• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

BMの左ツイーターの不調調査

BMの左ツイーターの不調調査暮に帰省序に寄り道した松之山温泉で左のTWが鳴っていない事に気が付き、簡単に調査しましたが・・・・
昨日、アルファスパイダーの洗車の後に原因究明を致しましたが、原因の特定には至っておりません。

まず、調査結果をまとめると
TWの左右を入れ替えると右ではどちらのTWもちゃんと鳴ります。→TWは壊れていない事が判ります。


トランクのアンプを確認すると右を支配しているアンプは下側にあり、RCAケーブルがパツンパツンでしたので、RCAケーブルを左右入れ替えてみましたが、問題無くなりました。
???
ですが、正しい配線で鳴らすと、左はジィーと大き目のノイズで音声?は非常に小さい。
ゲインを大きくすると一応音は大きくなりますが、明らかに右寄り音が小さい。

で入れ替えても鳴ったので???となり、再度TWの左右を入れ替えるも症状は変わらず。
TWが故障していない事を確信し、左TWのRCAを左MIDに入力すると左MIDからTWの音声がちゃんと聞こえます。懸念していたRCAは問題無いようです。
これにより、ヘッドは問題ない、RCAケーブルは問題ない事が新たにわかりました。

ここまでで、2時間かかり時間切れとなるため、元の状態に戻し再度、音出しすると今度は左TWは全く鳴らなくなってしまいました。
本日はここで時間切れ終了です(T_T)

結論
TW、RCAケーブル、ヘッドは問題ないと思われる。

原因の予測
左用に使用しているアンプのTW側の故障
左TWのスピーカーケーブルの断線
但し、ケーブルの断線の可能性は低いかなぁと思います。
因みにアンプはちゃんと電源が入りパイロットランプは点灯します。

てな事で、明後日にTWのスピーカーケーブルの左右入れ替えとTWのRCAケーブルの左右の入れ替え、場合によっては左右のアンプの入れ替えをしてみて原因の特定をしたいと思います。

現状では何となくAMPが怪しい気かしてます。
Posted at 2018/01/05 21:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「後は乾かして表側の溶接箇所を塗装すれば完成。
何かボロっちい感じが素敵です。」
何シテル?   08/09 09:59
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 4 56
7 8 9101112 13
14151617181920
21 2223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation