• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2008年01月09日 イイね!

デジカメのピント①続くのか!

デジカメのピント①続くのか!簡単に写真が撮れるのでデジカメの普及率がすごいです。
携帯のカメラも含めると どれだけの人がデジカメ持ち歩いているのか!

でも いざ撮影するとピントが合っていないなんてことも
ここにデジカメ(デジタル)の落とし穴が!

デジカメといっても デジタル1眼レフカメラ(通称デジ1)昔ながらのカメラの形をしたシリーズと!
コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)では方法が違います。

特にコンデジを使ってる方は何で?? と思うことがあるはず。
どうすればピントが合うのか いろんなところで確かめるのがいいのですが基本的なことを知っていると
ピントが~~~~( >_<。)なんてことは防げます。

まず自分のカメラがどのくらいの間でピントが合うのかを知ることですが(*^▽^*)
だいたいのデジカメは広角側が近くまでピントが合い望遠側はそこまで近寄れないことを覚えておいてください。

それでは
デジカメ(ここではコンデジ)ですが ピントが合う位置は画面中心が基本です。
ここから外れるとピントが合わなくなります。
ですから風景なんかでお友達を入れて撮ったのに奥の山並みや建物にピントが合ってしまったことが出てしまいます(最近は顔認識機能のおかげでそれも少なくなりましたが)
この場合はまず人間にピントを合わせた半押しの状態で撮りたい場所にカメラを向けるといいです。
これは風景や花の写真なんかにも応用できます。
ここでもう一つ問題が!
デジカメ 同じ色が画面の中心を占めるとピント合いません。
なぜか! それはコントラストや明暗の差を見てピントを調整しているからです。
花の写真なんかではこれが問題に 綺麗な花のアップを撮ろうとしたらどうしてもピントが合わない ( /_ ; )シクシク
そんなときはちょっと 花の脇に手を置いてそこにピントを合わせるのがいいです。
私もよくそうやって花の写真を撮ってますから。

何か カメラや写真で聞きたいことがあればコメントに 私でわかることはこんな感じでブログで取り上げます( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
Posted at 2008/01/09 22:16:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 日記
2008年01月08日 イイね!

カメラの話題 デジカメならでは

デジカメならではの話

デジカメ フィルムカメラより一杯?写真が撮れて しかも簡単!
実はそれよりも重要なことがあるんです。
それは光源の種類を簡単に修正できる!ことなんです。

これはフィルムカメラではまず出来ないことでした。
そのためには フィルの種類を変えるか!フィルターを使うしか方法が無かったんです。

デジカメはこのありがたい機能のおかげで、普段表現できない撮りかたができるようになりました。

一番身近なのは
朝日夕日ではないかと もちろんフルオートの状態でもある程度は撮れます。
カメラによっては朝日や夕日のモードがあるものも。
無いカメラでも安心してください。
実はデジカメには光源が選べるんです。
通常はオートですが、お日様 曇り 白熱電球 蛍光灯(1~3)くらいは必ず使えます。
オートから これらに変えることによって 黄色みが強く出たり 青っぽくなったりします。
どうしても 色が思い通りにならないときは この機能を使ってみてください。
自分の思い通りの色が出るかもしれません。
Posted at 2008/01/08 21:19:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 日記
2008年01月07日 イイね!

カメラ写真の撮りかた

みんカラ友達が写真のスキルを上げました。
背景のボケをマスターしつつあります。
これがわかると撮りたいものを押し出せます。
これには露出と広角か望遠か!レンズの口径が密接に関係します。
フルオート機だと難しいです。

ここでのポイントはどんなときにどのくらいピントの合う範
囲があるかなんですよね
ここらヘんが理解できると素敵な写真が撮れるようになります。
Posted at 2008/01/07 21:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 趣味
2007年09月14日 イイね!

写真撮影 デジカメ 銀塩

写真撮影 デジカメ 銀塩東北セリカdayまで あと50日! 
当日スタッフ募集中! 



みんカラは車のブログなんですが、写真ネタばっかり(☆ω☆)キラーン
自分の趣味の写真と車の撮影(あまりしてない?)ですね

皆さんに見てもらって
ほめられて嬉しかったりてます。
最近ブログで紹介した写真で光と影のコントラストを出しましたが
これを練習するのは白黒(モノクロ)がいいですね
もちろん見たままのものを写真に撮るのはいい事なのですが いや間違いが無いことです。
ただ自分の練習のためにあえて白黒撮影をしてみるのもいいですよ
明と暗 淡い色濃い色が微妙に表現されます。
日本画の水墨画のようです
これは風景や建物 または人物なんかでもいえます。
一度お試しあれ



写真以外の趣味としては美術なんかも得意です・・・
高校の三年間は選択で美術とってたんですが、部活は帰宅部(笑)
でも放課後 美術準備室にいることも多かったです。
私の得意なものとしては絵画より幾何学的なものや立体ですね。
でも絵画は見ることはいいですよ(*^▽^*)
好きな絵嫌いな絵によらずです。
どんな構図かとか参考になります。
ものの配置や遠近感などですね



写真は岩手県矢巾温泉からです。

Posted at 2007/09/14 21:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真の撮り方 | 趣味

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation