• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびまんのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

京都探訪の旅~2010年秋

京都探訪の旅~2010年秋11月は恒例の大阪での週末のお仕事がありました。


こちら、大阪南港でのお仕事です。
この週末は天気も良く、黄色くなったイチョウや高いビルが青空に映えます。


平日にもここに良くお仕事で来るのですが、さすが週末・・・・人もそこそこ来ていましたね。




近くにはインテックス大阪がありますが、そこにはイチョウがたくさん植えてあります。
こちらのイチョウも黄色く色づきとても綺麗でした。


仕事場に続く街路樹も、すっかり紅葉。というかもう落ち始めていました。





仕事の方は順調に終り、一緒に仕事をした方となんばの焼き鳥屋さんで、晩ごはん。


ここの焼き鳥、おいしいんです。
で、「食べる前に撮る」をすっかり忘れてしまいまして・・・・(^^ゞ
途中から・・・きゃべつとうずらの卵


あか(レバー)としろ(小腸)かな? いずれも5本で350円~400円くらいとリーズナブルです。


あと、ししとう。
もう一枚は、帰りに寄った、たこ焼き屋さんの「ねぎポンマヨ」のたこ焼きです。ソース以外もなかなかまいう~です。(^-^)


翌日曜日は、仕事が順調に終わったので、京都へ紅葉狩りに・・・・
阪急で嵐山に着くと、凄い人・・・・(汗


駅からしばらく歩くと渡月橋があります。
↓↓クリックすると大きく表示されます。


まだ早い・・・とか、今年の紅葉はイマイチ・・・という話を聞いていましたが、なかなかどうして。
綺麗なもみじが迎えてくれました。


最初に「宝厳院」を訪れて見ました。

コンパクトな庭園でしたが、綺麗な庭園でした。
↓↓クリックすると大きく表示されます。


紅葉も綺麗でした。




こちらは、真っ赤!


こちらは、パンフレットではもうちょっと赤かったのですが・・・でも、綺麗でしたよ。


宝厳院を出たあと、ぷらぷら歩いても、綺麗な紅葉をみることが出来ました。


アップでパシャコ!!


もう一丁!パシャコ!!


そして、宝厳院とセット販売だった、弘源寺へ。
南天もまっか!こちらは、紅葉というより、お庭や襖絵を見る感じでした。



そして、嵐山の竹林へ・・・



紅葉で有名な、常寂光寺にも行って見ました。

さすがに、紅葉で有名なお寺。
とても綺麗でした。
最初の門をくぐって、赤や黄色の紅葉が迎えてくれます。


地面の苔にも、赤い紅葉の葉が落ちて綺麗です。


上に登ると、京都の街と三重塔と紅葉・・・
↓↓クリックすると大きく表示されます。


ここのお寺だけで、昼間の紅葉は堪能した感じです。


池に写りこむ紅葉


こんなのや・・・・


アップで見たり・・・


こんな感じで・・・・・おなか一杯になりましした。
食べてはいませんが・・・``r(^^;)ポリポリ


とにかく凄い人で、歩くのも大変。
なかなか疲れました。


こんなですからお昼ご飯も、14時過ぎに・・・
湯豆腐&湯葉の定食を・・・おいしかったです。


そして、嵐山から、いざ東の方へ・・・・
貴船に行ってみました。
いや~寒かったぁ~~多分10度以下だったと思います。紅葉は終りかけでしたが、とっても綺麗でしたよ。


お月様も出てきたので、一緒にパシャコ!


貴船神社にて・・・




貴船口の駅のホームから・・・途中、ライトアップの紅葉を電車の中から堪能してきました。


ここまで来たら、清水寺も・・・と来てみました。


ここの紅葉も見ごろで・・・とっても綺麗でした。





夜もだいぶ遅くなっていたのですが、たくさんの人がいました。


真っ赤な紅葉が、ライトを浴びてきれい♪


緑色のもみじも、きれいでした。なんだか空中に浮いている感じでした。


今年は、夜間の撮影を甘くみてしまい、手ブレ多数。
よって、小さい写真で・・・(笑)
綺麗な写真は、一昨年のブログを見てください。




今年も池に映る紅葉が綺麗でした。


ということで、ここまで。
今年は、ダメ・・・・と言われながらも、急に冷え込んできたせいか、とても紅葉がきれいだったような気がします。
とても癒されました。

写真が被りますが・・・他の写真もありましたので、スライドショーにしてみました。
BGMがありますので、会社からの方はお気をつけくださいませ。

Posted at 2010/11/29 00:09:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年11月15日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
3 五味康隆 「腹黒2号」チーム

・勝つと思う理由
同じAudiなので、応援します。あと4WDだしね。



***投票ブログなので、コメントは無しでどうぞ***
Posted at 2010/11/15 18:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月13日 イイね!

冬支度開始

冬支度開始11月も中旬に入りまして、そろそろ冬支度の開始です。

車の冬支度と言えば、タイヤ・・・・そうスタッドレスタイヤです。

今まで使っていたスタッドレスタイヤは、4シーズンを走りきり、そろそろ交換時期となりました。
さて、今シーズンはどうしよう?と考えていたところ、こちらの方が18インチのスタッドレスタイヤを譲ってくれるとのこと!
ありがたく頂くことにしました。

いままでは17インチ。
頂いたタイヤは18インチ・・・・入りません。


そこで、純正のホイールを使うことにしました。


しか~し、この純正ホイール・・・・・前のオーナーの方がとても運転がお上手だったらしく、ホイールが4本ともガリガリでした。(泣

スタッドレスで使うにしてもあまりにもガリガリなので、直してから組むことに。


まずは、土曜日の午前中のライフワーク・・・・洗車をしまして、タイヤを車に積み込みます。
こんなときAvantは便利ですね。


タイヤを外して、処分してもらうだけですから、どこでも良いです。
オートバックスとタイヤ館で入札した結果、タイヤ館の方に軍配があがりましたので、タイヤ館にお伺いして、タイヤを外して処分していただきました。


コンチくんさようなら・・・・(ToT)

そして、そのままSPRAYさんにお伺いさせていただきました。
miyabiさんは、既に何かやっていました。


いや~、これなかなか良いですね。
さすが純正・・・フィッティングばっちりでした。


そして、私のホイール。4本を出して~~遠めに見ると全く問題ないんですけどね~


近くで見ると・・・あらま・・・ガリクソン(>_<)


こちらも・・・・


こちらも・・・


とうことで、4本とも何かしら傷があるので、直していただくことにしました。

これが終わったら、スタッドレスタイヤを組んで、冬を迎える予定です。
これで、なんとか冬が越せそうです。


ちなみにmiyabiさんとは木曜日の夜も大阪で・・・・
イタリアンを頂きながら、ビールやワインをいただきました。
こちらのお店・・・・開店したばかりみたいで、クーポン利用で30%オフと、かなりお得でした。

あ、この日は谷間ナシです。(爆)

このあと、うちの会社の後輩も合流して、私はラーメン食べて帰りました。



miyabiさん、いろいろありがとうございましたm(_ _)m

そして、夜は新しい会社のパソコンが来たので、改造&セットアップ&データ移行中です。
これがかな~り面倒。



いつになったら、終わるやら・・・・``r(^^;)ポリポリ
Posted at 2010/11/13 22:38:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年11月07日 イイね!

お見送り & 八ヶ岳の紅葉

お見送り &amp; 八ヶ岳の紅葉この日曜日は、TFSR蒲郡ラグーナオフの日でした。

残念ながら、実家に行くことにしてしまったので、今回は欠席でした。
しかし、お見送りだけでも・・・・と思いまして、東組の集合場所である、海老名SAに行ってみました。

本当は、自宅から実家に行くには、そのまま八王子に行った方が格段に楽なんですけどね~。東名横浜町田ICから東名に乗って行ってみました。

到着は6:50くらい、既に多くの方が集まっていました。


Audiだらけのところにバイクで登場したら、yuki姉さんからは・・・

「なんでココに止めるのよ~~」

と睨まれました・・・(嘘
で、ヘルメット脱いで、ご理解いただきました(笑)




みかんさんの火の車は、ちょっと遅刻。



ここから御殿場ICまで、皆さんと並走。
私は、御殿場ICで降りて、富士五湖~甲府~諏訪~上田と走りまして、実家まで行ってきました。

【追記】
hirohiroさんが走行写真を撮ってくれました。
感謝感激!!


富士五湖あたりは、ちょ~~~~~~~寒い(>_<)
それなりの装備をしたのに、身体の芯まで冷えました。
いや~八王子周りの関越道で行けばよかったと、ちょっと後悔・・・・(^^ゞ

八ヶ岳や白樺湖エリアは紅葉がちょうど見ごろで、とても綺麗でした。
行きは、急いでいたので、バイクは止めずに見るだけで・・・・

白樺湖を越えて、長和町の道の駅にて・・・・休憩


で、父親のお見舞いや実家での用事を終えて、帰路につきます。

帰りはちょっとバイクを止めながら帰ってきました。

すごく綺麗なところがたくさんあったのですが、バイク・・・・止めて写真を撮るのがなかなか面倒だったので、実際に見た景色のほんの一部です。

富士見町から見た、八ヶ岳です。右の方には富士山も見えます。


山全体が茶色になっていて、とても綺麗でした。
ココより前にもとっても綺麗に見えるスポットがあったんですけど・・・通り過ぎちゃった。(汗


そして、八ヶ岳高原道路にて・・・・・
ここ、二年前にも来ていました。



ここの紅葉の木、とっても綺麗です。
もうちょっと奥のほうに行っても綺麗な木がありましたよ。


ちょっとアップ・・・


もうひとつ・・・・


もう少し、バイクを走らせたところにも、綺麗な木々を発見!
ちょっと撮影。


こちらは、イチョウ
とっても綺麗に色づいていました。


こちらはもみじ。


イチョウの葉っぱが地面に落ちてじゅうたんのように・・・・
とっても綺麗でした。


もうひとつ・・・・


バイクで走っていると、お昼ご飯を食べそびれたりします。
この日も、すっかり食べるの忘れて、15時くらいに中央道境川PAにて、お昼ごはん。
最近、甲府といえば・・・・鳥もつ

ということで、

「鳥モツまん」

やらをいただいてみました。
見た目普通。



ガブリっとしてみた。
ん?まだ届かない。


1/3くらい食べて出てきました。鳥モツ。
B級グルメの鳥モツ煮とはかなり違う感じですが、でもこれはこれで、甘いタレと皮の相性が良く、おいしかったです。


甲府盆地を眺めながら、この先の渋滞に突入するまえに、エナジー充填です。


ということで、無事夕方に帰ってきました。
バイクでの長野帰省は今年はこれでおしまいかな?
そろそろ限界という感じでした。
乗っているのは楽しいのですが、やっぱり寒いですね。

Posted at 2010/11/09 23:57:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | VF1000R | 日記
2010年11月03日 イイね!

メタセコイヤ偵察とつけナボリタン

メタセコイヤ偵察とつけナボリタン3日は文化の日。
この日も晴れの得意日ですが、とっても天気が良かったです。

そこで、ちょいとお出かけ♪

こちらの方も週末に出かけていましたが、どんな様子か偵察してきました。

結果・・・まだまだ「緑」でしたね~。

昨年は11月末くらいに、落ち葉の状態になっていたようです。
昨年の11月28日に訪れていました。


今年は遅いのでしょうかねぇ?
それとも一ヶ月でこんなに変わる?
いずれにしても、また来ないといけませんね。>メタセコファンの皆様!

ちょっと角度を変えてパシャコ! 逆光補正HDRを使ってみました。うん、いい感じ♪



まあ、今回は写真はそこそこに、富士市まで移動します。
目的地は、富士市吉原です。

ここに何かがあるかって?
実は・・・・

「つけナポリタン」
公式Webサイト


という食べ物があるんです。要するに、ナポリタンのつけ麺風?
JALの機内誌に、各地の麺類を紹介する記事があるんですが、そこに載っていたんです。
そこで、実際に来て見ました。


町おこしにやっていますので、何店舗かあるのですが、元祖と言われるこちら「アドニス」さんに来て見ました。


こちらのお店では、「つけナポリンタン」ではなく、「つけ富士リタン」という名前で売っていたみたいですね。
ということで、こちらを早速オーダー。



出てきたのはこちら・・・


お盆に、食べ方の紙が置いてあります。


こちらがつけだれ・・・もちろんトマトベースのナポリタン味です。(^-^)
中には半熟たまご、鳥チャーシュー、チーズなどが入っています。


こちらは、麺です。太めですね。中に桜海老も入っています。


つけダレに麺を入れて・・・いただきま~す。
まいう~でした。(^o^)


これ、なかなかイケます。
他のお店も、少しずつ違った味で出しているみたいなんで、また来てみたいと思います。

近くに富士宮焼きそばという、B級グルメの王様いますが、頑張ってくださいね~♪


で、ここまで来たので、北上して富士ミルクランドで、糖分補給。
撮る前に食べちゃった・・・・``r(^^;)ポリポリ
抹茶と三ヶ日みかん・・・・静岡らしくしてみました。


そして、しばらく走り、いつもの県道を北上します。
富士山がとっても綺麗に見えましたので、パシャコ!!!
山の上の方だけ、白くなっていました。



ちょっと車も入れて・・・・パシャコ!!


そして、本栖湖が見える駐車場で休憩。とても天気が良く、本栖湖が綺麗に見えました。


で、足元を見ると、革靴が揃えて置いてあります。
しかし、周りにこの革靴を履いていたような人は見当たらず・・・
ん?いずこへ?
靴抜いで、森に入って行っちゃった? ヤバイの?違うの?
何なんでしょうね?



県道は、紅葉が良い感じ・・・
黄色や赤の木々の間を走る感じで、とっても良かったです。(^-^)


もういっちょ!


河口湖ぞいにある、大石公園に寄ってみました。

こちらのイチョウは見事な黄色になっていました。


紅葉も綺麗でした。


接写


こちら、河口湖越しに富士山が綺麗に見えるんですね。
しばし、ベンチに座って富士山などを眺めてきました。



帰りは、少し渋滞に嵌りましたが、楽しい休日となりました。
紅葉もだいぶ標高がさがってきましたね。

関連情報URL : http://www.tuke-napo.net/
Posted at 2010/11/06 22:45:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation