• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

アラゴスタ現る・・・・が・・・・・・

アラゴスタ現る・・・・が・・・・・・昨晩、佐川さんからTELがありアラゴがオーバーホールから返ってきました。

念のため色々チェック、気になる事がありTELしてメールで確認・・・

やっぱり。。。。見積もりに交換と書いてあった部品が交換されてませんでした。

これ、普通の人まず判らないし、ショップも判らないだろうな・・・・・・

納品されると作業確認で分解する癖?があるのですが・・・流石にショックはばらせないので、昨晩部品を一点一点チェック。2箇所?な所があったので、早速確認、1箇所は問題なし。

もう一箇所は作業されてませんでした。

これって値切ったからwwwなんてね^^;

アラゴスタもすぐミスを認めて対応してくれるので良いのですが、結局自分で作業して無く工場に出して伝票確認して無いんだろうなぁ・・・・バネが買える位の金額なんでしっかりして欲しいですね。
Posted at 2011/03/30 21:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2011年03月28日 イイね!

アンプの電流計 意外な事実・・・

日曜日にSKI行った序に動画を撮影してみました。

長いです。

途中、ベコベコしてるのは、サブウーハーのゲインをMAXにしたためです。
良く聞くとサブのゲインがMAXになったりMINになったりしてます。
では、取り合えずホリーコールでアコースティックな音から、最後はKaty Perryのリミックスで



で続いて、Katy Perryでサブのゲインを上げたり下げたり



気か付きました??

今の僕のシステムだと、サブウーハーの消費電力はそんなにたいした事無いんです。

フロントのシステムが電気の大半を消費してるんですね。

キッカーのD級アンプより、MTXのAB級のが圧倒的に消費電流大きいようです。

恐るべしMTX

でも、こんな消費電流でキッカーは結構サブなりますね。
ある意味、そっちのが凄いかも^^;;

で、今後のシステムについてキャパシターをサブに追加するか迷ってたんですけど、これだと必要無いかもしれませんね。瞬発の電流だから質が違うかもしれないけど、このモニター結果だけだと電源強化はフロントにした方が良いのかも知れません。
Posted at 2011/03/28 21:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2011年03月27日 イイね!

スキー再開

スキー再開スキーを再開しました。

実は今日が3月の初滑走で最終日^^;;

スキーを積極的に行きだして、こんなの初かな???

昨晩は、GR32JPのジョナオフに参加し、そのまま湯沢へ。

久しぶりの湯沢だったので、6時過ぎに山の湯へ行くと・・・・

あらら・・・・・・・時間変更してるのは、噂で聞いていたけど朝もかぁ(><)

って事で、神〇〇原へ。7時からリフトが動いているのでパウ競争に負けないように、7時過ぎにはリフトへ^^;;

いや~~30cm位の深雪頂けました。
ガラガラのゲレンデを猿状態でグルグル。

そして、久しぶりに迷ってしまい、林の中へ・・・・・
やばいここ、マッシュだらけで、そして膝位。

今年一の深雪だったかも。窒息しそうなフェイスショットの連続♪

いや~楽しかったです、久しぶりに無心でストレス開放。

で・・・11時には体力の限界が・・・腿がパンパンになってきました^^;;

本日は、どうしても六日町に行きたかったので、あることを閃きました。

今から山の湯で汗流して、そのまま六日町に行こう!!で、喜八で激辛・・・・

って事で、前のブログに^^

六日町に行く目的は、中央温泉に入る事です。
最後の中央温泉を堪能してきました。

で、六日町まで来たので馴染み?の酒屋さんへ行って、八海山の純米原酒を入手して、帰宅しました。

しかし、今年は雪多いです。もう4月になろうとしてるのに・・・・

未だに雪壁が・・・・・

そういや~ゲレンデも・・・・・3月頭みたいな雪の量だったなぁ・・・・

来週は仕事で行けないし、あと何回行けるかな?
Posted at 2011/03/27 21:51:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | SKI | 趣味
2011年03月27日 イイね!

残念な事 また一つ良い温泉施設が無くなります・・・・・

残念な事 また一つ良い温泉施設が無くなります・・・・・新潟は六日町にある、市営の温泉銭湯です。

六日町中央温泉が、3月31日を持って営業をやめます・・・・・・・


小さな温泉銭湯で4人・・頑張って5人湯船に浸かるとびっちり、隙間無し^^;;

でも、六日町の混合泉ですが、完全な掛け流しをしてる貴重な温泉です。

加温加水も無しです。

ここ年中無休なんで、大晦日とかは入りに行きましたし、毎年2,3回は入ってました。。

混んでるのがネックですが、お湯は良いし温まるし最高だったんだけどなぁ・・・・・

番台のおばちゃんに聞いたら、移転とかはしないで、ビルを取り壊すような事を言ってました。

昭和の香りのする、街の憩いの場だったろうに。。時代の流れなんですかね?


って事で、湯沢から六日町に行った訳は、ここに入りにいくためでした。
Posted at 2011/03/27 20:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2011年03月27日 イイね!

新潟 六日町 喜八 地獄の2丁目  激辛ラーメン^^v

新潟 六日町 喜八 地獄の2丁目  激辛ラーメン^^v本日は、新潟が越後湯沢にSKIに出掛けました。
詳細は別で!!

で、色々ありまして、六日町へ。

・・・・・・・・・・・・あっ・・・・・・・・って事で、昼食に喜八でラーメンです。

昨年、地獄の1丁目をクリアーしたので、2丁目の権利獲得www

で、本日のお昼に頂きました。

地獄の2丁目 味玉トッピング

う~ん・・1丁目との違いがわからん^^;;

取り合えず完食、で、ノートに記入・・・実は前回、ノートに書くの忘れてたんです^^;;

これで、来年は3丁目にいけます。

Posted at 2011/03/27 19:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 激辛ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「ステルヴィオとdax125の洗車 http://cvw.jp/b/213932/48741051/
何シテル?   11/01 12:31
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6789 101112
131415 161718 19
20 21222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ポッケでツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:52:27
ハイコンプヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:44:52
25 夏休みタイ旅行 3日目 遂にバイク街へ行く? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 16:47:35

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation