
この日曜日は、TFSR蒲郡ラグーナオフの日でした。
残念ながら、実家に行くことにしてしまったので、今回は欠席でした。
しかし、お見送りだけでも・・・・と思いまして、東組の集合場所である、海老名SAに行ってみました。
本当は、自宅から実家に行くには、そのまま八王子に行った方が格段に楽なんですけどね~。東名横浜町田ICから東名に乗って行ってみました。
到着は6:50くらい、既に多くの方が集まっていました。
Audiだらけのところにバイクで登場したら、yuki姉さんからは・・・
「なんでココに止めるのよ~~」
と睨まれました・・・(嘘
で、ヘルメット脱いで、ご理解いただきました(笑)
みかんさんの火の車は、ちょっと遅刻。
ここから御殿場ICまで、皆さんと並走。
私は、御殿場ICで降りて、富士五湖~甲府~諏訪~上田と走りまして、実家まで行ってきました。
【追記】
hirohiroさんが走行写真を撮ってくれました。
感謝感激!!
富士五湖あたりは、ちょ~~~~~~~寒い(>_<)
それなりの装備をしたのに、身体の芯まで冷えました。
いや~八王子周りの関越道で行けばよかったと、ちょっと後悔・・・・(^^ゞ
八ヶ岳や白樺湖エリアは紅葉がちょうど見ごろで、とても綺麗でした。
行きは、急いでいたので、バイクは止めずに見るだけで・・・・
白樺湖を越えて、長和町の道の駅にて・・・・休憩
で、父親のお見舞いや実家での用事を終えて、帰路につきます。
帰りはちょっとバイクを止めながら帰ってきました。
すごく綺麗なところがたくさんあったのですが、バイク・・・・止めて写真を撮るのがなかなか面倒だったので、実際に見た景色のほんの一部です。
富士見町から見た、八ヶ岳です。右の方には富士山も見えます。
山全体が茶色になっていて、とても綺麗でした。
ココより前にもとっても綺麗に見えるスポットがあったんですけど・・・通り過ぎちゃった。(汗
そして、八ヶ岳高原道路にて・・・・・
ここ、二年前にも来ていました。
ここの紅葉の木、とっても綺麗です。
もうちょっと奥のほうに行っても綺麗な木がありましたよ。
ちょっとアップ・・・
もうひとつ・・・・
もう少し、バイクを走らせたところにも、綺麗な木々を発見!
ちょっと撮影。
こちらは、イチョウ
とっても綺麗に色づいていました。
こちらはもみじ。
イチョウの葉っぱが地面に落ちてじゅうたんのように・・・・
とっても綺麗でした。
もうひとつ・・・・
バイクで走っていると、お昼ご飯を食べそびれたりします。
この日も、すっかり食べるの忘れて、15時くらいに中央道境川PAにて、お昼ごはん。
最近、甲府といえば・・・・鳥もつ
ということで、
「鳥モツまん」
やらをいただいてみました。
見た目普通。
ガブリっとしてみた。
ん?まだ届かない。
1/3くらい食べて出てきました。鳥モツ。
B級グルメの鳥モツ煮とはかなり違う感じですが、でもこれはこれで、甘いタレと皮の相性が良く、おいしかったです。
甲府盆地を眺めながら、この先の渋滞に突入するまえに、エナジー充填です。
ということで、無事夕方に帰ってきました。
バイクでの長野帰省は今年はこれでおしまいかな?
そろそろ限界という感じでした。
乗っているのは楽しいのですが、やっぱり寒いですね。
Posted at 2010/11/09 23:57:27 | |
トラックバック(0) |
VF1000R | 日記