
一つ忘れていました。ファイヤーショーの後にレストランでデザートを購入。シュークリーム❗️泊まった系列のホテルのシュークリームが旨いらしい、、、バタークリームみたいな感じでかなりこってり、、そして甘く無い、、、アメリカの甘くないクリームにかなり近い、、、好みですが僕はパス。
で翌朝は早起きして、コテージのベランダで朝食までまったりします。
朝方は天気がイマイチでしたが、日中は晴れました。
部屋の前がプールなんですが、6時前からプールを掃除しています。

で、これ‼️ちゃんと消毒しているんですね。凄い。
あと、早朝に従業員の方がビーチを清掃しています。
まぁ、早朝だけでは無いんですけどね。タイっぽくない、、、😅
って事で7時から朝食食べられるので7時にレストランへ。
ガラガラと言うか客が居ない😅
リゾートだから遅いんかな。

こんな感じのテラスでいただきます。

今日はセルフでヌードルを、、、クィッティアオとワッフルにパンケーキを頂きました。あと卵料理は希望を言うと作ってくれます。
スクランブルエッグをリクエストしたら何か具が、、、こんなんなら、バターと卵だけってオーダーすれば良かった😅
因みにパンケーキとワッフルはアメリカンな感じで上手くなかったです。

食事の後は着替えて急ぎ海へ。セクシーショット。
因みに海の水はかなり温いです。
午前中はゆったりと海を堪能しました。
で、お昼はホテルのレストランにオーダーすれば持って来てくれるのですが、毎回同じレストランで飽きるので隣のホテルのレストランに行き昼食です。

何と無くお決まりなんで頼みました。

やっぱり海ならパイナップルチャーハン。一見多そうに見えますが、上手くくり抜かれていないので、だいぶ嵩上げされています。
ジャスミンライスのチャーハンは旨いですね。

トムヤムヌードル。これも程よい辛さで美味かった。

昼食を食べうだうだしていたら15時になってしまったので、また、ビーチへ。ビーチチェアはこんな感じで並んでいます。
この日は波が高かったから適当に水浴びって感じで、ビーチを散歩して夕食の場所を決めます。と行っても泊まったホテルの系列ホテルが一軒と系列ホテルとの間にホテルが一軒。間のホテルは安いが旨くはない?みたい。系列のホテルのレストランはイタリアン、、、、
ホテルでソンテウを呼び別のビーチに行き食事も出来ますが面倒なんで、昨日と同じく泊まったホテルのレストランにしました。

朝と同じくテラスでいただきました。で蚊の多い島らしく週2回ホテルでは夕方に殺虫剤まくみたいな事がパンフレットに書かれていました。
で虫除けスプレーをテーブル毎に配ってました。

シーフードガパオ。ほんとはイカのガパオを食べたかったんですがメニューには有りませんでした。イカの産地らしいので。まぁ、シーフードにイカも入っていて美味かったですけどね。

軽めの夕食にしたのでデザートも頂きました。
これにお酒少々で2000バーツ位、、9000円位ですかね、、、、
高い😅
って事で部屋に戻り明日の作戦会議。11時半には迎えのソンテウが来るので、11時位までしか時間が無いのでホテル前のビーチで泳ぐ事にしておやすみなさい。
そして、サメット島最後の日になりました。

今朝も早朝からプール掃除をしています。

そして何と🌈虹が、、まだ6時なのに😅


今日も元気にもりもり朝食。
やはり7時に一番乗りでしたが、少しせたら何組かこられました。
で、速攻で着替え8時前にはビーチへ。
水中メガネも借り潜りましたが、砂が舞っているだけでお魚は居ませんでした。岩場の方にも行きましたが波が荒く流されて危ないので諦めて少し泳いで、日光浴。
10時には部屋に戻りシャワーを浴びてパッキンを急ぎチェックアウトをしソンテウからのスピードボートで大陸へ。
これでサメット島は終わり。次に続く。
サメット島ですが、バンコクから3,4時間で港まで来れる、比較的お手軽な離島の為か日本人が多かった、、、そして彼らは中国人と変わらず群れる、、、声が大きいか小さいか位で同類に思えるんだけどなぁ、、、
金使う分どっちが良いかは明白だけどなぁ。。。
因みに中国人らは別のビーチには多いらしい。
中華街と日本人街って感じですかね。
あまり群れる事が好きでは無いのと海外に行ってまで日本人だらけの場所には行きたく無いかな。
サメット島は中々良い所でしたが、そう言う意味では2月に行ったホアヒンのが良かったかな?海は断然サメット島のが良かったけど。
あと、島と言う環境のためインフラは島意外のが良いですね。
サメット島がダメな訳では無いけど、水圧はチョロチョロだしね。しょうが無いんでしょうが。あと今回は1箇所だけなんですが、飯は旨くは無い。不味くも無い。泊まったホテルは四つ星だったかな?
次はもっと辺鄙な所か高級リゾートかな。
ブログ一覧 |
グルメ | 旅行/地域
Posted at
2024/06/10 22:27:57