• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

普通に セピア・・・ 近づくと!

普通に セピア・・・ 近づくと!写真は今日アップした御蔭廼松のお寺の門の一部です。
セピアで撮影してみました。


今回は ほぼ同じ位置から3枚の写真を撮ってきました。

カメラで設定いじっての写真と構図を変えた写真です。

同じものを狙っていますが、これだけ変わります。

1枚目はオート撮影、夕方だったので露出過多で空が白飛びしてしまいました。


2枚目 ほとんど同じ場所 ホワイトバランスをセピアにして撮影

先日もセピアで撮影した写真載せてきました。

3枚目 構図を下げて 右の門扉の飾りを入れてみました。


同じ場所でも 撮り方変えてみると また魅力的な写真が撮れますよ
Posted at 2008/02/16 18:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 趣味
2008年02月03日 イイね!

セピアにしてみると

セピアにしてみるとデジカメの簡単な機能
今やどんなデジカメにも付いていますね


普通の風景をレトロ調に撮るのもいいのですが、華やか過ぎて???な時にも使えます。
同じ風景の写真を自然な常態とセピアで撮っておくと後から楽しいかも
もちろん画像ソフトでも直せますが光の状態なんか考えるとカメラでセットして撮っておいたほうが自然です。
カメラによってはもっといろいろ選べるものもありますがね



Posted at 2008/02/03 16:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 趣味
2008年01月12日 イイね!

露出って何?②

前回 ①では露出の基本的なところを書いてみました。
②ではその副次的効果を紹介します。

皆さん遠くのものを見るときに目を細めたことありませんか?
そうすると普通に見るより 物がはっきり見えるようになると・・・

そうなんです これが露出のもう一つの効果です。
早いものを撮るときはシャッタースピードをあげて物の動きを止めるようにします。
その逆のときはシャッタースピードを遅くすると絞りを閉じていきます。
絞りを閉じるとピントの合う範囲が広がるんです。

このピントの合っている範囲を『被写界深度』といいます。
微妙なピントあわせが難しいときなんかに重宝します。
また 記念撮影とか前の人と後ろの人を鮮明に撮りたい時も使えるのでは

これは『デジカメのピント①』で話した広角・望遠にも絡んできます。
よく女性の写真で背景をぼかす!
こんなときは 中望遠域のレンズを使い絞りを開き加減にすると被写体が活きてきます。

こちらも参考になります。今日は露出。。。 お友達のブログです。
こちらも参考になります。今日は写真の話。。。 お友達のブログです。
Posted at 2008/01/12 22:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 日記
2008年01月11日 イイね!

光は重要。。。ですよね①

写真撮るのに光は重要です。

それは当たり前なんですが、どんな光を写真に取り込むかなんです。

人物の写真を撮るとき 皆さんどうしますか?

そのまま撮ります。
正解です。
でも 一工夫 光がどちらから入っている方で写りかたはかわります。
人物を中心に見て行きますと!
前方 顔の前からの光を『順光』 後ろからの光が『逆光』 左右からの光が『斜光』となります。

普通の写真は『順光』の写真が人物の顔がはっきり見えます、でも本当に普通です。
『逆光』は背後からなので顔が暗くなってしまいます。
横からの『斜光』は顔の起伏が光源の位置によりハッキリしてきます。

どの光を使うかは好みのもなりますが、『順光』がベターですよね、しかし真夏の晴天なんかだと鼻の下やあごの下にはっきりとした影が出てしまいます。
特に女性の撮影なんかだと がっかりすることも
『逆光』は顔が暗くなるし どうしたらいいかと!

さて人物の撮影どうしますか?

Posted at 2008/01/11 22:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 日記
2008年01月10日 イイね!

露出って何?①

最近連続でカメラ話書いてます。
皆さんからコメント貰って 少しは役に立ってるようなので嬉しいです。

今回はカメラの露出についてです。
何? それ
そんなこと知らない 最近カメラはじめた方は多いのでは。
今のカメラはよほどのことが無いと写っていないなんて事ないですが、フィルムカメラしかもマニュアルのカメラは露出があっていないと綺麗に撮れませんでした。
真っ白になったり 暗かったりなんてことも

露出??
これは人の見た目に近い状態に明るさを調整して残すために必要なことです。
人間の目も見ると 明るいところでは瞳孔が閉じて光の量を加減してます。
カメラだとシャッタースピードと絞りで明るさを調整します(デジカメでは感度も自動に調整してます)
同じ明るさでもシャッタースピードを早くすれば絞りが開きます、またその逆でシャッタースピードが遅くなれば絞りが閉じられます。
あまり関係ない 撮れればいいや そのとおりなんですが、この関係を知っていると意外な効果があります。

デジカメにはシーンモードがあるんですが、それぞれいろいろ細かい設定がなされています。
普通はある基準に従ってカメラメーカーが最適な状態に調整してます。
でもピントは合ってるのに動きがぶれてる 
これは 撮る物の動きが早くてぶれているんです。
こんなときマニュアル機能のあるカメラではシャッタースピードを変えてなんてしますが、オート機ではそれは出来ません。
こんなとき 一つは感度を上げることによりシャッタースーピードを変えることが出来ます。
感度を上げることでより早いシャッターが切れるようになります。
これはどんなデジカメにも付いている機能です。
これ以外にはスポーツモードを積極的に活用することです。
スポーツモードは動きの早いものを撮るために シャッタースピードを上げるほうに設定されています。
場合によっては感度も上げています。

露出
これには 思わぬ効果がありますので②に続きます。

こちらも参考になります。今日は露出。。。 お友達のブログから




Posted at 2008/01/10 21:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 趣味

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation