 06:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 斯くあるべき | その他

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation