• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

25 タイ旅行 2日目 バンコクからピッサロヌーク カムペーンペット歴史公園経由スコータイ泊 その1

25 タイ旅行 2日目 バンコクからピッサロヌーク カムペーンペット歴史公園経由スコータイ泊 その1タイ旅行2日目です。今回のメインイベントはスコータイ王朝の遺跡群を巡る旅です。スコータイ王朝遺跡群へは、2泊3日でユネスコ世界遺産にスコータイで登録された、カムペーンペット、スコータイ、シーサッチャナーライのそれぞれの歴史公園を巡ります。
当初はスコータイだけで、帰りにシーサッチャナーライでも寄るかな?位に考えていたのですが、、
奥さんの大学の同窓会と言うか、タイの支部の方からレンタカーを紹介して貰い、3日間運転手付きのレンタカーを手配しました。かなり割高ではあったのですが、バスやソンテウはわかりにくいし、時間がかなり掛かるし、楽できるしで、、因みに1日8時間で4千バーツでした。だいたい20,000円、、、日本と変わらん😭
安いとこだと半額位。ただ、運転手の他にツアーアレンジしてくれる人がいるんで、トラブルはその人に連絡すると直ぐに運転手に指示が行きます。また、頼むと観光地のプランニングもしてくれるみたいなんで、高くは無いかな?
ただ、僕は細かくプランニング表作ったので、今回は関係無かったですが。また、ピッサロヌークやスコータイは田舎なんで、レンタカーは有るが地元のレンタカーしか無いので、英語出来るかは?
今回よく分かりましたが、バンコクはほぼ英語は通じるけど、田舎は?
片言も通じない事がまぁまぁ有りました。
って事で脱線しましたが、早朝の便で先ずはピッサロヌークへ飛び立ちました。初LCCでしたが、1時間弱なんで快適?に。ただ、中距離や長距離は乗りたくは無いかな、正直。
で、ピッサロヌーク経由にしたのは、タイ一美しい仏像がある、プラシー ラタナ マハタートに寄ってみたかったから、ついでだからね。
因みにバンコクからスコータイへは、夜行列車でピッサロヌーク経由かバスや飛行機でスコータイ空港かピッサロヌーク空港経由で行くのが一般的です。
で、仏像は、、金ピカで綺麗でしたが、そんな感動は無しです。
街にある仏像って感じ。因みに仏事があり屋台が出て賑やかでしたが朝一なのに車が停められず苦労しました。因みに写真は一眼で撮ったので、今回はアップなしです。
続いて、タウィー民族博物館に寄りました。これもピッサロヌークに寄ったついでです。こういった資料館は大好きなんて。この地を昔に統治していた軍人さんの私物みたい。


これ見れただけでテンション上がる⤴️
財宝は興味ありませんが、農耕器具とか昔の生活道具が沢山展示してあり、中々の見応えでしたが、時間がタイトなんで、急ぎみて回りました。
さて、次の目的地のカムペーンペット歴史公園に向かいます。
急いで1時間半は掛かります。
カムペーンペットの街中で


ランチ、バミーのクィッティアオとサティー、有名店らしく地元の人でかなり賑わってました。スコータイ界隈の名物のインゲンが無料トッピングでつきます。
で、スープはトムヤムとクリアとそれぞれの汁無しが選べます。
一杯の量が少ないので、2人で三杯頼みました。汁無しはクリアにしました。で、肝心のお味は旨いです。サティーもピーナッツダレが最高に旨い、しかもこれで200バーツ位、、1000円で少しお釣りがくるくらい。
腹七部でしたが、今から歩き回るので丁度良い感じですね。
因みにスコータイ名物はスコータイヌードルでインゲンが入っているらしい。先取り出来て良かった。インゲンは生なんでエグいけど😅
それと、カムペーンペットはモンキーバナナの産地みたいなんで、隣の店で干しバナナとバナナチップをお土産に買いました。干しバナナ大好きなんで良かった。
って事で、その2に続きます。
Posted at 2025/02/17 21:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2025年02月16日 イイね!

25タイ旅行 ユネスコ世界文化遺産の旅 スコータイ王朝を 1日目

25タイ旅行 ユネスコ世界文化遺産の旅 スコータイ王朝を 1日目2月8日から13日までタイに行って来ました。
当初の今回の目的はスコータイでまったり遺跡見学の予定でしたが、、、
まったりが抜け、2泊3日でユネスコ登録されているスコータイ王朝遺跡群の見学に変わりました。スコータイ王朝は本部のスコータイの遺跡に副王朝?のシーサッチャナーライ遺跡にカムペーンペット遺跡の離れた3つの遺跡群からなります。
それぞれの遺跡まで1時間から2時間強、、、移動をどうするかとか色々あり、かなりタイトなスケジュールとなってしまいました😭
では、1日目。
土曜日の早朝にセントレアに向かいますが、大雪予報です。で、朝1時間以上予定より早く起きて出発。雪とシャーベットとアイスバーン。
で、10キロから20キロでノロノロと走る車が、、、何台か、、、大した雪では無いんだけど、、これくらいの雪で走れないなら走らないで欲しい、、まさか、ノーマルタイヤ?って事はないだろうけど、、
セントレアへはいつもより1時間以上早めに出ました。朝早い事と雪なんで車は少なかったですが時折、超遅い車が、、、
って事で、普段よりゆっくり目でセントレアに着きましたが、、駐車場が、、初めて第3パーキングへ停めました。まだ7時過ぎなのに、パーキングがほぼ満車。空港も賑わっていましたが、、皆さん欠航を心配している。

連絡通路が、、雪、、滑るため動く歩道は停止中、、寒い、、
早く着いたのでチェックインまでお土産屋を巡っていたら時間が
、、あら、チェックインは長蛇の列、、😅
取り敢えずチェックインし、席を端に移動出来るか確認したら非常口しか無いとな、、、更に調整して貰い1番後ろでは有りますが通路側を確保して貰いました。満席らしいです。取り敢えず、スタアラゴールドがいかせました?


急いで出国しラウンジへ。朝早く起きて急いで出かけたから腹減った。
って事で朝飯食べで、外を見るとまるで北国?と思う様な景色。
8時過ぎに天気は落ち着きましたが、その前は視界が無く吹雪でした。
だいぶ遅れましたが無事みんな着陸したみたいです。
でも珍しく定刻を30分遅れて出発しました。いや〜飛んで良かった、、明日の飛行機とホテルが無駄になるかと思いヒヤヒヤでした。

はい、機内食はタイスタイルを選びガパオライスでした。刺激が無いガパオでしたが美味かった。
で、、、食事が終わったか否や、、コークスクリューのはじまりはじまり。
人生の中で1番長いコークスクリューになりました。2時間?弱、、気持ち悪く吐かない様に我慢して、、、

着陸少し前に安定飛行になりどら焼き、、
無事遅れましたが着陸。
しかし今回CAさんに何故かタイ語で話しかけられて???
英語で喋ってと伝えましたが、、隣の方はタイ人でしたが、、、
で、過去1早く入国。入国審査が少し空いていた。遅れたからかな?
で、明日も超早いので、時間は早いけど夕食に

前菜的な

マンゴーラッシー

中はチーズを発酵させたものらしい、、

マトンのビリヤニにオクラのカレーにエビのタンドリー

タイはエビがデカくて旨い。まぁ、お値段はそれなりだけどね。


ビリヤニとヨーグルトソース
ビリヤニスパイシーで旨い
しかし、カレーをはじめスパイシーで良いのだが、最後にかなり辛い唐辛子の味が、、、辛い、、、タイ風なのか本場のインド味なのか?

これが名物らしくインスタ映えするから沢山アップされていますが、料理名忘れました。
取り敢えず、日本よりは本格的なインド料理食べられて満足でした。
さて、今日はまだまだ早いけど、アクシデント?があり朝早く疲れたので早めに就寝と行きたいが、明日からの準備してからお休みなさい。
何かバタバタな1日でした。
Posted at 2025/02/16 09:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2024年12月09日 イイね!

寒い 初氷?

寒い 初氷?今朝は寒かった。
古民家な我が家は隙間風が、、、
朝からエアコン2台稼働させたらブレーカー飛ぶし、、、
って事で、出勤しようと駐車場に行ったら、凍ってました。😅
寒いわけだ。しかし、今年は寒い?平年並み?
昨年はフロントガラスが全然凍らなかったけどね。
Posted at 2024/12/09 18:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年10月14日 イイね!

COPPA CENTRO GIAPPONE 2024とアフタヌーンティーに登山靴

COPPA CENTRO GIAPPONE 2024とアフタヌーンティーに登山靴
本日はクラッシックカーのイベント見学をしつつ、アフタヌーンティーと言うなのブランチをして、帰りに石井スポーツで終の登山靴を買い、、
中日ビルに入ったTWGで紅茶を買って帰りましたとさ、、盛りだくさんで疲れた。
最近、名駅、、愛知県人は名古屋駅をメイエキと呼びます。ばかりで栄には行っていなくて久しぶりの栄は一時期の寂れ感から脱却?したのか、すこしこなれて来ていてびっくりです。
中々繁華街には出なくなって居ますが、、
さて、先ずは

ベルトーネが並んでいました。しかも先頭はモントリオール、、なんで?
って感じですが、アルフィスタ?としては嬉しい😃
で何で?って思いましたがガンディーニにデザインされた車達ですね。
追悼していたんですね。この展示の後ろにはサンクターボやディノ246が有りましたし


しかし、よく集めましたね。貴重な車ばかり。

小一時間の散歩?でしたが貴重な車が沢山みれて嬉しい。
で、終の車にしたかった、ロータスエランやマセラティが見れエランに至っては走行している車両が見れて中々充実していました。
でもアフタヌーンティーと言うなのブランチと言うかランチの時間が、、




で、ロンネフェルトの紅茶が飲み放題だったのですが、、、、、薄い、、、、
最後の普通のアールグレイがやや薄い位で、他のは薄くて味わいが浅い、、折角良い香りだったのに残念の感じでした。何だかなぁ、、紅茶好きとしては、ガッカリ、、
で、ご飯を食べたら、クラッシックカー達が街中を走ってパレード?
中々圧巻です。軽く見学し、石井スポーツに急ぎます。
で、ずっと迷ってましたが終の登山靴を、、色々履き比べ

スポルティーバにしました。履き心地がかなり良く軽いかな?
軽いハイキングに行きおろしましょう。
で、帰路に着く前に中日ビルにより、口直しのTWGの紅茶を購入。
1番旨い紅茶だと思うし、スモーキーアールグレイが最高に旨いと思う。
で、自宅に帰り夕食をいただき


春に釣った甘鯛と先週釣った太刀魚を美味しくいただき、デザートで

TWGの紅茶で頂く千なり、、まぁ、いわゆるスポンサーであったみたいですが、、
自分でいれた紅茶のが旨い、、し、ロンネフェルトが可哀想でした。

さあ、今から黄桃食べようっと😅
Posted at 2024/10/14 21:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年09月04日 イイね!

晩夏? 今頃ヒグラシが、、鳴き始めました、

晩夏? 今頃ヒグラシが、、鳴き始めました、台風が去り、空が一気に秋空になり気温がだいぶ下がりましたね。
過ごしやすくなりました。
で、昨日の夕方に会社から帰宅する際にヒグラシが一生懸命に鳴いていました。
そう言えば、花壇の朝顔も夏の暑い日には咲かず、今週から一気に乱舞。

朝顔は暗闇センサーがあり、真っ暗になり何時間かすると咲き出すと言われていますが、温度センサーもあると最近言われています。
30度以上だったか?あると咲かないらしい。
自然は良く出来てますね。

で、今の感じ、、昔のお盆開け位ですね、、、
ヒグラシが9月に入って鳴き出すとか、朝顔が咲き出すとか、、、
今は宿題があまり無いらしいからわかりませんが、夏休みの観察記録で朝顔を咲かせたりしたものですが、8月は殆ど咲きませんでした😅
温暖化を実感します。植生や昆虫の生息も変わってきていますね。
Posted at 2024/09/04 07:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「ハンダは苦手だ、、、
超イモハンダ付けになってしまった、、🤦」
何シテル?   08/30 10:21
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation