• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

青森トリップ 温泉三昧♪

青森トリップ 温泉三昧♪ 日曜日と月曜日に青森の温泉を入ってきました。

頑張りが足りず、7種類でしたが・・・・まぁ、また今度巡る事として・・・・

まずは、昔、入り損ねた恐山に向かいます。バイクで走って見学はした事あったんですが、薬研に行きたくてパスした温泉です。

恐山の入り口は三途の川


さぁ、入りますか




3つの浴槽があり、昔は全て入れて混浴でしたが、現在は時間によって男女に別けてるようです。
しかしながら、工事で薬師の湯のみ入れるとの事でした。

ここ、恐山の入場料?参拝料の500円を払えば、自由に入浴できます。

薬師の湯


浴槽は

気持ちの良い酸性の硫黄泉

こちらは工事中


そして、恐山を見学


色々な地獄がありますwww


恐山を堪能しましたら、すぐ近くにある、湯坂温泉に向かいます。

湯坂温泉しゃくなげ荘のお風呂です。

ここ民宿ですが、食堂も兼業しておりラーメン食べたら、タダで入浴させてくれました。
山菜ラーメン500円・・お味は・・・・聞かないで^^;;
温泉は硫黄泉で恐山の酸っぱい感じは無く優しいお湯です。温度も温め。恐山の上がり湯に最適でしょうね。

で、本日の宿の八甲田を目指して走ります。
途中、横浜で


で、頑張って走り倒して・・・・やっと十和田へ

そして南八甲田の蔦温泉


足下湧出の温泉です。

湧き水?を注水して適温にしてます。
非常にマイルドなお湯で、下から熱いお湯が出てきてるのを感じ取れます。
ここは良かったです。

因みに青森には、足下湧出温泉は3つあり、ここ蔦と今回の宿泊地 谷地、それと酸ヶ湯です。
全国的に見ても貴重な温泉です。なにせ、温泉の湧出してる上に浴槽があるんですからね。

って事で、蔦を堪能し、宿へ向かいます。ってもすぐそこ。

谷地温泉の廊下


宿の前の谷地湿原の展望台から、南八甲田の山


手前が足下湧出の霊泉で、38度とちょっと温め。じっくり30分程度入浴して温まります。
奥は42度の別源泉からの引き湯です。奥は酸化して白濁してます。

足下湧出はフレッシュで良いです。これも汲み置きすると白濁すんですかね?
って事で、1泊で3回入浴いたしました。
ここ、湯治宿で9時には静かになり、朝は5時頃から周りが煩いですwww完全な朝型の方達だったようですwww
それと、食事は必要充分って感じですので、期待しないように。その代わりと言ってはなんですが、値段が安いのとこの温泉、最高です♪

で、翌朝の月曜日に5時半に入浴して、7時半には宿を後にしました。

酸ヶ湯に向かいましたが・・・8時から9時は女性専用時間で千人風呂に入れないので、猿倉温泉へ

これ、猿倉温泉の新しい方の浴槽です。

浴感が違う温泉でした。
あとで、宿の人に聞いたら、全て違う源泉のお湯だそうです。
微妙に感触が違います。
新しい浴槽をあがり、玄関に近い所にある旧露天風呂に向かいました。

凄く気持ちがよくちょっと長湯・・・
この猿倉温泉は、十和田温泉郷にお湯を提供してる、元湯になります。
湯量が豊富なんですね。
谷地は湯治やマニア向けですが、こちらは一般にも薦められる綺麗な旅館でした。

そして、そのまま八甲田温泉へ

優しいお湯でこちらも気持ちよく長湯できちゃいますwww

駆け足ですが、そのまま酸ヶ湯に向かいます。
道中、綺麗なブナ林が沢山あります。

良い所ですね、綺麗なブナの林に湿原に癒されます。

そしてメインイベント?酸ヶ湯です。

ここは、撮影禁止なんで外観のみ。
千人風呂は思ったより広くなかったですが、お湯は力強い、強酸性の硫黄温泉です。

手前に足下湧出の熱湯の浴槽があります。ここにじっくり浸かってお湯を堪能。
お味は酸味の強い苦めのレモンな感じです。
今回の中で一番、強力なお湯でした。なるほど、有名になる訳ですね。

今回7種類入りましたが、全て源泉掛け流しなんですよね。。。青森は温泉天国ですね。
甲乙つけがたい非常に良いお湯でした。

特に足下湧出の温泉はそれぞれに個性があってよかったです。

で、最後に津軽方面までウロウロして、五所川原で延々に続くりんご畑が・・・


帰った今だ、温泉の効果か体がポカポカです。

久しぶりに温泉を堪能し、ストレス発散です。

あ~~すでに違う温泉に入りに行きたくなってます^^;;


ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2011/05/23 23:08:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 23:31
温泉パワーよりもGさんのパワーのほうがすごい!!
入浴し倒しツアーですね。
八甲田の麓の青森市郊外に私の母方の実家があり、谷地温泉、酸ヶ湯にはちょくちょく行きました。
で、恐山も30年くらい前に行った記憶ありです。
記事を読んでいると東北ツアーもエエなぁと思いました。
コメントへの返答
2011年5月24日 7:49
さすがに昨日は疲れて、温泉は午前中に終わりました^^;;

谷地良い温泉ですね。
復活して良かったです。

東北結構楽しいですよ~~
温泉は素朴で良いですね。
2011年5月24日 8:29
どれもいい感じの温泉ばかりで羨ましい♪

温泉てのはドバドバ流れ込むのを溜めて・・・
という先入観があったので、足下湧出ってのは
面白そうでそそられます (^_^)/
コメントへの返答
2011年5月24日 20:30
甲乙つけがたい素晴らしい温泉でした。

足下湧出・・・源泉の真上に浴槽なんですよね、湧出してるお湯が適温でないと出来ないし、湯量も程ほどに無いと難しいので、自然の恵みの貴重な温泉です。

関東だと、法師温泉や尻焼温泉なんかですかね。

昨年入った岩手の鉛温泉の白猿の湯なんかも有名です。
2011年5月24日 21:47
さすがGさん。
どれも通好みなつくりのところですね~。
ああ、僕も温泉三昧した。
コメントへの返答
2011年5月24日 22:44
今回の出張が決まった昨年?からじっくり暖めてました^^;;
仕事を旨く調整して、月曜に代休とるのが鍵でした。
1日だとたいして回れないし・・・www

プロフィール

バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation