
さてさて、納車されてから1か月半が経ち、ほぼ2000㎞走行し、慣らしも終了って感じです。
何点か気になる事も出てきております。
NG
やっぱりこの内装は頂けない・・・・とても500万する車とは・・・・

ルームランプとか…もう少し格好良く出来なかったのかwwww
皮の皺
あとは、シートとかの縫目に糸があっちこっちから出てますwwビローンと。
そして、隅、際の処理は見ない事にしております。ちゃんと作りこみましょうって感じ。
内装はとにかくチープです。造りに仕上げに。この辺りはVWのが旨いですね。
機能としてちょっと気になりだしている事は、足回り。
1500㎞を超えた頃から馴染んできたのか、柔い…必要十分では有りますし、ノーマルとしては良い線とは思います。XはM-spoでも、足回りは標準でM-spoには成らないんで、車高も1㎝だったか2㎝高い。って事で、M-spoの純正は付かないかのか・・・
または、3㎝位下げたい。。。。。ちょっとおとなし目でww
あとは、燃費が高速でパサと変わらないwwwしかも今は慣らしなのに。大体14㎞/L強、通勤で8㎞/L位で通勤は少し良いかな?パワー無いから、少しエコでも良いのにとは思います。
関心した事

フロントのエアロのダクトからブレーキを冷却。純正でこれです。走る為の機能は結構こだわりを感じます。M3がこれなら納得ですけど、普通のベースグレードでこれです。
ハンドリングは、前回書いたのでパスしますが、絶品と思いますが、意図した通り曲がると言うことは・・・遊びが少ない。おベンツやVW系の乗り味の方が高速では楽かな・・・好みの問題ですけどね。
あとは氷の世界で走らせてどんな挙動を示すか、楽しみではあります。
SNOWモードは無いのですが、低μ路面では、ESPの効きが2段階だったかな?になっているので、マイルドモードで走らせてって事でした。なるほどね。ONだと発進出来なくなりますからね。
これらの制御系が運転者の操作優先で、最後に介入な設定みたいなので、長らくVWの楽さになれちゃったので、暫くは気をつけないとね。
取りあえず、現時点ではオーディオが最低な以外は概ね満足ですが、次の車も3を買うかと言ったら・・・・?ですかね。買うとすれば、ワゴンかXシリーズまたは5か7の中古ですかね。
Posted at 2014/11/02 23:23:03 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ