
さてさて、外食を控えておりますが、週末に掛けてもと続きます。
木曜日は、味醂と酒に醤油にニンニク、ショウガと山椒に漬け込んでいた鶏胸肉に片栗粉を塗して、油で揚げ焼にしていきます。
ちょっと漬け込みが2日と長かったので味は良かったのですが、色が黒くなって、見た目が美味しそうではなくなっちゃいました^^;
なんちゃって、山賊焼の完成です♪
結構旨かったので、また作ろうっと。
そして金曜日は、木曜日に作っておいたオニカサゴのマース煮

それに、以前に仕込んで冷凍しておいた、カツを焼き上げました。
このトンカツですが、パン粉まで付けて冷凍して保存しておきました。
大概、トンカツや味噌漬けを作って冷凍して、週中にささっと料理する際にメインのおかずとして登場しております。
さて、話は戻りますが、マースには絶品でしたが、魚は出汁を取った感じとなり、味わいが薄くなっちゃいました^^;。スープが多すぎた事と煮込み過ぎました。アラ汁としては絶品でしたけどね
そして昨日の土曜日。
昨日は朝から、ホイールの洗浄とコーティング1/2とスパイダーの洗車に掃除に買い物。お昼は無農薬野菜の直販所で購入したお弁当。って事で、結局休みなく夕方まで家事?しておりました。布団も3つ干したしね。。
そんなこんなで時間が余り無くなったのと疲れたので簡単に。
まずは、タケノコを大量に仕入れたので、あく抜きを仕込みます。時間かかりますからねwww

今回は先週作った〆サバを解凍し、食しました。脂ノリノリでめちゃうまです。
ちょっと〆過ぎが残念。まぁ好みですけどね。〆サバは24時間以上冷凍するとアニサキス対策になるらしいです。
それに、野菜炒めを。キャベツが大量に余って居たので消費消費。あんまり野菜炒めしないんですけどね。
今回は火鍋の素のぺミカンみたいな調味料を使用しました。
大量に頂いた火鍋の素ですが、辛くて沢山食べられないので、スプーン一杯分を使用し、創味シャンタンを少々と塩胡椒と紹興酒で味付けして完成です。
火鍋味で辛めで旨かった。しかし、この火鍋の素は強い!!!少ししか入れないのだけど、めちゃ辛です。これの辛みが少ないものがあれば、薬草の味が濃く美味しい火鍋ができるんだけどなぁ。。。
って事で美味しく簡単に過ごせました。
今週はちょっと厳しいかな…
Posted at 2020/04/05 10:09:03 | |
トラックバック(0) |
料理 | グルメ/料理