• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

CLIOのオーディオ外しとナビ・ETCの取り外し

CLIOのオーディオ外しとナビ・ETCの取り外し11月5日半日強と11日の半日でCLIOのナビ・ETCとオーディオの取り外しをしました。

まずは、オーディオから、この車、アークライドさんでばっちりオーディオをセットして貰い自分で配線していないので、さぐりながら・・・・・
毎度、綺麗に配線が識別・ラベリングされてあり、簡単に探り出す事に成功し、電源とRCAケーブル、SPケーブルとシート下のアンプを5日半日で作業完了。

少し時間が有ったので、ヘッドユニットを取り出して、配線を整理して終了。また、序にETCとナビ本体を取り出し。ETCは配線も取り出して5日は終了。

一週間、乗らずに・・・というか、運転席と助手席が配線だらけで乗れないwww

続く、11日に朝から作業開始。電源線を仕分けし、新しいヘッドユニットが取り付けられる状態へ。
電源はリレーでバッチョクしてあるんで、だれが見ても判るように整理しました。

続いて、スピーカーケーブルを整理して、取り付けているFOCAL純正のネットワークを取り付けし、ヘッドユニットへ配線を通していきます。配線は綺麗に識別・ラベリングされているので間違う事は無いでしょう。

電源を整理する際にナビの配線も綺麗に整理しながら取り出して完了。

これで、ダッシュボードを取り付けして、何とか乗れる状態へ。

後は、コンソール周りを整理して、掃除機掛ければ完成かな?

事情があり、急きょオーディオ・ナビ・ETCを取り外す事になりました。
当初はヘッドユニットだけの予定でしたが・・・・
Posted at 2017/11/14 08:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「我が母校、夏の予選に苦戦したが何とか勝った。
今年は甲子園行って欲しいなぁ。」
何シテル?   07/21 14:34
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 67891011
12 13 14 1516 1718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation