• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

浜松へドライブ&博物館巡りにB級グルメ

浜松へドライブ&博物館巡りにB級グルメ週末の日曜日はフィアット500xを堪能すべく浜松まで遠出して来ました。

まずは、スズキ歴史館。前日に9時に予約しておきました。
って事で7時前に家を出ました、、眠い。
スズキの車はフロンテやスズライトなんかがあり中々でした。
バイクはコレダから刀や隼まで、極め付けは写真のロータリーバイク。
じっくり見れて良かったです。走っている姿も見てみたい。

1時間強見学させていただきました。

さて、次に急ぎます。
浜松楽器博物館に行ってきました。
ここでも1時間強の滞在です。展示がごちゃごちゃしていたのが少し残念ですね。
それ以外は、楽器の歴史がわかり楽しかったです。
特に近代の電子楽器の走りのシンセサイザーや電子オルガンなど興味深く見学させて頂きました。

さぁお昼です。
狙いをつけていた、駅近のむつぎくへ

ここでなんと1時間強待ちました💦
美味しくいただきましたが、心が折れました。
本田宗一郎伝承館に行く予定でしたが辞めて、中田島砂丘へ

激しい砂嵐に見舞われながら何とか海岸まで往復。
中々の経験でした。
個人的には、鳥取砂丘より砂丘っぽい感じがしてこっちのが好きかな?

帰りは潮見坂の道の駅と夕御飯のお稲荷さんと太巻きを仕入れて帰宅しました。

さてフィアット500xですが、パワーはかなり有り流れはリード出来るし全く問題ないですね。
少し柔らかく感じるサスもクルージングは快適です。
特に不満はないですが、ACCとかのスイッチの配置やメーター内の表示は何回乗っても慣れないです。
特に表示は、国際規格などで表示のアイコンや場所を統一して欲しいですね。
最近の車は運転させられいる感が強いので、安全装置のスイッチの場所や表示アイコンや表示場所は統一して欲しいなぁ、、
色々あって難しいでしょうけどね。
Posted at 2022/03/07 08:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「行燈カブC90の燃料タンクガスケットの交換 http://cvw.jp/b/213932/48690720/
何シテル?   10/03 07:54
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6 7891011 12
13141516171819
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

ハイコンプヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:44:52
25 夏休みタイ旅行 3日目 遂にバイク街へ行く? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 16:47:35
ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation