• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

エンジンヘッド

エンジンヘッド 先日のエンジンからの異音チェックのため入院中のセリカ嬢

車仲間からタペットからではと言われたので そこを調べてます。

初めてのエンジンチェックになってます。

今日見に行きました
エンジンヘッドオープンでカムシャフトが見えてましたよ




エンジンヘッドを持ってみると 想像以上に軽かったですね



ヘッド裏は28年間の汚れが う~~~ん それほどでもないかな
こちらも もっと汚れていると思ってましたので


ちょっこっと整備手帳に




ブログ一覧 | ●メンテナンス・修理(セリカ嬢) | クルマ
Posted at 2008/09/29 21:30:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2008年9月29日 21:35
お~。

貴重なものが見れました。
写真で見る限りすごくきれいに見えます。
コメントへの返答
2008年9月29日 21:44
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ♪

私もはじめて見ました
もっと汚れてるかなと思ってたのですよ
2008年9月29日 21:42
ヘッド開けたら... 面研して~ ガスケット交換して~
カムシャフトをハイリフトにして...イナゴチューン
いってみる??? (爆)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:46
ヘッド開けましたが、このまま戻す予定です。
クリアランスも規定値内だったのでへんなことはしませんよ~~~
しかも弄るなんてことは
←な専門用語は知りません(笑)

ヘッドだけ塗装してもらおうかな
2008年9月29日 21:49
ヘッドカバーを外したのなら、いっその事
バフ掛けして、ピカピカにしちゃいます?(笑)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:52
結晶塗装が剥がれて自分で全剥離
その後一生懸命磨いたんですが その後自然腐食に・・・・

塗装しちゃいますか・・・
2008年9月29日 21:55
自分はロードスターに乗ってた頃に
紙やすり&ピカールでバフ掛けした
ことがあります(笑)

あの頃は若かったなぁ~(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:57
そのものをセリカ嬢にもやりましたよ
電動ドリルにバフ付けてギュルギュルと(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ♪

エンジンの上に乗っかってですね(笑)
2008年9月29日 22:05
28年でこれ位なら綺麗な方ですよw

私がTE27とTE71に乗っていた時は、ヘッドカバーの文字を削り取ってバフがけしてましたね。

あ、このヘッドカバーは勿体無いんで、削らないで下さいね!
コメントへの返答
2008年9月29日 22:15
もっと汚れてるかなとおもったらそれほどでも無かったですね

文字削るなんてできませんよ
ノーマルで

もう一つヘッドカバー欲しいな~
2008年9月29日 22:08
ヘッドカバー内は年式から考えるときれいな状態のようですね。
私の乗っていたST-205の3S-GTはもっと汚れていました。

さて、ヘッド外しはこれからですね。
2T-Gに関する情報を検索してみると、バルブクリアランス調整用のシムが手に入りにくいようですね。
タペット音が出ているとすると、シム交換によるクリアランス調整が必要なので、手に入らないと大変ですね。
最近オイル不足状態があったようですが、打音はタペット関係とは限らないので分解したついでに色々点検すると良いですね。
タイミングチェーンの伸びの点検に関する情報もありました。

名器2T-Gが元気に復活すると良いですね!
コメントへの返答
2008年9月29日 22:26
綺麗ですよね
もっとスラッジがついてるかと思いました。
自分に時間あればヘッドカバー綺麗にしたいですが、無理そうです。

ヘッド
クリアランス確認まで進んでました。
IN側 EX側の数字はIN側にばらつきありましたが、規定値内に入ってましたので今回はこのまま戻そうかと考えてます。

シム
確かにインナーシムですからね
これに関してはセリカ友達から あるよと連絡いただきました。

どうも音の原因はタペットではないようです。

タイミングチェーン
こちらもチェック済みでした。

一度戻して 様子を見たいとおもいます。

元気なエンジンですから
ここでチェックできたことはよかったとおもいます。

2008年9月29日 22:29
バルブクリアランスが規定値なのに音がする場合、
ガラガラ音であればタイミングチェーン系統が、
カタカタ音であれば、コンロッド・クランクメタルの磨耗が疑われます。
また、ピストンやシリンダーの磨耗によるピストンの首振り音も似ています。
いずれにしても、大変なことになりそうな予感が…。

*私の車のメタルベアリングが駄目になったときは、アクセルを踏んでエンジンの回転が
上がろうとするときに音がし、一定回転では音がせず、点火時期を遅らせると音が止まりました。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:41
バルブクリアランスの数値は整備手帳のほうに写真載せてます。

エンジン始動直後に音が出ました
しばらくしてエンジン温まるとその異音は消えました。

大事に至る前に直したいですが、今の時点ではエンジンバラスまではとてもできませんね

moto('91)さんからの貴重な情報は車屋さんに話してみます。

なにせ11月のセリカの日にはセリカ嬢で行かないとなりませんので、大掛かりなことはそのあとになってしまいます。
2008年9月29日 23:02
確かに28年間と考えると、意外と汚れが付いてませんね~!

しかし異音の元が気になりますね…
コメントへの返答
2008年9月29日 23:16
ヘッド内
汚れ少ないですよね

一過性のものならいいのですが、戻して様子見るのがいいのでしょうね
2008年9月29日 23:09
文体が過去形ですが???今は正常ですか?でしたら、さほど気に止める必要は無いと思います。冷機時の音は、ピストンかシリンダーかチェーン系ですが、一過性の症状であれば、チェーンテンショナーがたまたま伸びなかったのではないかと思います。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:20
写真が今の現状です。
いろいろチェックと調整はしましたので、戻して様子見てみます。
明日車屋さんに話しに以下ねば

それで 音とか出るか確認ですね

2008年9月30日 20:59
私も学生のころ初めてカムカバーを開けて金属加工面の美しさに感動した記憶がよみがえってきました。そこからです、エンジンチューンに走り出したのは。当時のCARBOY(今でいうOT誌)を教科書にいろいろやりました。
コメントへの返答
2008年9月30日 21:07
原付はエンジンいじったりしたことありますが、車は・・・しかも大事な愛車のですから

今回はこれ以上の作業はなしで元に戻すことにしました。
ここから先はエンジン下ろさなくてはなりませんから(OДO)
2008年9月30日 21:39
やっぱりエンジン下ろしてOHした方が良くないですか。moto('91)さんのコメントにも書かれていましたが、自分も2T-Gでクランクシャフトのメタル磨耗が大きくなりかみこんでしまいエンジンがロックした経験があります。(自動車部の部車・箱根での練習中)その時はコンロッドが折れてブロックをつきやぶっていました。RA40の18R-Gでも同様な経験があります。その時もエンジンを1つパーにしてしまいました。ただ当時は中古部品街へいけば2T-Gも18R-Gもごろごろしていたので助かりましたが。予備エンジンをお持ちでないならここは一度オーバーホールした方が良いのではないでしょうか。(1750ccにするなら18R-Gのピストンただであげますよ)
コメントへの返答
2008年9月30日 22:01
エンジン下ろして
無理はさせたくない心はあるのですが、先立つものとかあるのでなんとも
車屋さんの古くから整備してる方の話も聞いてきました。
今のところは大丈夫ではないかと

経済的に車屋さんにかなり修理費の支払いが残っていることも踏み切れません

エンジンの予備
これも欲しいですが難しいですね
車体含めて1台分あれば少しは安心なのですが・・・

1750
できれば1600のままならそれが理想だと考えています。
もしものときはご好意に甘えさせていただきたいとおもいます。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation