
週末に実家に帰り、バイクを持って来ました。
今回、軽トラにバイク2台積んで帰る予定にし、ラダーレールとタイダウンベルトと合わせて借りれる先を探すも、、、ラダーレール貸し出しがあるレンタカー屋さんは中々無いんですね〉〈
結局家の近くには無くディーラーの近くに一軒ニコニコレンタカーに有りました。で、、、ディーラーに車の預かりとオイル交換と壊された内装の交換を依頼し、レンタカーをピックアップ。金曜日の夜から日曜日の夜まで借りました。
しかし、ニコニコレンタカーの評判は散々、、ってか借りて大丈夫?やばくないってレベル。借りる際に正直に話、写真や録画の許可を貰い車の確認と口頭の説明部分を録画。
対応して頂いた方は非常にフレンドリーで親切な良い方でした。
で、レンタカーをピックアップし、一旦自宅へ。
この為にスパイダーのドラレコを改造しシガーソケットから電源を取れるアダプターを作成しておりました。
で、自宅でドラレコの装着と荷物や工具を積み込み出発です。
今回は距離を優先して往復新東名を使用。これ正解でトラックが80キロから90キロで走っているので、それについていく感じで淡々と。
しかし、苦行ですね。リクライニングしないぺったんこなシート、、、
普段の3倍疲れました、、、(T . T)
土曜日は区役所に行き、廃車証明書を再発行して貰い、午後からバイクの積み込み。タイダウンベルトの使い方がわからず、結局1時間半掛かりました💦。おかげで駐車代が1500円💦30分500円の予定だったのに、、、、
本来なら日曜日の朝に帰る予定でしたが、土曜日の夜から雨予報何で、土曜日の午後に帰ることに、、、でも積み込みに時間が掛かり、夕方出発に
道中、新東名で雨が

ドカシーで防水?
無事に9時半に自宅到着。急ぎバイクを下ろし、作業完了。
疲れ果てました。100キロは走れますが、350キロは軽トラでは苦行ですね。でもおかげで、バイク2台とフレーム1台の3台を一気に運べましたので、明日から本格的にレストアスタートです。
追伸
ニコニコレンタカー、返却時も特に問題無く終始良い印象でした。
軽トラの荷台はべこべこでしたがフロント部は普通。荷物車だからね。
で外装はしっかりワックスげ効いて、更にフロントガラスには撥水コート。大事に整備維持されているのが伝わり良い車と対応でした。
気になるお値段は保険にもよりますが、15000円位にラダーレールとベルト2セットで2200円、ガソリンが9000円に高速代もそれくらい、、
しめて四万弱かかりました。
結局のところ、業者のが安い?のか?
まぁ、満足感は得られたので良かったです。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2023/10/16 08:06:33