• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

富岡製糸場

下仁田を出て富岡製糸場に着いた頃には、もう16時近くになっていた。 製糸場の見学時間は17時までとなっており、あと1時間位しかないが、この時間だと人も少なく見て回るにはちょうど良さそうなので、入ってみることにした。 こちらは入り口にある検査人館と呼ばれる建物で、守衛所兼事務所といったところか。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 11:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | museum | 日記
2015年11月29日 イイね!

荻野吟子記念館と坂田医院旧診療所

若い頃にあれこれ読んでいた渡辺淳一の本の中に、「花埋み(うずみ)」という作品がある。 内容はというと、明治時代に日本で最初の女医として公認された荻野吟子の生涯を描いたもので、その荻野吟子の生家跡が熊谷市の外れあり、今はその場所には記念館が建てられている。 前から一度見ておきたいと思っていたもの ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 18:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | museum | 日記
2015年10月25日 イイね!

嘉穂劇場

実家に帰ってから父親の墓参りに行き、その後は弟の車に乗せてもらい、母親とドライブがてら飯塚市にある嘉穂劇場に行ってみた。 嘉穂劇場は飯塚を中心とした筑豊地方が、かつて炭鉱で栄えていた時代に建てられた劇場で(昭和6年~)、その後は石炭産業の衰退により年間興業数はかなり落ち込んでいたが、平成15年の ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 14:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | museum | 日記
2015年07月19日 イイね!

遠山記念館

埼玉の川島町に、遠山記念館という登録有形文化財に指定されている建築物があることを、マイファンの方のブログで知った。 これまで古い街並みや建築物を写真に撮ることはあったが、そのほとんどが外観ばかりで、内部の写真はというと廃墟しかないという、かなり偏りがある状態であった^_^ゞ そこで一度、中の写 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 17:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | museum | 日記
2015年06月11日 イイね!

丸木美術館

埼玉の東松山市の市街地からはちょっと外れた都幾川沿いに、この美術館がある。 車の往来する通りから細い横道に入り、しばらく都幾川に向かって進んでいくと、こんな所に美術館があるとはとても思えない、ひっそりとした場所である。 初めて来たのは、8年程前だっただろうか。 知り合いに、日本スリーデ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/12 00:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | museum | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation