• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月02日

今は少数派の国産ツーリングワゴン

今は少数派の国産ツーリングワゴン
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / レガシィツーリングワゴン 2.0GT DIT スペックB アイサイト_AWD(CVT_2.0) (2013年)
乗車人数 5人
使用目的 仕事
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 一度レビューは書いていますが、5回目の車検を通し、11年目に入ると思っていなかったのに、乗り続けていく理由をここに書き記しておこうと思いました。

満足している点は、車内の快適な広さとパワーに見合った最適な安全性能。この車と同等の車を買おうとしても、おそらく同じような車が同等価格帯で見つからない現状だと感じています。普段乗りでかなり運転が楽で楽しい。高速巡行の長距離運転も得意でかなり楽だと思います。
不満な点 約10年以上経過して、無い部品も出てきた事。しかも部品は高く、ここから費用がかかるであろうと感じている事。わかる人にはわかるが、経過で不人気のイメージがついてしまっている事。
最後に燃費ですね。明らかなハイブリッド全盛の今、電気自動車がさらに出てくると話にならないかもレベルの燃費性能。但し、今しかこんなクルマには乗ってられないと思うし、それ以上にあまり不満がない感じ。
総評 サイズ感は新車購入当初、日本の一般道で狭い道には大きすぎるイメージでしたが、2024年の今なら、それほど大きすぎるとは思えないくらい他の現行市販車はサイズアップしてて、逆に今ではちょうど良いサイズになってきたらしい。他の根本的なクルマの止まる、曲がる、走る性能もかなり高次元でトータルで良いものだとして、レガシィツーリングワゴンの最終型としてはかなり作り込まれたクルマだと感じています。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
トータルで不人気からあまり見かけないのが逆に私は気にいってます。外装は横からみて長すぎ、間延びして見えていたスタイルも見慣れてそれほどではなくなりました。スバルの良さなのか、デザインはだんだん見慣れてくるとカッコ良く思えてきています。今のクルマは内装は変わり映えせず、つまらない意匠が追加されただけでフツーにこれでいいやと思っています。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
馬力を求める時代は終わりました。レガシィは5代目にして、その頂点を極め、300馬力とか無駄にパワーがあるように思えますが、それに見合った走行性能、安全性能を当然備えており、ブレーキも、足回りもエンジン特性もかなりグランドツーリング的なスポーツ志向にふっています。その為、安全マージンを大きく感じます。
逆に今時のクルマは走行性能より、燃費、付いている追加的な装備等、ソフト面で差をつけようとする内容が目立つようにみえます。そういう見方をすれば、5代目のレガシィはハード面、つまり基本的性能ではまだまだ現役をはれると私は感じています。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
このクルマの特性であるスポーツ性能に合わせて、それなりにハードな足回りで純正ビルシュタインは硬いと言えば硬い。私はこれを使い続けていますが、普段乗りであまり乗り心地が悪いとは私は思いません。でこぼこな悪い道等、確かにゴツゴツ感はありますが、一般道で個人的に同乗者も含めて不満はありません。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
大人が5人乗ってもパワーに不満はなく、それに合わせて荷物もそれなりに積めます。十分すぎる荷室で後席を倒せばかなりのオオモノも積めます。いつも必要という訳じゃなくても、積載量には大きな安心マージンがここにもでてきます。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
燃費は正直言って悪いです。ただ、燃費性能ばかりを追っかけるような車ではない事は確かです。しかし、ここへ来て、ガソリン代の高騰を考えると、毎日通勤で使うとなると、それなりの覚悟が必要かもしれません。
価格
☆☆☆☆☆ 4
価格自体は新車で買ったときの約11年前の値段が300万円代。当時は最終型でしたし、特別仕様車。普通に考えればかなりお得な値段で変えたように思います。中古で買うとなると、さらに性能を考えれば、かなりお買い得な不人気車と言えるでしょう。ただし、今後、さらにワゴンの需要がなくなってしまえば、それなりにわかる人には価値のある車だと思われるかもしれない内容だと私は感じています。
その他
故障経験 たまたまだと思いますが、あまり大きな事故もせず、故障もほぼありませんでした。アイサイトver.2で十分らしく、フロントからの事故もなく、記憶にあるのは運転席側のドアミラーのモーター破損やリアバンパーを細かい破損で交換。他のトラブルはあまり記憶に残っていません。
追記 リアデフマウント、フロント エンジンマウント各種交換 最近なのに忘れてました。(^^;;
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/01/02 23:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スバル レガシィ S401、納車か ...
amioさん

スバルから「レガシー」と言う車名が ...
散らない枯葉さん

そろそろボディの大型化について考え ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

時の流れは早いもので
壱壱九さん

この記事へのコメント

2025年1月5日 1:44
はじめまして、いいねさせて頂きました。
たまたまこの書き込みがTOPに有って拝見しました。
みんカラも久々にログインしました。
と言うのも、今回2.5i BスポーツアイサイトGパッケージを中古で購入しました。整備や手続きで1月末頃に手元に来るのでは無いかと言う感じです。
塗装が劣化来てましたが、 AWDのフルエアロでカッコ良かったし、
それと評価もされてましたが中が広いですよね!!
4ドアが不便に感じ暫くスライドドアの車に乗っていたので、久々の4ドアで不便に感じるかもなーと思っていますが、今まで乗って来た車の中で安全性、運転機能が一番高い車なので運転するのが楽しみです。
コメントへの返答
2025年1月5日 7:53
はじめまして、いいねとコメント、ありがとうございます。
買われたのなら、きっと5代目の良さも実感されると思います。広さは他にはあまり無いし、一般的に評価は低いようですが、実はトータルでみて、かなり作り込まれた良いクルマだと私は思っています。これからが楽しみですね。乗らなければわからんですわ。^ ^

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29
四半期に一度のクラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:18:36
クラッチペダルの調整(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:17:37

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation