• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

ステルヴィオ のエンジンスタートボタン

ステルヴィオ のエンジンスタートボタンステルヴィオ を新車購入して間もなく、半年位?に中華製のエンジンスタートボタンを購入していました。
材料はABS製でバリだらけで塗装もイマイチ💦
値段は忘れましたが1000円か2000円。
ネットを徘徊するも、ボタンのカバーだけの交換記録はほぼ無く、あっても傷だらけになり、ハンドル分解しないと綺麗につけられないと言った記事でした。
それから2年が経ちましたが、交換記事はジュリア 合わせても出て来ません。そんな中、ステルヴィオ にお乗りの方が綺麗に分解せずに取り付けしている記事があったので、やってみたところ、四つあるフックが一つだけ外れて、残りは外せず、無理すると傷だらけになりそうなんで、諦めてました。
ここまでが、今週の火曜日。で、その日の晩にネット徘徊すると、新品ジュリア エンジンスタートボタンセットなるものを格安?で発見したので、即購入し、昨晩到着しましたので、さっそく分解し取り付け。
取り付けは分解したので何とかできましたが、クオリティは悪いですね。詳細は別途書きますが、カバーの交換タイプはお勧めしません。
ハンドル分解するなら、クワドリの純正赤を購入する事をお勧めします。1万5千円位なんで。
後日ハンドル分解して交換してみます。
Posted at 2021/10/15 08:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2021年10月12日 イイね!

エンジンスタートボタンの交換 失敗

エンジンスタートボタンの交換 失敗エンジンスタートボタンを中華製の赤い色のものに交換を試みました。

少し前にあたりを付けて、本日再トライしてみました。
作業にして、10分少々でしょうか?

結果、傷が少し付きましたwww
これ以上すると、目立つ傷になるので辞めました。
まだ、目立たない傷なんで、早い撤退です。

ちなみに、四つあるフックの内の一つは外せました。
あと一つ外せば取れたんですが、悪戦苦闘だったので諦めました。

ハンドルを外して作業した方が簡単?かな?
大掛かりになりますが、、、

誰か上手く交換した方がいたら教えて下さい。
Posted at 2021/10/12 12:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2021年06月25日 イイね!

アルファスパイダーの内装 幌内張のマジックテープ

アルファスパイダーの内装 幌内張のマジックテープ先日、リベットを外して張り替えたマジックテープですが、内装のマジックテープを交換しなくても何とかなってます。

内張り側も劣化していますが、以前に比べてだいぶましになりました。
しっかり押さえる必要は有りますが固定出来ています。
暫くは様子見ですかね。

大半の部品は供給されなくなりつつ有りますので、チマチマと延命させていきます。
Posted at 2021/06/25 11:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2021年06月03日 イイね!

アルファスパイダー内装補修?

アルファスパイダー内装補修?スパイダーの内貼りはオープンのため、一部こんなところにベルクロ留めになってます。
ここも、経年劣化で引っ付き難くなったのと、細くて、縮んだ内装がしっかり固定されなくなっていたので、少し広めのマジックテープに交換してみました。

リベットで留まってますので、リベットをドリルで揉んで外し、接着されているベルクロを剥がして、接着剤をスクレーパーとエンジンクリーナーで綺麗に洗浄し、適当に切ったベルクロを貼ります。接着テープ付の物を使用しましたが、粘着が弱かったのでG20のスプレーボンド、ゴム系のボンドで補強し貼り付けました。

あとは、リベットか薄いネジで固定して完成です。
これは後日って事で、日曜日の作業はここまでやりました。
色々やりたい事を一気にしたのですが、今一、宿題を残してますが、コツコツと仕上げていきたいですね。

全て詳細は整備手帳に後からあげます。
Posted at 2021/06/03 08:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2021年02月26日 イイね!

内装のレストア…中々重い腰があがりません^^;

内装のレストア…中々重い腰があがりません^^;大分前にこんな物を購入しているのですが‥‥・
そろそろ暖かくなったので作業を開始したいのですが‥‥・

必要な工具のリベッターは実家にあるので、購入して作業しないといけないのですが、中々重い腰があがりません。
購入したホイールも変えないと。
そして、パワーウインドウも修理しないと‥‥
これで何か壊れると、暫く不動車となり乗らなくなりそうなんで、3月中には着手しないと。

いつ見てもスパイダーは美しいと思っているのですが、購入し3年少々、倦怠期ですかね。
Posted at 2021/02/26 08:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スパイダー 錆びたワイパーアームの錆び取り塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/213932/car/2497233/8340232/note.aspx
何シテル?   08/21 18:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation