• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

チンクのカスタムオーディオ 自己流インスト その2

チンクのカスタムオーディオ 自己流インスト その2昨日少しと本日とチンクのアウターバッフル作成作業を行ってきました。
昨日は半日しか無かったので、採寸とインストのイメージを打ち合わせを行いました。
そして、時間節約とアウターバッフルは綺麗に作成したいので、ハンズでアウター用と化粧パネル用のMDFのリングをカットしてもらいました。

今回はインナーバッフルに化粧パネル付きにアウターバッフルを取り付けて、スピーカーをインストールする予定です。

早速・・・・
まず、化粧パネルのリングを用いて内張りのアウターバッフル取り付け部の穴開けを行います。失敗は許されないので確実に・・・・


そして、内張りを付けてインナーバッフルのフィッティングチェックとスピーカーホールの拡大のため、鉄板のカット部のマーキングを行います。
インナーバッフルと鉄板は面に合わせます。


で、鉄板のカットwww
今回は秘密兵器のクニペクスの鉄板カッター。流石クニペクス。抜群の切れ味。
高くても、良い工具を使わないとね^^;;楽チンだったと思います。
印は付けたけど、カットはオーナーさんに任せたし(爆)


拡大したスピーカーホール


次に、スピーカー取り付け部にもレアルシルト匠を貼り、インナーバッフルの取り付けの穴あけです。
純正の穴は1箇所だけ使用して、追加で4箇所開けました。
5箇所でインナーを固定します。


で、インナーバッフルを取り付け。


内張りを取り付けて、アウターバッフルのフィッティングと高さ調整。


最後に化粧パネルの仮取り付けで完成をイメージします。


結局、時間切れでこれを左右作成して終了しました。
次回は、インナーバッフルとアウターバッフルとスピーカーの取り付けですね。

さぁ、どんな感じで完成するか楽しみです。
ここから先はセンスが必要です・・・・格好良く出来るかな^^;
Posted at 2009/07/05 22:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年07月05日 イイね!

後戻りは出来ません。冷や汗

後戻りは出来ません。スピーカーホールの拡大に、内貼りの穴開け…
そして、インナーバッフルの作成にとりかかってますダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2009/07/05 13:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation