• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

CLIOのシフト不具合

CLIOのシフト不具合先月にオルタネーターを修理して戻って来たばっかりなのに、また機嫌を損ねちゃいました。

それは、オルタの修理から戻ってきた週末に、狙っている車の出物があったので、見に行った帰り・・・

ギアを3速から2速にシフトダウンしようとしても旨く入らない。。。入っても非常に苦労する感じ。

騙し騙し自宅に戻り翌日・・・よく確認すると1,3,5は問題なく普通に入るのですが、2,4はなんかガタがある感じで、そこからNにする時にNの位置がちょっと動くと言うか変な感じでした。

更に翌々日のシフトカバーを外して中を見てみると、ギアのリンクケースの前側が上下に4㎝位グラグラしてました(T_T)。

適当に詰め物してぐらつきを2㎝位にして、騙し騙し偶に通勤に使っていて、週末にしっかり分解して確認しようとしてましたが・・・2週雨。そして1日は釣りwww

結局、昨日雨の中、内装を分解して確認したところ、室内からは原因究明は出来ない事がわかり、ウマ掛けて上げて見るかとも思いましたが・・・眺めていたら閃いたので、応急処置をしてみたら、なんともしっくり。当分はこれで。詳細は整備手帳へ

一応ディーラーに確認して貰ってますが、シフトリンケージのアッシー交換になるだろうって事で調べているが、部品が無い・・・番号が無いそうで、本国確認中だそうです。
高そうなんで、応急処置のまま行こうと思ってます。

今は、非常にかっちり気持ち良くシフトできます。
Posted at 2017/10/30 00:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2017年10月29日 イイね!

魚を釣って持ち帰ったら、捌いて料理・・・

魚を釣って持ち帰ったら、捌いて料理・・・って事で、先週の土曜日に釣りに行って、レンコ鯛、チダイ、鯵、鯖、カイワリ、ウマヅラと釣って来た訳ですが・・・船を降りて帰る際に、こんなに魚要らないって言うワガママを言う奴がおりまして・・・・
ウマズラを2尾とサバ1尾、レンコ鯛大を1尾にチダイ数尾を追加して持ち帰りました。

15時過ぎには家に帰ったのですが、疲れて・・・寝てしまい、18時からの捌き&夕食作りとなりました・・・

船は揺れるので、微妙にバランスとったりするのか筋肉が思いのほか疲労するんですよね。

で、何とか全部2時間位掛けて捌いて、本日食べる分以外は冷蔵庫へ保管。

まずは、血抜されていなかった貰った鯖(冒頭)は、2枚おろしにして・・・・やっぱり塩焼き^^;

残りの2尾は、1尾を一夜干しに、もう1尾を〆サバにしました。

これ絶品♪ 本来僕の嫌いな魚の鯖。(デザインが嫌い)そして、酢漬けの魚が食べられないのですが・・・・・これは旨かった。スパーのは食べたくないですが、新鮮な鯖が手に入ったらまた、作って食べたい。


そして、鯵とカイワリの刺身。共に脂が乗って美味しかったですが、カイワリは何度食べても旨いですね。上品な脂の乗った鯵って感じです。

そして、ウマヅラの薄造りとキモ和え。キモ和えは写真なし。

キモがパンパンで絶品でしたが。。。。大きいウマヅラの肝にアニサキス発見してしまったwww
肝を処理する時に、血をなるべく抜くために血管を毛抜きで切ったり抜いたりするのですが・・・中側に小さいアニちゃんが・・・・・
他のウマヅラには居ませんでした。って事で、今回、キモ和えを生でしようと思っていたのですが、大事をとって熱湯で茹でてから使いました。茹でるとどす黒くなって見栄えが悪いので、写真は撮りませんでしたが、旨かった♪

ってなアクシデント?も有りましたが、カイワリのアラで味噌汁を・・・

いわゆる、琉球料理のガーラの味噌汁ですね。食べるまでちょっと旨いのか半信半疑でしたが、これも絶品です。めちゃ旨い味噌汁の完成です。

疲れて居たので、かなり雑な料理になりました・・・^^;

そして、翌日の日曜日は
ウマズラのアラを煮て、朝食に頂きました。

更に夕食では


鯵の塩焼きとサバの一夜干し
共に美味しくいただきました。


レンコ鯛(キダイ)の昆布〆と〆サバ。と昨日の残り物

つづいて月曜日は

レンコ鯛の塩焼きと昆布〆に地元産の枝豆

それに

チダイ(小鯛)を昆布〆にしたものを酢で〆て、小鯛の酢漬け。
これ作るのめちゃめんどくさいんですよね。
3枚におろして、塩して〆てから、水洗いして昆布〆にして、更に酢に30分位漬ける感じです。
その際に、血合い骨を毛抜きで抜いたりと出来上がるまでに丸々1日は掛かります。。。。
でも、初めて作りましたが、これもめちゃ旨かったです。チダイの甘みが良く出ていて最高でした。

さらに、チダイとレンコ鯛の煮つけ

今回は大量に煮付けて、4日の夕食はメインとなりました。これも旨かった。。。

って事で、綺麗に釣った魚は胃袋に収まりました。

これが今シーズン最後の釣行なのかな??


Posted at 2017/10/29 15:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「行燈カブの配線に悩み中
配線図が無いし、セレンからレギュレータに改造?改良してあるかはヒューズの位置で迷っています、、
配線を発電機から手繰ってます。」
何シテル?   08/24 10:25
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
8910 11121314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation