• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSBのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

超速変形ジャイロゼッター

超速変形ジャイロゼッター














また〜逢う〜日まで〜♪

逢える〜時〜まで〜♪


別れの〜そのワケは〜♪





何だったんでしょうね?(´・Д・)」


やはりロボットに変形すること自体無理だった?

ゲームでの速度が異次元だったから?

アニメも後半かなり強引に纏めて打ち切り?


ん〜やっぱ変形とかロボットとかと紐付けせずストレートにしたほうが良かった?


これをポリフォニーデジタルがやったら?!

グランツーリスモなんだろ?これと言っていいフレーズが出てこない
Posted at 2013/11/30 16:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ
2013年10月26日 イイね!

これ作りまつ(・Д・)ノ

これ作りまつ(・Д・)ノ













ついつい近所のヨーカドーで買っていた


コレ


さてなんでしょう?www

やはりタミヤは凄いよね!!
Posted at 2013/10/26 09:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょいネタ
2013年07月12日 イイね!

ちゃくちゃくと増殖中( ̄+ー ̄)

ちゃくちゃくと増殖中( ̄+ー ̄)











今回もいろいろ装備品を揃えるにあたり

教えてを乞うたのは あおせんぱい( ̄+ー ̄)





チャリだけではダメなのよ!

いろいろ教えてやるから買ってこいや〜(・Д・)ノ


ハイーーー!!( ̄^ ̄)ゞ






んでヤツ様からの教えがこれじゃ!!


絶対必要なもの
・サイクル用ヘルメット
・メーター付きの空気入れ
・ボトルとボトルゲージ
・ライトとリア用リフレクター(リア用のは標準で付いてくるかも?


( ゚д゚)ふむふむ

まずは安全第一ってことでヘルメットね!




(・Д・)ノほいっとな!スペシャライズというメーカーのサイクルヘルメット!



んん?スペシャライズ??



おお〜あおセンパイのマシンと同じブランドではないか!

いろいろカブってみたんだけど頭でっかちなオイラには1番シックリきた( ̄+ー ̄)

ブランド的にベルがあったんでそっちもイイなと思ったんだけど〜



入らね(´・Д・)」 痛い(´・Д・)」 やはりジャパンな頭蓋骨には合わないのね(´・Д・)」


このスペシャライズのヘルメットは日本人専用設計?!ジャパンな頭蓋骨5000人からフィードバックと!

ん〜やはりジャパンな頭蓋骨は幅広ゼッペキスなのだと改めて理解した( ゚д゚)





次にロードバイク専用の空気入れ


ほいっとな(・Д・)ノ



パナレーサーアルミ製ゲージ着きポンプ〜

バルブが米式仏式どちらでも使えると書いてあった!

初めて知ったんだけどよく車のホイールに着いてるバルブの形式って米式だったのね
知りませんでした(´・Д・)」

よしこれでデッパツ前のエアチェックもぬかりなし!



ボトルゲージとボトルは〜

練習してからでイイかなと(´・Д・)」


ライトは買っただよ!



ジェントスってメーカーの閃355
これちっちゃいのにスゲー明るい!!
正直おどろいた( ゚д゚)

もーねマグライトの時代はどこへ行ってしまったのやら

あっ今のマグライトがどんなんだか知りません


これ夜間に光軸間違えたら凶器ですよ(´・Д・)」

気をつけねば汗


たまにさ〜いるんだよね〜あっかるいライトハイビームでくるチャリ

もーね人の事なんかお構いなし( ゚д゚)


皆さんもお気をつけください






あった方が良いもの
・メーター(ケイデンスと心拍がわかるとベターだけど、最初はスピードだけで良いかな?
・グローブ
・保管用スタンド




メーター安かったから買っちった!


これでスピードが測れる〜♪
えーっとなんてメーカーだっけ?
キャットアイだったかな?かなりメジャーなメーカーさんだと教わりましたm(_ _)m






ヘルメットあったらグローブも欲しい!
ワゴンセールの半額品で手にしっくりきたのをチョイス♪








あると安心便利
・携帯工具
・携帯パンク修理キット
・携帯空気入れ
・サドルの後ろに取り付けるバック





なんか良さげなバックをGETした!
iPhoneも固定できしかも操作可能!!
ん〜早く付けてみたいもんだ〜



あとは取り敢えずチャリがきてからで良いかな? と笑


さて納車の来週が楽しみだ!!!

Posted at 2013/07/12 22:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ
2013年07月05日 イイね!

フルカーボン車に乗ってみたい!

フルカーボン車に乗ってみたい!











はい四輪ではまず無理ですよね(´・Д・)」



そんな訳でずーーっと気になってた


ロードバイクに興味深々です!( ̄+ー ̄)


手始めに行きつけの自転車屋でカタログGETしてきました🎶


知識ゼロ 経験ゼロ まさに初物です!


長年、ママチャリ生活が続き速い乗り物好きなあたしとしては何ともつまらない乗り物なんですよ〜


まあ基本ママちゃり生活からは抜けられませんが

チャリもう一台あってもイイじゃまいか!

ってなわけで今1番きになってるのがこれ



FELT V5 2013
すいませんZ5でした汗

まあ〜もうすぐモデルチェンジらしいんだが
円高デフレで買いごろ設定な価格は見逃せないって情報も?!


これで荒サイでびゅ〜🎶

乗りこなせるようになったら


群サイちゃりデビュー(・Д・)ノ

午前中はFDで走って午後はロードなんてできたら最高かな?


そうそう

今日、次男坊が保育園で魔法を伝授されてきたようで


お父さんにも魔法を掛けてくれたそうです。









一生あ〜るえっくすセブン乗る〜(・Д・)ノ


って魔法掛けたみたいです((((;゚Д゚)))))))


リアルでちょと怖いような涙ちょちょぎれるような何とも複雑な魔法でした笑

Posted at 2013/07/05 23:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょいネタ
2013年07月05日 イイね!

GTアカデミー2013予選会

GTアカデミー2013予選会










初シルバーストーン( ̄^ ̄)ゞ

難しいであります( ̄^ ̄)ゞ


うまく走れないであります( ̄^ ̄)ゞ

誰がアドバイスくださいm(_ _)m



走りこみが1番なのはわかってるさ

でもさ


3秒落ちって悲しさ通り越してくる領域だよ_| ̄|○


遠いなランキング上位陣。。。
Posted at 2013/07/05 00:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ

プロフィール

「やば!これめっちゃクソ良いぞ!!」
何シテル?   06/28 15:56
のんびりドライブ楽しめる仕様になりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

満身創痍の溶接剥がれ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 03:32:14
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 パワーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 00:01:51
CR-Xカーボンボンネット製作〜表面製作編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 03:28:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車購入より早10年 意を決して生まれ変わらせました! 私的な思いですが今現在、自分 ...
アメリカその他 その他 VENGE EXPERT UI2 (アメリカその他 その他)
SPECIALIZED
ドイツその他 その他 FELT Z5 2013 (ドイツその他 その他)
初めてロードバイク 初めてのフルカーボン乗り物! 最高です♪ まさかこんなにハマってし ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
08年9月初旬に納車! 初年度で約5,000km走りました。 とても上質にバランスの取れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation