• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

嫌な季節になりました。 納税の義務

嫌な季節になりました。 納税の義務5月病になりそうです。
毎年毎年、、、C90カブのタイヤ、リムバンド、チューブ代より高いんだから、、、
まぁ、払いますけどね。
しかしなぜ古い車に増税?
沢山払いますからちゃんと使って欲しい。

あと強制保険は人にかけるとか出来ないのかな?
二台は良いのですが、、三台四台となっても乗れるのは一台だしな🤣
まぁ良いですが、、、
割高で良いから、ネットで乗る時だけにかけれたら尚良いんですけどね。
そうすると払わない奴も出てきますからね。
現行でしょうがないのかな?

さて、4Lモンキーもですが週末は🫜C90の点検整備していきます。
最低、まるまる2日かな?
不具合が有れば、、、まぁ、あると思うが、、、、
走らせられるのはいつかな?
Posted at 2025/05/22 07:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年04月20日 イイね!

トヨタ博物館クラッシックカー・フェスティバル

トヨタ博物館クラッシックカー・フェスティバル今日はトヨタ博物館クラッシックカーフェスティバル開催日で参加車両のパレードランがあるので沿道で見学してきました。
参加資格は25年以上前に生産された車です。
トヨタ博物館が開催しているからか、国産大衆車が多く参加しているのも特徴です。
で、我が家で参加資格を満たした年代の、、、、
そう、ポッケです。45年前のバイクですからね。って事でポッケで見学に出掛けてきました。
駐車場でおねいさんに激写され、おじさんに懐かしいとお声がけいただき有難うございます。


この頃の日産は勢いがあり魅力的な車が多いですね。
見た感じ日産のがトヨタより多く感じました。

子供の頃は好きでは無かったですが、今はかなり好み。
買えるなら欲しいですね。02。
BMはE30のアルピナとM1が走ってきました。
今回、ロードペーサーが走るみたいな情報があり期待してましたが走ってはきませんでした。残念。
で、モリコロパークで展示されるのですが、何だかんだだるく行かずに家に帰りました。
まぁ、色々やりたい事がありますからね。
楽しく見学出来ました。
やはり、走っているのは良いね。
Posted at 2025/04/20 19:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年03月21日 イイね!

古民家?修理 洗面台の混合水栓

古民家?修理 洗面台の混合水栓今住んでいる家は、古民家のガス台と給湯器を新品にしてくれて、、、
現状渡し。現状渡し、大事なので2回言います。

まぁ、給湯器とガス台は何年ものかわからないのが付いていたからね。
風呂にシャワーだけ工事のついでに付けて貰いました。
以前にも書いていますが、引越ししたものの、、トイレと台所の流しと風呂以外は水が使えない。
洗面台は排水漏れに蛇口からの水漏れ、洗濯機の水道や外の水道は蛇口から水漏れ、、、
洗面台の下水は手こずりましたが何とか直して、2年半、、、、
洗面台の蛇口から水漏れ再発。
分解すると混合水栓のカートリッジ から水漏れしています。

入居時にシールがダメになっていたものをコーキングで誤魔化して補修していたのですが、今回はレバー部が駄目になりました。
分解はしましたが、、補修部品は無く、カートリッジ 交換しようと合うものを探しましたが、、、全然無い(T . T)
この洗面台はミカドと言う倒産してしまった会社のもので、混合水栓は何故かフランス製、、日本の規格には合わないのです。
が、何とか密林で怪しい混合水栓のカートリッジ を発見。
楽天にもヤフーにも売っていない、、

カートリッジ が固着していて古いカートリッジ を外すのに1時間掛かりましたが、何とか無事に交換。

上手く装着でき水漏れもなおりました。
1000円の修理費です。安く済んで良かった。
しかし、この家は僕らが去ると住みやすい家になっているんじゃ無いかと、、、思ってみたり。
Posted at 2025/03/21 08:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2025年02月27日 イイね!

25 タイ スコータイ 番外編 一眼写真 その2

さて、スコータイ旅行の番外編 その2 最終回だと思います。

スコータイの特徴的な遊行仏、ウオーキングブッタを前回まとめてみましたが、まだあるのかな?シーサッチャナラーイに?

冒頭はスコータイ外壁のワットシーチュムだと思います。

ここからは、朝焼けのスコータイ ワットマハタートとシーサッチャナラーイ一眼編を


そして野犬?なのか??非常に人なつっこいワンちゃん。ずっとついて来ました。
餌をねだる訳でもなく。可愛い。


そしてシーサッチャナラーイ


このシーサッチャナライとカムペーンペットはラテライト、スコータイ全般にレンガが多く用いられていますね。屋根とかは木で出来ていたと考えられているそうです。木なので朽ちて無くなったみたいです。
殆ど復元されていないので、朽ちた所から材料や作り方が少し垣間見れて中々楽しかったです。時間が有ればゆっくりじっくり一週間位掛けて回りたいですね。
Posted at 2025/02/27 22:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2025年02月25日 イイね!

25 タイ スコータイ 番外編 一眼写真 その1

先ずはピッサロヌークのタイイチ美しい仏像から、プラシーラタナマハタート。
冒頭と

確かに綺麗では有ったが、僕にはあまりオーラを感じませんでした。

場所をカムペーンペットに移し、ワットチャンローブ

ゾウ(チャン)が寺院の外壁を支えているんです。

だいぶ崩れてしまってますが遊行仏 ウオーキングブッタです。
スコータイ王朝時代にしかない??優雅なふるまいの仏像、非常に美しい。




言葉が出ない幻想的というか・・・七八百年前に作られた物が実際に見て触れる。。そして何とも言えない穏やかな顔をした仏像、ダンジョンに迷い込むとタイムマシンに乗ったみたい。
因みにこのカムペーンペットはスコータイ王朝の要塞、前衛、ビルマから攻め込まれない様に建てられた都市のようです。

そしてスコータイ歴史公園


ワットマハタート この菩提樹が良い味だしています。


良い顔ですよね。


多分、近くの現代アートの大学生達がダンスと言うかヨガみたいなアートの練習していました。明後日にお祭りがあるみたいなんで、ここで踊るのでしょうか?
何ともおーらかで良いです。


崩壊していますが、本来は細かい作り込みなんでしょうね。


ウオーキングブッタです。これは有名なやつですが、思ったり小さかったので少しがっかりでしたが、見れば見る程優雅ですね。


これは足だけになってしまっていますが、この足の優雅なふるまい、良いですね。


おまけ、これ多分タマリンドです。東南アジアで良く使うフルーツみたいに甘酸っぱい味の豆。旨いんですよね。パッタイとかの甘みに使うんです。あちこちで沢山なっていて、地元の人が拾っていました。

では、その2に続きます。

Posted at 2025/02/25 21:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「行燈カブC90エンジン始動✌️
ただし、ヒューズボックスが割れていてテープとゴム系の接着剤で補修されていた、、、
安いんだから、ミニフューズで配線作れば良いのに、、
何だか手入れはされているがかなりヤバめ、、、」
何シテル?   08/03 17:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation