• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSBのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

現代のモデラーツールおそるべし!(◎_◎;)

現代のモデラーツールおそるべし!(◎_◎;)ぼっボンネットだけ研ぎ出してみたよ

するとね

今まで見たことない鏡面ができましたよ!(◎_◎;)

おっおそるべし


いやね 路傍の7さんオススメのこんな研磨剤ひそかに買っといたのよ



ハセガワのセラミックコンパウンド
これフィニッシュ用

一歩手前もあった方がイイかな~ってのりで

Mr.ホビーの細目コンパウンド

やり方は簡単!

二千番のペーパーで表面慣らして三千番コンパウンドと上記の二点で順次研磨していくだけ

クリアーさへ厚めに塗っておけばカナリ楽勝


すっスゲーってな感じに仕上がる


肉眼では研磨傷は全く見えない


多分、ルーペレベルでも見えない汗

なっなんちゅ~アイテムが存在しとるんや!!


これなら実車のキズついたメーターレンズなんかも楽勝にピカピカにできるよ!!

いやースゲー!(◎_◎;)

仕事でも大活躍しそうな予感w


皆さんも何かとてつもなく鏡面にしたい物があったら一度是非体感して欲しい


やはり下地処理って本当に大切なんだなと実感した夜でした

Posted at 2012/12/11 23:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秘密兵器
2012年12月11日 イイね!

XJ220難関マスキング

XJ220難関マスキングいやはや疲れた( ´Д`)y━・~~

塗装は後日だな

枠の曲線ラインは略手切り

ん~上手く上がってくれると良いんだけどな~

そうそう内装は思い切って赤になった


ってのも

缶の蓋にはフラットブラックってあったんだが

中身はメタリックレッドだったて落ち(苦笑)

まあオラの管理不足が原因な訳で_| ̄|○


フラットクリアー塗ったから落ち着いたかな?

さてはて上手く組みあがるかしら??
Posted at 2012/12/11 00:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ
2012年12月07日 イイね!

XJ220仮組&色合わせ

XJ220仮組&色合わせとりあえずクリアーブルー塗りたくったw

色気としては~

ん~まあまあ。。。いやちょいと微妙やな(苦笑)

思いのほか濃くならんかった_| ̄|○


なんかねーチープに見えるんだよ~

もうちょっと深みのある色が出ると期待してたが。。。



テールの雰囲気は上場かな??

よくレンズの裏面に銀系で発色させるセオリーがあるが今回はして無い

赤とオレンジのトーンが合わない感じがしてさ

輪郭は裏から黒入れてそれなりに仕上げたよん♪






エンジン周りも上場かな?

やはり金属感を強調してやるとイイね!

所々、艶を落としてメリハリはついてる

リアルとはかけ離れてるが模型だからその辺は脳内再生ってところでw


1番の悩みどころは内装色

ここまで作って言うのもなんだが

やはり無難に黒だな(苦笑)

Posted at 2012/12/07 23:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ
2012年12月05日 イイね!

XJ220ボディ塗装開始!

XJ220ボディ塗装開始!やはりお約束のブルーに笑

田宮のレーシングブルーメタリックが結構残ってたので塗っちゃった♪

ん~良い色なんだがビックキャット様には安っぽく感じるな~

ちょと色むら感があるし

後日、修正しよう( ´Д`)y━・~~



だがね

これで終わりではないのだよ

この上からこれまた新品で余ってたクリアーブルーを塗ろうと考えてる

クリアーブルーって結構緑っぽい発色するからちょっとは落ち着く色気になるかな~って期待してる

ところでさ

着色系のクリアーって研ぎ出しできるのかな??

やっぱちゃんとクリアー塗ったほうが良い色になるかな??

かなりボテボテになりそうな予感が。。。( ´Д`)y━・~~

またアドバイスお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/12/05 23:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ
2012年12月03日 イイね!

エンジン製作開始d( ̄  ̄)

エンジン製作開始d( ̄  ̄)さてさて先ずは大好物なメカニカル関連をつくっていこうかと♪

これはネットで頂戴した実物参考資料

んー

なかなかハンドメイドなエンジンやなw

V6 3.5L ツインターボで時速220マイルだとか

ぐらんつーでもそんなに出なかったような汗

まあ美しく化け物的な要素は十二分漂ってるのでオケ!

そんなスゲーエンジンさんですが
やはりそれなりにメリハリのある眺めてタバコがうま~なディテールに仕上げたい

いろいろなやんだが先ずはここから



ちょとわかりにくいが片バンクのヘッドカバー

先につやありの黒を塗っといて乾燥
その後、エナメルのクロームシルバーを筆塗りし
半乾きのところを見計らって削り出し部分のみ拭き取っていきます。

凸のモールドのみ黒くなってるのがわかりますね!

そこにすかさずやつをこすりつける



銀さんw

綿棒でこちょこちょ磨くと~



ぬははは 良い感じではないですか!!

両バンクとも同じく手を入れていきます♪



んで気が付くとこんな感じに



とりあえずスリップ状態まで組んで見た




プーリーとベルトはまあ適当に

そうそう今回からクレオスのクロームシルバー擦って艶出し塗料を使ってみた!

最初はシャバシャバでちゃんと色が乗るのか心配だったがなかなかの隠蔽力!

乾いたら同じく擦って艶出し

イマイチ トーン、が合わないので軽く銀さんもドライブラシ程度に擦ってみた!

ん~満足である




ちょっとアメ車ぽいヘッドカバーだがメリハリはでてるね!



ボディは白サフ吹いで乾燥

やはりブルーかな~

塗料も余ってるしw
















Posted at 2012/12/03 23:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ

プロフィール

「納期不明だって〜 なにやら作る機械が壊れたらしいw」
何シテル?   09/13 19:17
のんびりドライブ楽しめる仕様になりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 56 78
910 1112131415
16171819 2021 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:30:26
満身創痍の溶接剥がれ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 03:32:14
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 パワーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 00:01:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車購入より早10年 意を決して生まれ変わらせました! 私的な思いですが今現在、自分 ...
アメリカその他 その他 VENGE EXPERT UI2 (アメリカその他 その他)
SPECIALIZED
ドイツその他 その他 FELT Z5 2013 (ドイツその他 その他)
初めてロードバイク 初めてのフルカーボン乗り物! 最高です♪ まさかこんなにハマってし ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
08年9月初旬に納車! 初年度で約5,000km走りました。 とても上質にバランスの取れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation