2009年12月26日

本日、アートファクトリーさんで、ヘッドライトをスモークにしてきました・・・・・
で、そこで、3Mのシートでヘアライン調なる物を発見!!!
早速購入して、装着してみました。
ちょっと、貼り付け技術に難が有りますが、初めてにしてはこんなもんでしょう。
ガンメタのヘアラインですが・・・・・クロに見えますwwww
明るい所でみたらどうでしょうかね??
アラが目立つだけで↓だったり^^;;
Posted at 2009/12/26 21:41:55 | |
トラックバック(0) |
内装 | クルマ
2009年11月03日
本日はチンクの作業を見学しつつ・・・口出ししつつ・・・・姑状態(爆)
自分の車のデッドニングの追加を・・・・・・・と思ったのですが・・・・・・↓
先日ディーラーでドアのクリップを購入した時に、内パネルの外し方を聞いたのですが、左右に2個あるサービスホールを覗いて、ガラスを動かしてネジが見える位置にしてネジを緩めればガラスが外れますと言われたのですが・・・・・
さっそく内張りを外してみて、ガラスを調節してネジらしき物が見える位置にすると・・・
前のブログの写真のような・・・トルクスの先がこっち向いてます(笑い)
しかも小さい。なんだこれ???って感じで????
ガラスの留まり方も???困りました^^;;
で、ブログアップでちょっと見えてきましたが、確実に作業をするためにIEさんに訪問してパネルを見てもらいました。
○さんが、これネジ切ってあるから、これを閉める方向に回すと多分ガラス外れますよとな。
ただ、5型はこの作業をした事無いので多分ですって感じでした。4はここのネジを回すと外れるそうな・・・。
ディーラーでも5型は殆ど作業した事無いって言ってたなぁ・・・ガラス落ちは過去の物になったんですかねぇ?
話は脱線しましたが、IEさんで見てもらって、インナートルクスだよって事で、早速アストロにTELして聞いてみると有りますよ。T30の反対でソケットはE6って言いますとの事。
でも、良くみるとT30より小さいんだよなぁ・・・・T25かT27位。
取り合えず、アストロに行って嵌めてみるとちょっとゆるい。
外せそうだったけど、これなめると後で痛い思いしそうなんで、E4とE5の在庫の有る店を調べてもらうと、E5は京都・・・無理!!、E4は世田谷・・・ってな事で世田谷に取り置きをお願いしました。
厚木のアストロさんは非常に親切で助かりました。何も買って無いのに・・・あっ去年、スタビレーのスパナ買ったか^^;;
で、閉店間際に世田谷のアストロへ。
E4のフィッティングをしてみると・・・???・・・・????・・・・・?????
嵌らない^^;;どうやら、E5みたいですwww
E5有りますか? 店員 探してあっ・・・在庫切れてます・・・・私・・・やっぱり・・・(T_T)・・・
ってなやり取りのあと、店員さんが素敵な行動に。コーケンのインナートルクス用のセットからE5だけ取り出してくれて、ばら売りを^^
神様に見えました。思わず、作業の時に膝に当てるウレタンマットとラダーレールも買っちゃった^^;;
って事で作業は週末に持ち越しです。
話は変わって、チンクのノイズはACC、イルミ、リモートと全てをリレーを用いてバッ直に。
大分判らなくなりました。あと少しは減らせそうですが、この辺りはAMPの限界かな???
因みに僕の車を聞くと・・・・同じ位かな?ただ、ゲインが僕の方が高いですけどね。
チンクも後ちょっとですね。もう最後の皮貼り以外は手伝う事も殆ど無いですけどね。
って事で、パサートのオーディオも何故か今頃に熱が出てきてます^^;;
思いの他、チンクが良い音になってきたので焦ってます^^;
Posted at 2009/11/03 23:12:59 | |
トラックバック(0) |
内装 | クルマ
2009年11月03日

助手席のインナーパネルを外したいのですが……
ガラスとスライダーを切り離せば、外れるらしいのですが、このネジ?なんでしょうか?
T25のメスうけな感じですね。
しかし、覗いてもこれでどうやって留まってるかが想像つかない
ご存知の方教えて下さい。

Posted at 2009/11/03 11:10:07 | |
トラックバック(0) |
内装 | クルマ
2009年04月05日

本日はトランクのトリムの溝に三角掲示板を取り付けしてました。
パサートCCは純正で付いてるのですが、パサは無し。溝だけあります・・・・
コストダウンなんでしょうね。。でも、両方で1万位だから微妙ですね。
で、ディーラーよりCCの三角掲示板と取り付け部を発注。
トリムを加工して取り付けいたしました。
この取り付け部ですが、さすがCC用、そのままでは無理。。。^^;;
簡単に付くと踏んでいたのですが、野望ははかなく崩れ去り、面倒な作業となりました。
詳しくは、後ほど整備手帳へ
取り合えず完成しました。
満足!!!
Posted at 2009/04/05 15:19:05 | |
トラックバック(0) |
内装 | クルマ
2009年04月05日

トランクトリム着脱作業中にクリップが・・・・
想定の範囲ですが、溶着のし直ししました。
直ってれば良いのですが・・・^^;
そして、午後からは核心。
かなり乱暴な作業を結構しますwww
勇気のトランク穴あけ!!!
緊張♪
Posted at 2009/04/05 12:34:08 | |
トラックバック(0) |
内装 | クルマ