皆さん水抜き剤とかって使ってます?
ま〜大半のRE乗りな方々は「んなもん!いらね」
っと罵倒的なお返事が返ってきそうな代物ですよね汗
昔はガススタなんかで良く「水抜きいりませんか〜?」って良く給油ごとに言われましたよね〜
私もその昔バイト時代良くお金の為に頑張って営業した口ですwww
水抜き剤とはなんでしょう?
平たく言えば燃料タンク内での温度差により空気中の水分が結露しタンク内に水が溜まる(マジか?w)
個人的に何度か燃料ポンプの蓋を開けてみてますが一度たりともそげな水は見た事はありゃ〜せん
しいて言えば謎の金属片や細々した砂のようなカスwww怖
(開け閉めした時に入っちゃうのかしら?)
ま〜なんにせよタンクは全く問題ないと思うんですよ・・・
でもね。。。
ほかに
水が溜まる。。。
moreじゃないよw
ま〜ず〜っと昔からですが走行後2〜3時間くらいかなEgオイルキャップ周辺に結構な水が溜まる
逆さにして振れば2〜3ccくらいってな具合にポトっと(結構綺麗な水です)
これはまさに結露ですよね?!
オイル注入口を良く覗き込むと水と混ざり合って乳化したオイルがデロ〜っと汗
やはり温度差が激しいEg内もしくは周辺は結露するんでしょうか??
この水分の最終的な行き場ってどこなんでしょうね〜
オイル交換時には一度たりとも乳化したオイルなんて見た事無いし(あたりまえだって)
結露するのはどちらかと言えば上部構造部と思われる訳で・・・
良く昔から言うじゃあないですか「調子が良いEgはマフラーから水蒸気がでる!」
すみません私はこれの意味が良く解りませんw
これって排気管に結露で溜まった水分が出てるだけじゃね〜の?
ま〜うちにある車両で水蒸気がでるのはアルくんのみでFDくんは始動時からな〜んもでません
でるのは濃い〜感じのガスだけで(色は無いですよ)MGさんはかなりヤバいですwww
さてさてなんだか話がややこしくなってきましたがよ〜はこれがどうなのか?って話をしたかったんですよ爆
MOTUL MOTUL FUEL SYSTEM
以下メーカーHPより
______________________________________________
FUEL SYSTEM CLEAN (AUTO)
フュエル・システム・クリーン(自動車用) 300cc
ガソリンエンジン用、燃料系の洗浄剤。
特殊清浄分散剤により、インジェクター、吸排気バルブ等の燃料系統に堆積したワニスやカーボン等の汚れを強力に分解し、安定した燃料供給を復元する。
同時に、ガソリンタンク内の水分とガソリンを混合させ、システム内の水分を除去する。
使用方法:ガソリン注入口から1本注入、その後ガソリンを満タンにする。
「 エンジンソリン・クリーン」と同時に使用することでより、効果が持続する。
SPECIFICATIONS
品名 FUEL SYSTEM CLEAN (AUTO)
特長 特殊清浄分散剤により堆積物を強力に分解、安定した燃料供給を復元する。
化学合成系の溶剤がベースのため水分とガソリンが混ざりやすい。
SAE粘度/DOT規格 —
適合規格 —
メーカーアプルーバル —
適合 すべてのガソリンエンジン
________________________________________________
エンジンクリーンはも〜ねとどめを刺す覚悟が無いとできないので完全パスですw
この手の商品も多いですよね〜
大御所?大掛かりだとビルシュタインのカーボンクリーンなんかもありますよね
これも効きそうですがちょいとビビりますw
自分でもなしてこの手の物が気になるのか解るようで解らないのですが(無駄にある妄想力だ!)
なぜまた入れたのかと言えば大した事ではありませんがアイドリングで軽い脈動を感じて来たからです。
ま〜普通にありがちな
ボーーーーーーーーーーーーボっ ボーーーーーーーーーボっ のボが気になった訳でwwwww
ずいぶん前に一度入れたら結構効いた記憶&記録がありこりずにまた入れてみました(プラシーボか?)
フーエルクリーンを入れたのが先週の木曜日2/25で現時点で180kmほど走ってみました
今回はよ〜く考えて自分なりに日記をつけてみました。
以下icalよりコピペ
83.125km開始
記載に40〜50Lに一本と書いてあったので今回は大凡その位の量で希釈する
下20km弱
燃料と混合後20km程度走行した。
排気音が明らかに軽くなった。
上50km 走行70km
個人的になるべく一定の回転域での方が
洗浄に適していると思い上に上がる
正圧は極力さけ掛けても0.5とする
若干だが低下移転でのEgのツキが良くなったと感じる
とくに低回転域でのパーシャルコントロールでの負圧正圧の車体の動きが良い
上113.1km 走行183.1km
燃料残:半分強
二度目の上での走行
連日の走行の為か始動がすこぶる良い
以前だとアイドルアップ時に排気にバラツキがあったのだが消えている
昨日と同じくなるべく一定の回転域で走行した全体の走行が150kmを
超えた辺りでEgの振動ノイズが軽くなった感じ
排気音も軽くなり始め良好だ!
ただパワーFCのノック数値が最大で106となった
これはどう見るべきか??
ブーストは0.5で5速2,500〜3,000強
排気ガスの臭いは昨日と比べても余り変化は無し
アイドリングは同じく綺麗に安定
現時点での個人的な総評だがどこかの何かが洗浄されて調子が良くなり始めている感じ
正直どこがど〜なって好印象を感じるのかは全く解らない(これが妄想の限界w)
妄想1:フューエルラインとインジェクターが文字通り洗浄されより目標値に近い燃料の供給に繋がった?
妄想2:やっぱあっちこっちに水分がたまってた?ん〜・・・・
妄想3:サイドシール&アペックスシールに洗浄成分が浸透し動きが良くなっってきた?滝汗
妄想4:いやいや単純にオクタン価が犯され低い出力時の燃焼効率が変わった?!核爆
とまあ妄想はいろいろですがまだ燃料は残ってるので全部使い切って通常の燃料に戻して
再度感想を書いてみたいと思います。
追伸:良い子は絶対にマネしないように!www