• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSBのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

もういくつ寝ると~♪

もういくつ寝ると~♪お正月!!

早いもので今年も残りわずか・・・

今年一年あっという間だったような長かったような~

今年は待望の次男坊も生まれ公私共に忙しいくも

とても印象深い一年でもありました!

そうそうアルファードも買ったしねww


でもFDのほうは何だか活躍の場が少ない一年でした。。

走行会もたったの2回。。涙

1月の筑波と群サイ1回。。涙涙涙~

まあFDが微妙なコンディションだったのと何かと忙しかった

から仕方無いっちゃ~仕方無いのですがね♪

来年はFDをもう少しステップアップしてもう一段上のドライビング

が出来るようチャレンジしてみたいと思います!


まあいつ出来上がるか解りませんが・・・w



K隊長宜しくお願いしますね!!

あっでも先に某FDを早く直してやってください

でないと変なヤキモチ攻撃されそうですのでww



とまあこれと言ってネタはありませんが・・・


みんカラの皆々様!!

今年一年お相手頂きありがとうございました!

来年も今までどおり自由気ままに行動するかと思いますが

宜しくお願い申し上げます。



残りわずかではありますが~


良いお年を!!!
Posted at 2008/12/30 14:14:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2008年12月18日 イイね!

早くも第二弾!

早くも第二弾!早く第二弾を
発表いたします!!
新たに仕入れた材料が
←これ



若干お気づきの方もいらっしゃると思いますが
まあ順を追ってご説明させて頂きます。



今回も基本的なコンセプトは前回と同様♪ブログ参照w

前回皆様のコメントにてご指摘頂いた内容は!


1、見た目の問題

2、ベルトのホールド性&固定具の位置と固定

3、カラビナがちょいと危険w



とまあこんな感じでしょうか?

で上記の内容をふまえてこの2点の既存品をゲットいたしました~



一点目BELT-CRIP!!


基本的な用途は鞄などのベルト固定用だそうです。
因に¥294税込みw




二点目B-Strap!!


用途はマウンテンバイクなどのチェーン剥き出しの自転車などで
ズボンの裾が巻き込まれないよう足に巻くゴムバンドです。
固定方法はマジックテープになっています。
因に2本セットで¥777税込み おお!運命か?


さ~ってこれをどう使うかと言うと~







あれをこ~して~







ここに挟み込んで~







この辺でグイッと締め込んで~























ハイ出来上がり♪www




今回は助手席側のセミバケでテストしてみました!
見た目もフィット感も中々良好です♪

クリップ側の方ですがベルトを挟む部分に滑り止めの凹凸が有るのですが
これは邪魔なのでヤスリで削ってあります。
程よい固定と滑りで使い易いですよ~

また見てお分かりと思いますが脱着も一発!
後部座席へのアクセスも全く問題有りません!!

やった~

これでいいのだw






でもね






















これでもいいのだ爆


ちゃんちゃん
Posted at 2008/12/18 19:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | おめかし | クルマ
2008年12月16日 イイね!

マッチさんどうでっか~?w

え~先日、赤い彗星のマッチさんシートベルトホルダーを立案され

おお~これは便利♪便利♪
オイラもほし~!


これもFD乗りで純正シート脱却派なら
一度は☆~と思った事のある

パーツであるに違いないでしょう!!!




ん~これはオイラもいっちょ何か考えなければ!

となった訳ですが~・・・・








なかなか上手いもんが無いんですよね~汗


最初はね、やっぱ純正っぽく後付け感が無いように

シートベルトの巻き取り穴周辺に可動式のアームをこさえようか

あのてこの手で考えて見たのですが~


良い素材に巡り会えずw(今の所ですがね!)


構想は出来上がっているので素材さえ上手く見つかればDIYで可能かとw



まあアーム式は後ほどにしておいて手持ちの物で何か代用品が出来ないか

考えてみました。

構想的にはマッチさんの考え方を基本にしてアレンジって感じで!




必要な要素その1

シートベルトを確実にガイドできる。。そ~なにかワッカのようなもの?
また後部座席へのアクセスも考慮し任意に脱着できるもの!


必要な要素その2

え~男のDIYでお裁縫は不向きなので簡単確実な固定方法w
見た目的にもシンプルな物が好ましい。。
また相手が略布地なのでお得意のリャン面は無理ポ。。汗





ん~





ん~~~~




ン~~~~~






ンン~~~~~~~












あれを~




これを~~~



あ~して~











ポンっ!




どう?汗汗汗





正直、ちょっとカッコ悪いww

ベルトが伸縮性のゴムスプリングみたいなコードなんですが

どっかでもう少しカッコイイべると探してきます。




ん~シートベルホルダーは更なる改良が必要だな・・・

アーム式はしばし待て!(っていつなんだ??)





この記事は、シートベルト用ホルダー について書いています。
Posted at 2008/12/16 19:33:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | おめかし | クルマ
2008年12月15日 イイね!

お掃除♪

お掃除♪マウスのお掃除w

私は仕事柄Mac愛用者です!

まあ呪縛から離れられない

可哀想なユーザーとも言いますが・・・


そんなカワイイMacのマウスくん♪

Macらしいシンプルなスクロールボタンが有ります。


「スクロールボール」

革新的なスクロールボール&ボタン
スクロールする指に完璧にフィットするデザイン。Mighty Mouseのスクロールボールは、上下、左右、そして斜めと360度のスクロール機能を提供します。長いウェブページをスクロールし、フルサイズの画像を見渡したり、大きなスプレッドシートを縦横無尽に移動し、ビデオのタイムライン等をコントロールすることもできます。また、スクロールボールをクリックすればDashboard、SpotlightまたはExposéなど、お好きなTigerの機能を利用することができます



とまあコピペで申し訳ないがとっても便利なボールなんですw


でもこのスクロールボール・・・

なかりの曲者なんです!!


使用状況にもよりますが転がしているうちに内部にホコリや手油が
溜まってセンサーが固着しちゃうんですww

メーカー推奨の洗浄方法もありますが・・・(こちら)


全くもって無理です?!

で今回は全くもってFDとは関係ないのですがマウスの分解洗浄を整備手帳UPしてみましたww


慣れれば10分でできます。

Macユーザーの方、一度は如何ですか~

自己責任ですけど!!爆
Posted at 2008/12/15 19:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | パソコン/インターネット
2008年12月11日 イイね!

一度はやってみたかった♪

こういう撮影♪






思いつきで撮影したので
まあまあ見れるのは2点のみ

いや~ちょっち恥ずかしかったよw

ん~やっぱFDは美しい・・・

場所はどこか解るかな~?

やっぱ夜間撮影は
三脚無しだと厳しいね汗

でちょっち噂のnewな
あいつを見てきたよ♪



                   Z

                   Z

                   Z



最初は何だかな~って思った
デザインだったが
現物は意外に良かったよ♪

でもやっぱりこれがイイナ~www






マイナーチェンジなGTR♪
新色ブリリアントホワイトパール!
(でしたっけか??)

ん~デカイ!
となりにエルグがあったんだが
エルグが普通に見えたよ!w

も~こやつに未練はありません?爆

FDをこやつより素敵に
仕上げちゃいま~っす♪

さてメニューはいつ出るのかな?www







フォトギャラ1 にっしゃんぎゃらり

フォトギャラ2 にっしゃんぎゃらり

フォトギャラ3 えふでー
Posted at 2008/12/11 17:33:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょいネタ | クルマ

プロフィール

「26年間お疲れ様・でした!」
何シテル?   08/09 18:10
のんびりドライブ楽しめる仕様になりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 4 56
7 8 910 111213
14 15 1617 181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:30:26
満身創痍の溶接剥がれ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 03:32:14
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 パワーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 00:01:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車購入より早10年 意を決して生まれ変わらせました! 私的な思いですが今現在、自分 ...
アメリカその他 その他 VENGE EXPERT UI2 (アメリカその他 その他)
SPECIALIZED
ドイツその他 その他 FELT Z5 2013 (ドイツその他 その他)
初めてロードバイク 初めてのフルカーボン乗り物! 最高です♪ まさかこんなにハマってし ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
08年9月初旬に納車! 初年度で約5,000km走りました。 とても上質にバランスの取れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation