2018年06月16日
ジャガイモの種芋を21個植えて
そろそろ収穫時期
目安は 花が咲いたあと 葉がだんだん茶色に枯れてくる
完全に枯れる頃だと その後の長期保存にも耐えるそうです
まずは 2割ほど枯れた株を試し掘り
他はまだ 緑ですから
植えかたが 種芋を逆さ そして黒マルチで種芋は黒マルチの土表面浅いところに種芋を
この方法だと 途中の土寄せが要らない
収穫も 芋を掘るとゆうより 浅いところにジャガイモが
実際 そんなに苦労しない深さに芋が出来ました。
出来た芋は10個くらいでしたが 収穫の苦労が少ない
次の植え付けまでに もう少し土づくりできればいいなとおもいます。
Posted at 2018/06/16 22:39:59 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 趣味
2018年06月16日
去年 購入して
冬越できたトケイソウ
数年前に購入したことあるんですが
冬の寒さを乗り切れなかった
今回は なんとかうまくいきました。
※みんカラブログを見返したら 2008年購入で3年は育成できていた
ちょうど震災の年まで その時どうしたんだか?
5年ちょっとぶりに 再度購入でしたね
トケイソウ
種類がっぱいあるんです。
この花がよく園芸店やホームセンターで見るやつです。
ひげ?が文字盤で雄しべと雌しべが時間をさす針に見える
昨日 もう一種類パッションフルーツを購入したので
早く花芽がついて どんな花を咲かせるのかが楽しみなんです。
Posted at 2018/06/16 22:02:53 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 趣味
2018年06月16日
今朝 まだ蕾が固そうだった
肌寒いからまだ先かと思ったら
ちょっと温度が上がった 昼過ぎ
咲いてました。
トケイソウ(観葉植物)とはまた違った感じ
綺麗です。
Posted at 2018/06/16 18:40:14 | |
トラックバック(0) |
■ 庭の草木花 家庭菜園 | 趣味
2018年06月16日
旧暦 5月3日
先勝
天文カレンダー
細い月と金星が接近
22時12分月が金星の南を通る
東日本大震災より 2655日(7年98日)
Posted at 2018/06/16 15:06:40 | |
トラックバック(0) |
月暦 2018 | 日記