• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

いいかげんにして!反日売国国賊マスコミ‼

いいかげんにして!反日売国国賊マスコミ‼ちょっと。もう、いいかげんにして!

売国マスコミ‼



いつまでも、調子に乗っているんじゃないわよ!

国賊マスコミ‼





お人好しで楽天的で、でも鈍感で、目先のことばっかり見てきた私たち日本人だって、もう、気がついているんだから。


あなたたち「自称・正義の味方」が異様に持ち上げている存在は、むしろ信用ならないものだってことに!




あなたたちが「なんちゃって正義の味方」になったつもりで、貶め、蹴落としてきた権力や政権は、あなたたちが言うような単なる悪の権化ではなかったことを、知っているんだから。

いつまでも、だませると思わないで!



あなたたちが、権力や時の政権を寄ってたかってメディアを利用して叩き潰してきた「幼稚な成功体験」は、忘れられない「蜜の味」、誇らしい「武勇伝」なのね。


大東亜戦争、八紘一宇、東京裁判、A級戦犯、靖国神社、ご英霊、ロッキード事件、田中角栄氏、自衛隊、宇野宗佑氏、安倍晋三氏、麻生太郎氏、中川昭一氏、田母神俊雄氏、秋篠宮御一家、浅田真央さん・・・。



自分たちの思い通りに、ウソで固めた悪意ある出鱈目な報道で、気に入らない存在を潰して、消してきたのは、たまらなく気持ちよかった?
快感だった?
コンプレックスの解消になった?
万能感でいっぱい?
本当の「正義の味方」や「スーパーマン」にでもなった気分だった?



あなたたちが、メディアを利用して過分に不用意に分不相応に、祀り上げ持ち上げ、粉飾している紛い物、偽モノ。
バカな日本人が出鱈目を信じて、真実に気付かない様は、滑稽だったでしょ?


正田美智子、徳仁親王、小和田雅子、愛子内親王、三笠宮親王、高円宮親王。
マスメディア、NHK、民放、新聞社、共同通信、従軍慰安婦、韓国、北朝鮮、支那、露西亜、不法移民韓国人、電通、在日芸能人、池田大作、キムヨナ、ヒラリー・クリントン、憲法第9条、ジェンダー、グローバル、国連・・・。







大東亜戦争から70年余りが経過し、ようやく、日本が日本を取り戻そうとしている今。

一度は政権を去った安倍晋三総理大臣が、よりたくましく、さらにパワーアップして再び日本の舵取りをしている。

まっとうな国にするために。
まっとうな国になるために。


世界中への外遊、実りある関係づくり、訪問国での歓待や歯切れのよいスピーチ。

価値観が違いすぎる愚かな近隣諸国からの脅威に備え、
国際社会の中で日本のお国柄を示し、存在感と安定感をアピールしているのにも関わらず、マスコミは、総理の活動を国民に伝えようとしない。

【アベが世界に圧力】G7、安倍首相の成果をまとめてみたwwwwwwww


日本の国が誇りを取り戻し、自虐史観にとらわれない普通の国になることを許せない。

あなたたちは、いったい、何モノなの?
いったい、どこの国の人なの?




総理の活躍を伝えない代わりに連日報道しているのは、「安倍叩き」「安倍降ろし」「女系天皇」「女性宮家」につなげたい、ニュースにもならない箸にも棒にもかからないどうでもいいくだらない捏造ばかり。


森友学園、加計学園、天皇陛下の退位の意向(憲法違反の政治介入)、秋篠宮眞子内親王殿下のご婚約騒ぎ。



森友学園で潰した時間は、何を隠すため? 

北朝鮮と同和利権と辻元清美氏との関係はどうなったの?


加計学園の問題は、民主党時代のニセメール事件と同じ?自業自得?

北朝鮮のミサイルが連日発射され、テロ事件が各国で起こり、東京五輪も近づく中で、テロ対策特別措置法の成立に向けて審議することが、日本の国益に適うことではないの?



NHKの皇室のスクープニュースって、何なの? ありえないでしょ?
宮内庁も一枚岩ではないから一度は否定してみせるけど、皇室で一番エライ人の意向しか、報道できないでしょ? 有り得ないでしょ?

なんなの、あの小室某。
いかがわしくて図々しい、あんな男と内親王殿下の結婚を喜んでいる人って、どういうつもり?



まったく、何なの、この男。
DQNみたいな母子。
やっとわかった父親の素性は、・・・河原で自死していた?

こんな輩が、フリーターが、将来の天皇陛下の姉、内親王と結婚?




テレビも左翼のプロパガンダになって久しく、フェアで公正な報道はほとんどされていない。
ニュースはなんとなく見ているけど、ワイドショーなんて腹が立つからほとんど見ない。



「朝まで生テレビ」。

なんで司会者が、中立の立場ではないの? ばかじゃないの。
どうして左翼が、憲法違反をしている今上天皇を全力で支持し、女性宮家創設を訴えるの?

理路整然と理性的に理を伝えようとする論客を大声で妨害し、ねじ伏せ、発言の機会を奪い、片一方の意見ばかりアピールするみっともない左翼。
それが、今上天皇と皇太子・愛子天皇支持者。





はっきりしていること。



テレビやマスコミ、民進党や共産党が持ちあげ支持する対象は、いかがわしい。



マスコミや野党が反対する対象は、正しく、国益に適う。





・・・そうなると、共産党も民進党も田原総一郎も9条の会も大絶賛する、天皇陛下は?

マスコミが大絶賛して持ち上げていた「海の王子」は?



自ずと、答えがでてきますね。






さて。
おしまいに。



天皇陛下に対して、何の疑問も持たないご貴兄へ。


雑誌とブログのご紹介です。
よろしければ、お目通しを。



眞子さま婚約の裏で… 官邸・宮内庁の複雑思惑と駆け引き
NEWSポストセブン 
2017/5/26(金) 16:00配信


「またか!」。眞子さまの婚約報道を伝え聞いた安倍晋三首相(62才)は、そう怒りをあらわにしたという。
「宮内庁は、陛下の生前退位に関する特例法成立後の今夏、婚約内定を発表する段取りをつけていました。婚約が国会審議に影響を与えることを懸念していたんです」(政治ジャーナリスト)

 しかし、報道を引き金にして、「皇族の減少」と「女性宮家創設」の議論が再燃している。それは、皇位継承を男系男子に限定し、皇室典範改正に後ろ向きな安倍首相にとっては避けたいものだった。
「婚約報道から3日後に閣議決定された特例法案は陛下に限った退位を認めるもので、女性宮家についての記述はない。だが、これは安定的な皇室の継続を願われている両陛下のお気持ちには沿っていません。法案成立前に、一石が投じられる必要があったわけです」(皇室記者

 2011年の野田佳彦(60才)政権下に始まり、2012年10月には「皇位継承権には踏み込まず、愛子さま、眞子さま、佳子さまの内親王に限定した一代限りの女性宮家を検討する」という論点整理が発表されたが、その2か月後、2度目の首相就任を果たした安倍首相が白紙にした。
「女性宮家を認めてしまえば、将来女系天皇が誕生する可能性が高い」
 撤回の理由を、安倍首相はそう説明した。

両陛下の落胆ぶりは、すさまじいものだったといいます。以降、安倍首相は頑なにこの議論にフタをしようとしている。今国会でもさっさと特例法を成立させて、幕引きしようとする意図が見えます」(前出・政治ジャーナリスト)

 それに待ったをかけるようなタイミングで、眞子さまの婚約が報じられたのだ。
「皇室の抱える諸問題について持論を述べられるなど、“皇室のスポークスマン”ともいわれる秋篠宮さまからの働きかけがあったのでは、とも囁かれています。今回の婚約報道は“陛下の体温を知る男”と呼ばれるNHKの皇室担当キャップ・橋口和人記者のスクープ。昨夏、安倍政権を震撼させた陛下の“生前退位のご意向”をキャッチしたのも彼でした。特に秋篠宮家に深く食い込んでおり、宮内庁の職員より信頼が厚いともいわれています」(前出・皇室ジャーナリスト)

生前退位に次いで眞子さまのご婚約まで、安倍首相にとっては間の悪いタイミングでのNHK報道となったわけだ。さらに、複雑な思惑が交錯している。

陛下は眞子さまの結婚式に“天皇として出席したい”というお考えをお持ちのようなのです。もし、結婚式が来年中に行われなければ、退位が2019年以降にずれ込む可能性もある。官邸側は、なんとしても当初の予定通り陛下が退位できるようにしたかった。婚約報道からしばらく時間をおいて、“来年中の結婚”が続報として出たのは、議論を長期化させたくない官邸側が流した情報だともいわれています」(前出・政治ジャーナリスト)

 お祝いムードの陰にある、政治的な駆け引き。一方で、秋篠宮さまの「父としての想い」も垣間見える。
「陛下が退位されて新たな天皇が誕生すれば、秋篠宮さまは『皇嗣殿下』になり、実質的に皇太子として扱われます。必然、眞子さまも宮家の長女から“皇太子の長女”という立場にかわる。そのとき、ごく一般的な家庭で生まれ育った小室さんとの結婚に、“お立場が釣り合わない”と見当違いな横やりが入りかねない。自由恋愛といいながらも、皇室では歴史と伝統が複雑に絡み合っていますから」(宮内庁関係者)

 実際、イギリスのBBCは、《プリンセス・マコは労働者と結婚へ》と報じた。
「眞子さまが愛する人と結ばれるためには、自身が皇嗣殿下になる前に送り出さなければならない。秋篠宮さまの胸中にはそんな父としてのお気持ちもあったのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)
撮影/雑誌協会代表取材
※女性セブン2017年6月8日号



つづいて、「ギラ ブログ」様。


ギラの日本を護りたい!


わがまま天皇 と 胡散臭い皇室報道


2017-05-28

ども
ども
期間限定で、今は九州で過ごしている
ギラです。


さって 今日も 皇室関連記事 を
容赦なく 書いていきますよ!



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まず思うこと。



平成の明仁天皇陛下は、どうかしてる。
正直いって、もう痴呆が入っているのでは?

ワガママが過ぎますし、
天皇という立場を理解して居ないどころか
大いに勘違いなさっている。


皇室(内廷皇族)を支配しているのは
実質的に、美智子皇后だと思う。

あらゆる事が美智子皇后の思惑によって
コントロールされていると思う。




    ↑ ↑ ↑
仮にも天皇陛下に、こんなだらしない恰好をさせて人前に出し
肘を掴み、天皇の行動を抑制しコントロールしてる様にも見える。



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

だって 
おかしい事が色々と多すぎるでしょ!!





まず昨年8月に行われた
今上天皇陛下による「生前退位」報道です。


これは内閣をすっ飛ばし
皇后陛下が中心となって絵を描いて
内廷皇族 + 一部の宮内庁 + NHK が組んで
一方的に 行った スクープという形の暴挙であり
クーデターです。


最初は「生前退位をにじませる」にとどめた。

次に、「摂政では 嫌だ」と言い出した。

次に 「皇太子に譲位したい」と言い出し

更には「特措法で一代限りでは不満」と言い出し

そして「恒久法にしろ」と言い出し

また 「平成30年まで仕方なくやるか」と期限を切ってきて

はては「天皇は辞めるが内廷は辞めるつもりは無く
    上皇として、内廷皇族に留まり東宮御所に移動し引き続き
    秋篠宮を 内廷皇族から排除し続ける」
としている。

んで、高齢を理由に、生前退位を 強行なさるのに、
隠居はせず逆に「今後は精力的に外出の機会を増やしたい」と言っている。

退位の理由として「象徴天皇として公務が出来る人がやるべき」とか言いながら
公務も祭祀も出来ない、あの皇太子夫妻に譲位して即位させようと急いでいる
完全な矛盾であり、ダブルスタンダードでしょ!


もう これだけでも 完全におかしいでしょ!
擁護派の人達も、いい加減に気づいて認めなさい!


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


まず NHKが スクープという形で皇室の事を
一方的に 報道する事自体が おかしいでしょ!

何故 大事な皇室内部の事を、政府や内閣との調整を
すっ飛ばして、NHKが 勝手に報道できるんですか?

今までなら、普通にそんな事出来ませんよ。

つまり

内廷(美智子皇后)の指示のもと 一部の内定皇族側の宮内庁職員と
NHKが、内閣との調整をすっ飛ばして リーク・スクープという形で
一方的に報道し、世論操作、世論コントロールをしている。

そして、世論の反応を見ながら、続報を投入している。
そう考えるのが妥当だし
そう考えないと辻褄が合わない!



昨年8月の「生前退位」のリーク・スクープ報道


だけではありません。


眞子様の、真偽の解らない「婚約報道」についてもそうです。


これらの報道も、内廷(美智子皇后)指示の元で、
一部の内定皇族に近い職員とNHKが 計算の上、連動して
リーク・スクープの形をとって、内閣との調整をすっ飛ばして
世論コントロールを目的として投入したものだと思う。


そこには、必ず
内廷(美智子皇后)の
思惑、意図、狙い、策略があると思う。


少なくとも、今回の報道で、眞子様は傷つき
ダメージを受けているのは事実だと思います。






また 最近の毎日新聞が出した

天皇陛下が「ショックを受けた」「不満を漏らした」発言報道
にしても 同じだと思う。


そして 世論の反応を見て、1日後に宮内庁が否定を出してきた。


おかしいでしょ?
すぐさま、報道を否定する事なく、
世論の否定的な反応を確認した上で、1日後に宮内庁から
「陛下のそんな発言は無かった」という否定コメント発表。

明らかに分が悪いと思って、出したものを打ち消してきた感じが
プンプン臭います。



まず5月21日に 毎日新聞が報じました。
   ↓ ↓ ↓

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000002-mai-pol

毎日新聞の記事は、
「陛下 公務否定に衝撃」「『一代限り』に不満」
などの見出しで1面トップで掲載。


陛下が
「批判をされたことがショックだった」
強い不満を漏らされていた。


陛下は
「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」と話し、
 政府の方針に不満を示した。

「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。
制度化でなければならない」
と語り、制度化を実現するよう求めた。



そしたら・・・
一日経ってに、世論の強い反発の反応を見て分が悪いと思ったのか


宮内庁の西村泰彦次長は22日の定例会見で
「天皇陛下のご発言の報道があったが、そうした事実はない」と全面的に否定した。


毎日の記事は、陛下のお考えが宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられたとしているが、西村次長は「陛下が(お考えを)話された事実はなく、従って、宮内庁として内閣に報告していない」と重ねて否定。「極めて遺憾だ」と述べた。


しかし毎日新聞社長室広報担当は
「十分な取材に基づいて報道しております」とのコメントを出した。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    ↑ ↑ ↑

なんだよ コレ

胡散臭いですよね。



世論コントロールしようとして流した
天皇陛下の発言に対する世間の反応が悪かったもんだから
それを見極めた上で、報道を今度は否定してきたって感じが
プンプンしませんか?




ギラの思っている事を
そのまんま言ってくれている方がいらっしゃいましたので
ご紹介いたします。
まずは こちらのリンク先記事を読んで下さい
  ↓ ↓ ↓
皇室という怪
http://2002mar.blog.fc2.com/blog-entry-1155.html


天皇とは 職業ではありません。

だから 高齢を理由にし退位などあり得ません。

天皇とは、ご存在そのものですから。

そして、天皇の役目は、祭祀です。

日本人の代表として神々への神事です。

それ以外の事は、全部必須ではありません。

だからこそ天皇は終身在位なんです。

その生き様と死に様をもって皇統と伝統を
国民に示すべきなんです。


それを勘違いし、職業かなんかと勘違いしてるから
高齢を理由に、生前退位とか言い出すんですよ。

非常に 残念で ワガママな 天皇陛下です。



(以上、転載、了)


Posted at 2017/05/30 00:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | マスコミ・反日 | 日記
2017年05月21日 イイね!

ゆき過ぎた平等・同権が生んだ、平成の「なんちゃって皇室&天皇」

ゆき過ぎた平等・同権が生んだ、平成の「なんちゃって皇室&天皇」
>政府に強い不満。

>やるせない気持ち。

>自分の生き方を全否定された。





あっ、・・・そう。  そうなのね。 やっぱり・・・、ね。


マスコミを使って「宮内庁幹部の声」として、天皇陛下は『強い不満』を国民に伝えたいのね。




あの、意味不明だった皇太子の「雅子妃に関する人格否定発言」を、思い出したわ。


>「外交官の仕事を断念して皇室に入り、国際親善が皇太子妃の大切な役目と思いながらも、外国訪問がなかなか許されなかったことに大変苦労していました。雅子のキャリアや人格を否定するような動きがあったことも事実です」



はい。 はっきりとわかりました。



一、皇太子夫婦は、自分たちの一番大事な役割は、「国際親善」のために外国訪問をすることだと思っていたということ。


一、天皇夫妻は、自分たちの一番大事な役割は、「被災地訪問」などで国民の称賛と共感を得ることだと思っていたということ。




うわ~。

こちらこそ、国民こそ、ショックだわ。


<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」
毎日新聞 5/21(日)




政府や学者、専門家から「正論」を言われたことに対し、こうやってマスコミを使って「お気持ち」と称する自分の思う通りに動かない「強い希望」や「不満」「うっぷん」を垂れ流す。

最近の「ご学友」や「理髪師」の発言も、世論操作をしようとした天皇皇后による作為的な小細工だったことが、明らかだわ。




ここで確認しておきたいのですけど。


天皇皇后が大好きな「GHQがつくった日本国憲法」にも、

>『被災地訪問など日々の公務と祈りによって、国民の理解と共感を新たにし続けなければ、天皇であり続けることはできない』

なんて、書かれてないでしょ?


>『天皇家は続くことと祈ることに意味がある』

と云う本来の天皇の役割を、日本国憲法は否定していないでしょ?



「摂政」を立てることは「皇室典範」に明記されているけど、「譲位」「退位」は明らかに、憲法違反よね。





「象徴天皇」としての役割は、「宮中祭祀よりも男系維持よりも、被災地訪問や国民と触れあう公務が大事」だなんて自分で勝手に決めつけておいて、

>『被災地訪問などの公務を縮小して負担を軽減し、宮中祭祀(さいし)だけを続ければ退位する必要はない』

と、有識者が発言したもっともな意見、惑うことなき正論に、ご不満があるの?




退位したい理由を、高齢のため、象徴天皇としての役割が果たせないためと言っておきながら、
実際には、天皇の時と同じ職員80人体制や待遇を所望し、さらに私的旅行や観賞公務も高齢にも関わらず相変わらず頻繁に、そのついでの【国民に大好評の定番公務】ひざをついての被災地訪問は欠かせない。

住む場所だって、【国民が喜ぶ全国行脚、今まで全身全霊で頑張ってきたから、国民に愛されている自分たちは好きなことをやる】ために、職員をたくさん抱えられて便利な東宮御所に住むつもり。

80%以上も退位に賛成してくれている国民は、それを歓迎してくれているはず。




畏れながら申し上げますが、平成の天皇陛下独自の「象徴天皇観」は、正しくないのです。

陛下のご認識は、間違っています。




勝手に退位しようとしたり上皇になろうとすることは、憲法によって禁止されています。

「上皇后」なんて、まるで「上天丼」「上カツ丼」みたいな陳腐な呼び名、日本人は考えないわ。





私だって子供の頃から知っていましたよ。

天皇陛下とは『神道の総本家、家元、禰宜で、祭祀をおこなう家系の長』だということは。


大東亜戦争があり、「昭和天皇の戦争責任」などど左翼や日教組が声高に話しても、日本国の天皇陛下は政治に関わる方ではなく、国と国民の平和と幸せを祈って存在してくださる方だと思ってきました。





雲仙普賢岳の噴火のあと、平成の天皇陛下は早い段階で被災地に行き、被災者が集う体育館でおもむろに【ひざを附いて】国民に語りかけたあの瞬間


何かが大きく、変わってきてしまったのです。


『国民に対してひざをついて話しかける天皇陛下』


同じ目線で、労りの気持ちを持ってくださるお気持ちは、その行動でひと目で万人に伝わりました。

その行動を、驚きの目を持ちながら、マスコミをはじめ国民はみな、称賛しました。




しかし、それは本当によかったのでしょうか。


昭和天皇への国民の憧れと尊敬の念は、今上陛下にとって高いハードルだったのかもしれません。

人格者であられ、高い霊性もお持ちであった昭和天皇に比べ、失礼ながら「ちゃらいマイホームパパ、西洋かぶれ、奥さんの方が人気者」であった今上天皇。

優しさは感じられても、知性や品性は今ひとつ。
長男の教育も、長男の嫁選びも、大失敗。
内親王の嫁ぎ先もなかなか見つからず、皇室を守ろうとする旧皇族の存在がないことが露呈し、皇族の結束も今ひとつ感じられない。
皇室の伝統を変えていくことが、ご自分たちの存在意義であるかのようなお振る舞い。



ひざをつかれて慰問されたことで、大絶賛を浴びた天皇陛下。

天皇のあり方として、疑問を感じていた人も少なからずいたけれど、時代は自虐史観、自由と平等、義務よりも権利、左翼やリベラルに寄っていた。


陛下はその称賛を【成功体験】とされ、それをすること、災害があれば早めに駆けつけて被災者を励ますことこそ、『平成流の天皇のあり方』だと認識したのではありませんか?





ご幼少時代、、乃木希典大将(学習院院長)が殉死する直前に、山鹿素行「中朝事実」についての講義を受けた昭和天皇。

※乃木将軍が師と仰いだのは、松下村塾の創立者で吉田松陰先生の叔父、山鹿流の兵学者の玉木文之進氏です。

※山鹿素行著の「中朝事実」には、『日本は中国より優れた国である。王朝の度々変わった支那ではなく、天子の地位を侵すような不義不道の者がおらず皇統が一貫している日本こそ、万国に卓越した中華・中国(世界の中心)と呼ぶに相応しい国である』と書かれています。


武士道論の提唱者、日本主義者でもある山鹿素行の思想を、教育係であった乃木将軍から殉死する直前に伝授された昭和天皇。

それに対し、戦勝国アメリカから赴任したクエーカー教徒の家庭教師・ヴァイニング夫人からジミーと呼ばれ、「平等」の観念を教えられ、誕生日にA級戦犯が絞首刑に処せられた今上天皇。

天皇としてのお役目やお心構えが全く異なるのは、当然のことかもしれません。

<ホワイトコウキさんブログ 「俄に知った人、、、」へのブログ主投稿コメントより引用>



昭和までの皇室の否定、GHQによる日本国憲法の礼賛、キリスト教徒の皇室への侵略。


男女平等、同権は、ある面で正しいけれど、絶対ではないのです。

天皇家と国民とは、違うのです。

私は、私たち日本人は、皇族と対等な存在などではなく、あくまでも「臣民」でいたいのです。


現在、皇室と皇別摂家並びに旧皇族に、120名の「男系男子」がいらっゃることも、皇室やマスコミはひた隠しにしています。

女性宮家が必要だなんて、間違った情報を流布しています。



欧米風、キリスト教風に、ゆき過ぎてしまった「平等」「権利」の主張は、日本の皇室を破壊してしまいました。

日本の皇室は、欧州の王室とは、全く異質なのです。

「宮中祭祀」を執り行う天皇は男系男子であり、唯一無二の祭祀王である続けることこそが、皇室の意義なのです。





<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」

毎日新聞 5/21(日)







ブログ主: まず、毎日新聞のこの図、おかしいです。なんだ、これ。まさに自虐史観。左翼の戯言。
天皇と国民の距離は、明治時代も昭和時代も、一方的ではありません。国民の思慕、尊敬の気持ちがあればこその天皇陛下。むしろ、平成時代が欺瞞、一方的なのではありませんか?




 天皇陛下の退位を巡る政府の有識者会議で、昨年11月のヒアリングの際に保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「ヒアリングで批判をされたことがショックだった」との強い不満を漏らされていたことが明らかになった。陛下の考えは宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられた。

ブログ主: 「批判」されたのではありません。正論を言われたまでのこと。まるで子供が先生に、「○○ちゃんが、ぼくの悪口を言ってる」と告げ口してるみたいです。


【図で分かりやすく】退位を巡る出来事と安倍晋三首相の発言




 陛下は、有識者会議の議論が一代限りで退位を実現する方向で進んでいたことについて「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。制度化でなければならない」と語り、制度化を実現するよう求めた。「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」とも話していて、政府方針に不満を示したという。

ブログ主: ズバリ、それはわがままなんです。だから、そんなわがままは一代限りで結構なの。後世から誹りを受けないように配慮した政府の気遣いが、分からないのですか?



 宮内庁関係者は「陛下はやるせない気持ちになっていた。陛下のやってこられた活動を知らないのか」と話す。

ブログ主: はいはい。ご自慢の、ひざをついての被災地行脚。でも、平成になって大きな災害ばかり起こるのは、ご自分の宮中祭祀の祈りが届いていないとは、省みてくださらないのですか?


 ヒアリングでは、安倍晋三首相の意向を反映して対象に選ばれた平川祐弘東京大名誉教授や渡部昇一上智大名誉教授(故人)ら保守系の専門家が、「天皇家は続くことと祈ることに意味がある。それ以上を天皇の役割と考えるのはいかがなものか」などと発言。被災地訪問などの公務を縮小して負担を軽減し、宮中祭祀(さいし)だけを続ければ退位する必要はないとの主張を展開した。陛下と個人的にも親しい関係者は「陛下に対して失礼だ」と話す。


ブログ主: 全くの正論。何も、失礼なことはおっしゃっていません。よくぞ勇気を持って発言してくださいました。感謝しています。
それに対して「失礼だ」なんて言い返すなんて・・・。本当にわかっていらっしゃらないのですね。




 陛下の公務は、象徴天皇制を続けていくために不可欠な国民の理解と共感を得るため、皇后さまとともに試行錯誤しながら「全身全霊」(昨年8月のおことば)で作り上げたものだ。保守系の主張は陛下の公務を不可欠ではないと位置づけた。陛下の生き方を「全否定する内容」(宮内庁幹部)だったため、陛下は強い不満を感じたとみられる。

ブログ主: はい、でました。皇后さまとともに!どちらが主導権をお持ちなんでしょうねえ。「全身全霊」は、やっぱり、自画自賛でしたね。「生き方の全否定」って、皇太子さんの「ま、雅子の人格否定」とおんなじレベル・・・orz



 宮内庁幹部は陛下の不満を当然だとしたうえで、「陛下は抽象的に祈っているのではない。一人一人の国民と向き合っていることが、国民の安寧と平穏を祈ることの血肉となっている。この作業がなければ空虚な祈りでしかない」と説明する。

ブログ主: 宮中祭祀を、ご自身で、手抜きなくおこなってください。職員(クリスチャンや新興宗教信者)に丸投げしている陛下こそ、「空虚な祈り」をなさっているのではございませんか?




 陛下が、昨年8月に退位の意向がにじむおことばを表明したのは、憲法に規定された象徴天皇の意味を深く考え抜いた結果だ。被災地訪問など日々の公務と祈りによって、国民の理解と共感を新たにし続けなければ、天皇であり続けることはできないという強い思いがある。【遠山和宏】


ブログ主: 「被災地訪問」だけに国民が理解と共感を寄せているのではございません。後継者の育成や教育、真摯な宮中祭祀こそ、真のおつとめ。「退位」は憲法に規定されていません。はっきり言って、憲法違反です。象徴天皇の意味を深く深く考えぬいのたなら、「退位」ではなく「摂政」にとどめ、象徴天皇として最後まで天皇でいることであると、結論はでませんでしたか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



まったく、残念で、呆れ果ててしまうこのニュース。

残念でなりません。




眞子内親王殿下の小室氏との婚約も、このような皇室では・・・、然も在りなん。

期待した私が悪かったのです。



残念、無念の一言に尽きますが、せめて、有識者会議のヒヤリングで、精一杯正論を述べてくださった先生方、何とか摂政で対応できないか抵抗した安倍内閣に、労いと感謝の気持ちを伝えようと思います。
Posted at 2017/05/21 17:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 皇室破壊 | 日記
2017年05月19日 イイね!

ひとりごと。


独り言です。
ひとりごと。
心に湧いてきたことを勝手に書きます。
いろんなこと考え過ぎて、炭酸の泡みたいにプクプクあふれてきちゃうから、ここに書かせてください。





眞子さまがお幸せになるなら、それでいいんです。


聡明な紀子さまがお許しになっているなら、出る幕はありません。

「導火線が短い」賢明なお父様は、・・・本当にあの人でいいと思っているのかしら。


ご自分たちで最高の伴侶を見つけられた素晴らしいご両親はきっと、
「あなたがよく考えたことを尊重します」とおっしゃるはずです。





眞子ちゃん、あなたの選択は、それで本当にいいのですか?







16日の夜。野球場でふと見たスマホ画面で、突然そのニュースに触れました。


「眞子さま、ご婚約へ」


眞子ちゃんは25歳。
お母様の紀子さまは学生時代に求婚され、大学院生の時ご婚約しましたね。



「お相手は、海の王子」



えっ? 海の王子?
あ~、神奈川県の観光キャンペーン大使みたいなものね。


それで、どんな人なのかな?
眞子さまが選んだ人だから、きっと・・・。

もしかしたら、旧皇族の方?
小さい頃からの幼馴染?
日本を取り戻すための、力づよい応援団?



は~? へっ?


「海の王子」はほんの一面を紹介しているだけなのかと思ったら、
「海の王子」、しかないじゃん。


自分から応募したのかな・・・。
なんだかなあ。

みんなからちやほやされるタレントとかアイドルとかに憧れる男子って、私は好きじゃない。
そんな人と眞子ちゃんが結婚するなんて、・・・ちょっと考えられない、考えたくない。




イケメン?

ふ~ん。整ったお顔で今時の爽やかな感じの男性だけど、内面から輝く知性や品は感じないわ。
イケメンって、目鼻立ちや造作が大事じゃないのよ。
その人が醸し出す雰囲気と、惹きつけられる魅力よ。(私の個人的な感想ね)

あちゃー。眉毛を整えているのは、私にはNG。 ちゃらくみえるよ。生理的にダメ。
茶髪だったのね。背も高くないみたいだし。普通の男の子じゃん。



小さい頃に父親を亡くして、それからもずっとインターナショナルスクール?
日本人なのに?
ホントに、日本人なの?

その後、ICUへ進学。
三菱UFU銀行丸の内支店勤務。退職。
一橋大大学院で経営学を学ぶ。(あの偏差値28のSEALDs奥田愛基も進学…orz)
国際弁護士を目指して、法律事務所でアルバイト。

ってことは、今は大学院生で定職についていないで、夢を目指している途中?
で、今から、国際弁護士になるの?大学は法学部卒ではないのに?


小学校から公立ではなく、学費がめっちゃ高いインターで、
大学も公立じゃなくても学費が高い私立。

母親は、ケーキ店勤務。経営者ではなくて、店員ね。
祖父と母と三人暮らし。


学費は・・・?
生活費は・・・?

まだ就職もしてないのに、「あの眞子さま」にプロポーズ?

子供の頃にバイオリンを習ってて、英語が得意?
英語が得意って、そんなにすごいことなの?雅子さんみたいなブロークン米語でしょ?




翌朝、彼の職場のビルでのインタビューの様子だけ、ニュースで見ました。

勤め先のビルが開く前に行っちゃったの?知らなかったの?

てか、そんなに速攻で会見なんてする必要があるの?




余計なことは言わないし、きちんとしている感じは好感が持てました。

そっか。眞子ちゃん、この人に惚れちゃったのね。




ええーーっ?

菅官房長官「宮内庁から正式発表でないと報告、静かに待ちたい」





ってことは、またしても、NHKの意図的リーク?


「生前退位」の時と同じ。
全くおんなじ。

突然の速報。NHK発。民放もいっせいに、前へならえ。
新聞各社も、前から知っていたような、なぜか横並びの一斉報道。

その後、宮内庁は否定。
内閣は、困惑。だって、逆らえないもの、あの人たちの意向には。
仕方なく、ゆっくりと対応するしかない。

五輪や甲子園、国民が明るいスポーツに向いているときに、公共放送ジャック。
強引に、権限をフルに使って、「お気持ち」と云う名の「一方的な願望」垂れ流し。
しかも、それはやってはいけない「憲法違反」。
「憲法9条」だけは死守したいけど、自分たちに都合の悪い憲法は変えていく。

なんだ、それ。

心優しい(情報弱者の)日本人の思いやりにつけこんで、
『高齢者だから休みたい』『今まで全身全霊で頑張ってきたから引退させて』『息子に天皇を譲りたい』

そう言えば、「どうぞ、どうぞ」って、ダチョウ倶楽部のように言うでしょう。
「今までお疲れさま」「ご立派にお勉めくださりありがとうございます」って。

でもね。
「被災地訪問」「障害者や老人施設の慰問」「外国の要人や王室との親善」が、天皇の一番大事な仕事ではないんですよ。

連綿と続く『宮中祭祀』を一生天皇として続けること、次世代に確かに継承すること、
それこそが天皇の本来の役割なんです。
『宮中祭祀』の奥儀と正しい作法と心構えをきちんと伝えること、それを継承できる男系男子を皇室の中で守り育てていくこと。

それを国民は知らないし、皇室も宮内庁も発信しない。
もしかするとむしろ、それを失くしたい、「時代に合った」という名の下、
欧州王室のような「男女同権」、「天皇家も一般国民も平等」な「キリスト教風味」に変えたいのかも。

自覚のない、覚悟のない天皇家、皇室に、ゆっくりと変化してきてしまった。
私たち国民が、日本とは何か、国体とは何か、天皇とは何か、先人から継承しないで、よく考えないうちに・・・。




今回も、「あの人たち」が裏で情報を流しているの?
生前退位のあとも引き続き80人の使用人を抱え、私的旅行もバンバン行くし、
「国民に好評」の被災地訪問だってもちろん続ける気満々。

住まいは当然、公務ができる環境が整っている東宮御所。
皇太子扱いになるはずの公務にお忙しい秋篠宮家は、東宮御所に住めないの?


「高齢だから疲れて隠居」の設定は、どうしたの?

80人も職員はいらないでしょ。
何のために、天皇をやめるの?
政府を巻き込んで、特別法案までつくらせて。

図々しいとしか、思いません。
権利だけはむさぼり、義務(宮中祭祀)は果たさない。
在日特権と、同じじゃないですか!

まんまと、国民は騙されちゃった?





こんな時期に突然報道されるなんて、おかしいわ。

眞子ちゃんはこれからブータンへ国際親善のために訪問することも決まっているし、
小室さんは出自もあやしい、定職に就かないフリーターだし、
お付き合いはしていても、結婚するかどうかはっきり決まった段階ではないのでは?


それなのに、意図的なリーク。それも、またNHK。


「憲法違反の皇族のお気持ち」を、「事情がよく分かっていない国民のお気持ち」がなんとなく承認、なんとなく賛成。

そうやって、既成事実化しようとしているとしか思えない。

「女性宮家」とゼッタイ結びつける勢力があるはず。
ついでに、「女性天皇」もあり、とか。




ニュースも見たくない。
ワイドショーなんて、もっとヤダ。

昨夜の7時のニュース、「眞子さま婚約へ」から「パンダ妊娠の兆候」なんて。
ニュースを並べた順番、意図的でしょ?

皇太子夫婦のなんちゃって公務、お遊び観賞は映像付きで必ず取り上げるのに、
日本中でご公務に励まれる秋篠宮ご夫妻のご公務は、一切報道されない。

それなのに、眞子ちゃんの報道のあと、お二人のご公務をとってつけたようにニュースで流す。
いつも、もっと紹介してほしいわ。皇太子夫妻ばかりでなく、秋篠宮ご夫妻のご公務のニュースも。





ああぁ。

フェイクニュースだったらいいのに。


ガセネタを流したNHKが責任をとって解体、日本人だけで再編成されればいいのに。







・・ …………………………………………………………… ・・


ここからは私の勝手な妄想。



眞子ちゃんは、小室さんに恋してるのね。

大学時代、スキー合宿で一緒に写った写真が話題になったお友達の山○凌平氏も、今時のちゃらい男だったね。
眞子ちゃんは、ああいうタイプが好きなのね。
真面目なタイプな女の子は、遊び慣れたスマートな男性に惹かれちゃうのかな。


未来の天皇陛下の娘で、将来の天皇陛下の姉君。
真面目で賢い眞子ちゃん。スタイル抜群でボインの眞子ちゃん。
同世代の男子にとっては恐れ多い、高嶺の花。

「わきまえ」のある普通の男子、普通の日本人なら、簡単に声も掛けられないだろうし、うかつに手なんて出せない。

眞子ちゃんがどんなに魅力的でも、日本中から注目されることになる自分自身や家族のことを考えたら、普通の男の人なら躊躇する。


もしも平気な男性がいるとしたら・・・。

①皇室の伝統や歴史がよく分かっていない。日本人じゃない。キリスト教徒や新興宗教の信者。

②野心満々。近づいて、利用しようとしている勢力がバックにいる工作員。

③何があっても彼女を護る覚悟があり、自分だけの力ではなく、後ろ盾に皇室の藩屏が控えている。




できることなら、③の、覚悟を持った「大人の男性」に出会って、恋に落ちてほしかった。



眞子ちゃんは、ご両親が恋愛結婚だったことを知っている。
それも、学生時代に出会って、真剣に結婚を考えていらしたことも。
その結婚に反対している「身内」が多かったことも、悪い噂を立てられていたことも・・・。


だから、自分も恋愛結婚をしたいと思っていたのかな。

身分や立場のことを気にせず、自分のことを愛して守ってくれる人が現れるのを、きっと待っていた。

そこに、インターナショナルスクール育ち、日本人ではないかもしれない?、KYな今時の軽い男子が登場。


周りの男子たちはみんな怖気づいて、気楽にデートになんて誘わないけど、自分に自信がある小室氏は、イケイケドンドン。

自分がカッコいいことも自覚している。
公立小学校、市立小学校出身ではなく、インター出身で英語はペラペラ。(でもきっと、米英語ね)
バイオリンも小学生の時に習ってた。
母親はケーキ店店員だけど、家はお金持ち。(どうしてなんだろう?)
家柄や出自なんて、関係ないさ。
自分には男としての魅力がある。モテるし。就職先も大手銀行だったし。 (ってマジで思ってるのかな・・・)

お相手は、今上天皇の初孫の内親王。
穢れをしらない品行方正、才色兼備の超お嬢様。
日本で一番のお姫様。
日本が誇る、内親王殿下。





ああーーー、もう、我慢できない。

小室さん。それから、小室さんのご家族の方にちょっと言いたいわ。



あなた、学生のフリーターの身で、どうやって生活していくの?
どうやって、眞子ちゃんとの結婚生活を成立させるの?
何になるかもまだ決まっていない。
・・・銀行員は、眞子ちゃんと結婚するために退職したの?

まだ、学生の身でしょ?
自分で稼ぐこともできていない、親の脛をかじっている身分で、よくもプロポーズなんてできるわね。

って、あなた、本当に日本人なの?


日本の皇室を舐めてるの?
内親王と母親と祖父と同居させるの?
母親の稼ぎ?おじいちゃんの財産?亡父の遺産?母国の援助?
どうやって、生活していくの?


何かあった時、あなたが眞子ちゃんを守れるの?

眞子ちゃんは、未来の日本、将来の天皇陛下をお護りする大切な御身。
大切に守られて、大切に育てられ、気高い品や誇り、所作や教養を身につけてこられた方。

あなたが守るのは、眞子ちゃんだけでなくて、将来の天皇陛下や日本の誇りそのものなのよ。



それができる人が、他に居るとは思わないの?
それをするべき人、然るべき人がちゃんといて、その人がそのお役目を果たすとは思わないの?

ただ好き、好かれているというだけで、責任を持てるの?

普通のお家の娘さんだって、そんな結婚相手、心配になるわ。






眞子ちゃんに聞きたいわ。


あのニセモノだらけ、誤魔化しだらけ、
ウソばっかりの内廷皇族に、うんざりしているのはよく分かるわ。
愛子さんの替え玉が何人もいるなんて、有り得ないことよね。
どんな気持ちで、すぐそばで皇太子一家を見ているのか、想像すると心が痛むわ。
おばあさまも、世間の評判とは違う方ですし、おばあさま自体も違っているし。


大好きなお父様とお母様を守るどころか、利用して働き詰めにさせている皇室や宮内庁に不満を持っていることも、想像できるわ。
二度も、秋篠宮家が交通事故に遭う不可思議も。


もしかすると、眞子ちゃんは、今の皇室なんてどうなってもいいと思ってる?
自分たちを守ってくれない皇室なんて、守りたいなんて思っていないのかも。

「女性宮家」設立を望んで、いつまでも嫁に行かない三笠宮家のお局さんたちにも、いじめられてきたでしょうし。

眞子ちゃんは、「女性宮家」なんて、望んでいないのよね。

自由に好きな人と恋愛も結婚もできず、家や国家のために旧皇族と縁談することなんて、望んでいないのでしょ?





私は、もしかしたら、眞子ちゃんは悠仁殿下のために、ずっと皇室に残る覚悟がお有じゃないか、だなんて勝手に思ってました。

好きな人と結婚して、好きなように生きてほしいと願いながら、サーヤ様(黒田清子さん)のように、皇室のことをよく理解してくれている素敵な旦那さまと結婚して、皇室のそばで悠仁さまを支えてくださるのかも、なんて勝手に願っていました。


黒田さんて、ホントに素敵な人よね。

お父様の親友で、何もかもをご存知、ご承知の上で、清子様と結婚した。
お車の趣味も渋くて、カメラも趣味なんてステキ。
優しくて知的で素晴らしいサーヤ様と、よくお似合いね。

だから、眞子ちゃんも、黒田さんのような人と結婚するのかな~ってなんとなく思ってた。

サーヤ様のように結婚が遅くなるのは心配だけど、ゆっくりでも素晴らしい人とのご縁があったから、結果オーライよ!


日本一のお姫様の眞子ちゃんには、相応しいお相手が続々と求婚しているのだとばかり思ってた。
野心で満々な、小和田家や正田家みたいな家柄ではなくて、本当の皇室に戻るために、理解のある名家が、眞子ちゃんとの縁談に備えているとばかり・・・。


もし、そんなご縁談があったとしても、眞子ちゃんは好きな男の人と結婚したかったのかな。

「私」と「公」を秤(はかり)に掛けたら、やっぱり自分の素直な気持ちに従おうと思ったのかな。


勝手に、眞子ちゃんのことを「悠仁さまをお護りする姫君」でいてほしいなんて思っていた私が、わがままだったのね。

眞子ちゃんほどの人なら、若気の至りで好きな人と結婚しようとするのではなく、慎重に諸般の事情を鑑みて、皇族としてのご公務を続けていくに違いないなんて、勝手に決めちつけちゃって、ごめんなさいね。


若い頃って、「この人しかいない」なんて思いこんで燃え上っていても、実はそんなこともなくって・・・。
あわてないで自然体でいれば、いつの間にか巡り合う人と会える機会がくるものなんだと私は思ったの。


だから、お父様とお母様のように、「お若い頃に出会った運命のお二人」ばかりでなく、「そうだと思ったけど違ってたみたい(テヘッ)」な人だっているのよ。


お付き合いはしていても、結婚はまだするつもりがなかったら、婚約なんてあわててすることないのよ。

悪意のある誰かのリークかもしれないし。

日本一の姫様の眞子ちゃんをキズものにしようと謀る、悪い勢力の仕業かもしれないし。





それでも、眞子ちゃんがよーーーーーーーーーーーく考えて出す結論なら、祝福したい。 ・・・できることなら。


紀子さまと秋篠宮さまが承諾するご結婚なら、祝福します。 ・・・できます。






「海の王子」の人柄やお育ちが今ひとつ分からないから、今は素敵な人だとはっきり思えません。

まるで、親戚のおばちゃんの余計なお世話そのものだと自覚しているけど、やっぱり心配。ごめんね。


だって、めちゃめちゃ素敵な大和撫子。心から応援している誇らしい姫君なんですもの、眞子ちゃんは。


進むのも、戻るのも、勇気を持ってご自分でよくお考えになって、ご両親とよくご相談になって、眞子ちゃん自身が決めてください。


慌てなくていいんですよ~。



私と、私たち秋篠宮家ファン、ニセモノだらけの内廷皇族から本当の皇室を取り戻してほしいと願っている日本人は、賢明な秋篠宮家の皆さまを信じて、応援しています。




ご皇祖様、八百万の神様。 どうかお導き、お見守りくださいませ。




Posted at 2017/05/19 13:16:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 皇室破壊 | 日記
2017年05月17日 イイね!

初めてのプロ野球観戦( ´∀`)人(´∀` )

初めてのプロ野球観戦( ´∀`)人(´∀` )それは、小さな奇跡から始まりました。

5/16(火)秋田開催試合 内容変更に関して

東北楽天ゴールデンイーグルス
2017/04/11

5月16日(火)に秋田市八橋球場で開催を予定しておりました、北海道日本ハムファイターズ戦の開催内容を変更し、こまちスタジアムで開催することになりましたので、お知らせいたします。
今回は防球面において、来場者および通行者への安全を第一に準備を進めてまいりましたが、十分な安全を確保することが難しいと判断したため、開催場所を変更させていただくこととなりました。
併せまして、開催時間も変更となります。
ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

◆変更内容

開催場所  秋田市八橋球場 → こまちスタジアム
試合開始/開場時間 13:00/11:00 → 18:00/16:00

・・…………………………………………………………………………………………・・

※ 詳しい情報を得るために、こちらのサイトを参考にさせていただきました。


2017年日程発表、しかし…
『秋田ロッテblog』さま
2016.11.15

楽天秋田開催、八橋からこまちへ…
『秋田ロッテblog』さま
2017.04.14

・……………………・



デイゲームが、ナイトゲームに!



今年、秋田で一試合だけ開催予定となった「楽天対日ハム戦」。

なんと、はじめは平日デイゲームの予定が、ナイトゲームに変更されたのです。

恒例のヤクルト戦が今年はなくなり、楽天戦が一試合だけとなってしまい、しかもデイゲーム…。

毎日、テレビのデータ画面でプロ野球の試合をチェックし、楽天を応援している次男が、
「プロ野球の公式戦が見たいなあ~」と言っていた夢が、叶うことに!


火曜日は6時間目まであるから時間はギリギリのはず。自由席より指定席がいいな。
チケットはまだ購入できるかな~?と、チケット販売サイトを見ると、楽天の1塁側の内野指定席は、すでに全て完売。

日ハム側の指定席は、ほんの少しだけ、空席が残っていました。

(もしかすると、大谷翔平選手も来るかもしれないし、日ハム側もいいな!)

子供の料金は、1000円。
しかも、楽天のユニフォームが、小学生以下の子供たち全員にプレゼントしてもらえるのです。

野球ファンの子供たちをとっても大切にしているチームなんですね。




楽しみでたまらなくて・・・



いよいよ、前日。

天気は曇り。ときどき大雨が降ったり、やんだり。


明日のプロ野球の試合観戦が楽しみでたまらない二人は、家に帰ってからも落ち着きません。

どんどん宿題をやってしまえばいいのに、

「宿題なんて、落ち着いてやっていられないよ」

と、訳のわからないことを言いながら、自転車に乗って近くの公園へ行き、
グローブとボールとパットで、暗くなるまで野球をしてきます。

お腹が空きすぎて宿題ができないと言って、先に夕飯を食べ、
その後始めたのは、てるてる坊主つくり!

それも、たくさん!



ようやく気が済んで宿題をやっつけたら、ナイタ―に持っていく荷物の準備。

楽しみで眠れないと言いながらベッドに入り、いつの間にか寝てしまいました。




ラッキー! 今日は5時間だった!



いつもは6時間目まである火曜日ですが、学校の都合で、なんと5時間へ変更に!

4時に帰宅するはずが、3時には下校できることになり、お迎えに行くことになりました。

なんてラッキーなんでしょう!





一番心配だった、お天気は?




天気予報は、降水確率50%前後。

晴れ間も出れば、急に曇って雨も降りだし、母は昼過ぎに洗濯物を雨で濡らしてしまいました。

そして、ここ数日にはない肌寒さ。

このまま、雨にぬれてしまったら、風邪をひいてしまいそうな、冬にもどったような陽気です。

子供たちのてるてる坊主は、願いを叶えてくれるでしょうか?



一応、雨合羽や着替え、タオル、大きなビニール袋、折ささみ傘など準備しましたが、
最後まで一滴も雨は降らず!

5月にしては寒い一日でしたが、ひざかけや厚着のおかげて、なんとか凌げました。





プロ野球観戦の楽しみの一つ



急いで帰宅して、おやつも食べていない子供たち。

球場で夕食を買うことができるかどうか心配だったので、途中のコンビニでおにぎりやパン、ゆで卵、「チーズハンバーグカレードリア」などを買いこみました。

家にある大好物の「ハートチップル」と「濃厚チーズ気分」と「アルフォート」も持参して。



牛たん炭焼 利久さんの厚切りタンが売っていたので、みんなで食べました。



兄が、ファイティにも食べさせています(笑)

試合の途中でトイレに行った兄が、隣の席のお兄さんの座席の後ろに置いてあった、飲み残しのビールの入ったコップを倒してしまいました。

「ごめんなさい」と謝って、弁償することを伝えましたが、お兄さんは、ほとんど入っていなかったから大丈夫、ぬれた所をふくティッシュがあればかして!と、気さくに答えてくれて・・・。

まだまだビールを飲む雰囲気だったので、持ってきた「ハートチップル」を差し上げると、はじめは断ったものの、後で美味しそうにおつまみとして食べてくれました。



隣の席の優しいお兄さん。ビールとハートチップル、相性はバッチリみたいですね。




いよいよ、球場に!



こまち球場に行く時に心配なのが、駐車場。

長男が生後3カ月。主人のお姉さんに息子をあずけて「巨人対中日」戦を観戦に行った時が、公式戦を観た最後でした。
その前年に、仙台で「楽天対広島」戦、名古屋ドームで「中日対阪神」戦、東京ドームで「巨人対ヤクルト」戦を見ています。

前回、球場前の武道館手前の駐車場に運よく停められて、すぐにでることができたことを思い出し、今日もそうできたらいいな~と、淡い期待を抱いて向かうと。

なんと!一番奥、大きなジープの影に一台分駐車スペースが空いているではありませんか!

今夜も、試合終了後に急いでもどり、道路に近いためすぐに脱出できました。
一方通行で、旧秋田空港方面しか進めませんでしたが、途中の信号で右折して、その先で方向転換したら、すぐに国道に出ることができました。

この日、小さな奇跡は最後まで続くのでした。





早めに球場に着いたので、いいことばかり




指定席なので急がなくてもよかったのですが、期せずして駐車場も確保でき、球場に入る前のイベントに参加することもできました。

まずは、タオルがもらえる「チーム秋田」 入会。



それから、子供先着50人限定の、7回裏攻撃前の「フィールドジェット風船回収」への参加。
選手もいるグラウンドに出て、風船を飛ばして、落ちてきた風船を拾うイベントです。



そして、キッズ指導をしているコーチによる、ティーバッティング指導。



さすがにプロのコーチの方の的を射たご指導。すぐにバッティングが変わります。

家の中でも、おとーさんと軽いボールでティバッティングをしているから、
「野球やってるの? えっ、○道なの? 野球も上手だから、野球をやってごらんよ」

なんて言われて、まんざらでもない様子。

ますます、野球も好きになりそうです。




応援グッズやお土産は



球場に入るときに、空気で膨らませて応援する棒と、マスクをプレゼントしてもらいました。

その他にも、家にあった「広島カープ」のメガフォンのような、叩いて応援するグッズを購入。

なぜかこんなところにもいる、楽天のユニフォームを着た、リラックマのぬいぐるみ。



そして、母がこっそり買ったのは、大谷翔平君の大きなうちわ(2人分ね)。
ちらし寿司を冷ますのにも重宝しそうな、大きなサイズです。



帰りに球場をでるときに、今日の勝利投手の辛島選手のキーホルダーがセールで100円だと聞き、思わず一つずつ買ってしまいました。




そして、試合は






気になっていたのは打率も低く、チャンスで打てない楽天の4番打者、ウィーラー選手。
いつも、データ放送を見て心配していましたが、この日はなんと、3ランホームラン♪

風船拾いの準備のために、ライトスタンド側のダックアウトで待っている間、日ハムが追い上げて、接戦へ。

しかし最後は、守護神、松井投手がしっかりと締めて、楽天が勝利しました。



日ハム側で応援していたので、日ハムの選手にも拍手で声援を送り、かつての日ハムマスコット『ファイティ』と一緒に応援しました。









朝、宿題は日記にすると言っているので、そこに貼る写真を印刷しました。
ちょっとスペースが埋まるし、思い出になるから、母もささやかなお手伝い。


こうして、楽しかった息子たちにとって初めての野球観戦は終わりました。

ちなみに母は数え切れないほど観戦しています☆

Posted at 2017/05/17 02:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2017年05月16日 イイね!

おかーさんは、し・あ・わ・せ(*´-`)☆.。.:*・゚

おかーさんは、し・あ・わ・せ(*´-`)☆.。.:*・゚兄「おかーさん。母の日にほしいもの、なあに?」

母「ないよ~。なんにもいらないよ~」

弟「だめ。 ほしいもの、いって!」

母「う~んとね。庭のリラの花の花たばがいいな」

兄「それは玄関にかざるから。 おかーさんがホントにほしいモノって?」

母「うーーん。この前、おそうじがんばってくれたから、それが母の日のプレゼントね♪ ホントにホントに、嬉しかったよ」

兄「じゃあ、ぼくらが勝手にきめるからね」




日曜日。

午後から市が主催する、子供たち向け行事に参加。
講師の先生方と一緒に探検にでかけて、泥だらけで帰宅・・・。




兄弟「おかーさん、買いたいものがあるから、お買い物に連れて行って!」

母「OK!」




まずは、靴やさん・・・?



兄「この前、ぼくらの靴を買った時に出た、500円の割引券を出して!」

弟「どの靴がすき?おかーさんのくつ、穴があいてるから、新しいのプレゼントする!」


母「ウッ(´;Д;`)・・・」





つぎは、百均。


兄「スマホの急速充電器が壊れちゃったね。長いコードで普通の充電でも大丈夫だよね」

弟「ばあばには、割れなくて軽いお皿をプレゼントするよ」

兄「ばあばは、おとーさんとおかーさんのおかーさんだから、ばあばも『母の日』だもんね」


母「。・゚・(*ノД`*)・゚・。」




今度は、スーパー。



兄「カーネーション、花束でいい?」

母「いいよ~。気持ちだけで」

弟「ダメ。 じゃあ一本だけのにするよ。赤とピンク、どっちがいい?」

母「うーんと。 赤!」

兄「じゃあ、ばあばがピンクね」

兄「それと、おかーさんが好きな食べ物も、プレゼントするよ」

母「なあに?」

兄弟「バームクーヘン‼」


母「。・゜゜・*:.(ノ◇≦。) ビェーン!!」





母が夕飯のおかずに二人の好物をかごに入れてレジに並ぶと、会計は別々で。





お年玉や、お誕生日などにいただいたお小遣い。

『ほどほどの値段の欲しいモノ』は、計画的に買っている息子たち。

『すごく欲しい値段が高いモノ』は、ちゃっかりお誕生日やクリスマスにお願いしてる。



そんな息子たちが、母の日にプレゼントをあげようと、二人で相談してくれた。

お金がかかるものは何にもいらないと言ったけど、どうしてもあげたいって。




そして、おかーさんだけでなくて、おばーさんにもあげる気配りと優しさ。



母は、あななたちが大好きよ~♡




外国でお仕事しているおとーさんにも相談しないで、二人だけで考えた思いのこもったプレゼント。




おかーさんは・・・。

おかーさんて・・・・・・。

・・・こんなに幸せで、いいのかしら。






毎日毎日、元気いっぱい笑ってケンカして怒って泣いて、遊んで走って歌って踊って、宿題やって、もりもり食べてお風呂に入ってギャグを考えて眠って・・・。

そんな二人の姿を見ているだけで、そばにいられるだけで幸せなのに。



おかーさんは、いつ死んでもいいと思うくらい、幸せ。

あっでも、あなたたちが大人になって独り立ちするまで、ばあばが天国へ行くまでは死ねないわ。






自分がこの世に生まれてきておかーさんになれたことが、こんなに幸せだと思えるなんて。



これからも、いろんな楽しいことや悲しいことや辛いこともたくさんあると思うけど。


うん。 何があっても大丈夫。

あななたちのために、あなたたち子供たちが生きていく未来のために、元気にがんばるよ。



ありがとう♡



おとーさんも、ばあばも、親戚もお友達も知り合いも知らない人も、ご先祖様も神様も、

みんなみんな、ありがとう♡











おまけ。

母の日とは関係がないのですが。
GWに、久しぶりに自分の服を買っちゃいました。


でも、多分、着ない、着れない、小さくて・・・。

・・・じゃなくて、もったいなくて、です!



なんと、あのレコードのジャケット♪



「ダサい」といわれるジャケットだけど大好きなレコード。The Beach Boysの名盤『Pet Sounds』




Posted at 2017/05/16 00:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789101112 13
1415 16 1718 1920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation