• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

車の引き取り ワンオフエキマニのファーストインプレッション 

車の引き取り ワンオフエキマニのファーストインプレッション 本日、出来上がった車を引き取りにいきました。

定時で会社を切り上げて、向かいました。

で、一通り説明をうけて、EGをオン!!

おっとその前に、エキマニはφ42.7で6-2(管長は750mm) ここから純正のフロントパイプと純正の触媒になって、純正のフロントパイプ以降はφ60からφ50の2本の配管のマフラーです。
そう、フロントパイプは純正採用ですww触媒もね^^;

ではインプレスタート

??音は変化はあんまりないけど。。。。。。。。。?????負荷掛けてないから???????

明らかにレスポンスが別物に・・・??こんなにレスポンス良かったかなぁ??

それと、完全等長効果か音の雑身が激減。ちょっとさっぱりした音に。

それでは、支払い前に近所を試走!!!Gooooo!!!

あ~~~~気持ちいいいいいいぃぃぃぃぃ~~~~

レスポンスはかなり良い。そして、一気に6500回転のレッドゾーンまで吹けます。
今までは実用5000位だったけど、6000位までは全く問題無くパワーとトルクがついてくる。いやレッドまで・・・1速や2速だとさらに回ろうとする勢いです。

で、皆さんの興味のある音は、、大きくは変化なし。でも、わかる人にはわかるチューニングされたEGの音に変わってます。自然な音色ですね。結構好みですが、5000以上ではもう少し、倍音が聞こえてもよいかなぁ・・・って感じです。まわす程音色が揃い音が静かに感じます。
この辺りは好みの分かれるところですかね。
F様の音が好きな人はイマイチかも・・・その場合はφ38をチョイスすればそれなりになりそうな感じがします。この音を聴く限り。

って事で、インプレッションを報告して、支払いを済まして帰路に向かいます。

基本インプレは変わりません。
パワーは出てる感じ。トルクは一回り太ったかな?ただ1000回転以下は少しやせたかなぁ?
今まで途中で気持ち息継ぎがあったけど、まったく無くなりモーターのようにふけあがります。
そして、3000以上は明らかにパワー感を感じます。多分10から20馬程度の感覚です。
トルクも一回り上がった感じで非常に走りやすい。

で、家に帰ってからザクティーを取ってきて、トンネルへ・・おや今まで聞こえてなかった倍音成分が結構聞こえてますね。しかも回転の上昇が速いから良い感じ。ただ、3次とかの成分が少ないのかなぁ?
高音感は薄いですかね。あと気持ちだけ出れば100点なんだけど。自分の好みでは。

で・・動画ですが、というか録音ですがザクティーにメモリーカード入れ忘れました^^照
週末のお楽しみにww


って事でファーストインプレッションです。
これ、ハイカムとCP弄ったらかなり化けそう・・・・
次のステップへ画策しようっと^^;;
Posted at 2011/06/29 23:55:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 排気 | クルマ
2011年06月28日 イイね!

ワンオフエキマニ完成♪

ワンオフエキマニ完成♪出張から帰るとでっかい荷物・・・・アクオス・・・・えっお呼びじゃない^^;;
さくっと設定。。やっぱりブラウン管とは違う^^汗

で横を見るとKICERのアンプが修理から戻ってきてまいした・・・えっ?興味無い・・・^^;

先ほど、メールチェックすると・・・・沢山の写真とともに完成しました。
とメールがきてました。

詳細は整備手帳で。
写真を少しだけピックアップして。

とりあえず、1時間試走し問題発生は無かったとの事でした。

しかし、預ける時に想像してたよりかなり良い出来上がりです。
芸術的な配管の取り回し。これだけでもう満足ですwwww
バンテージを巻かれて、見えなくなるのが惜しいです。

で、どう変わったかは何も書いてなかったので^^汗、まったくわかりませんwww

引き取りの楽しみにします。

あとは、フロントパイプをどうするかを迷い中・・・・
Posted at 2011/06/28 22:19:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 排気 | クルマ
2011年06月28日 イイね!

食い道楽冷や汗列車

食い道楽列車チキンラーメン指でOK
車庫を覗くと、大阪王将列車も冷や汗
帰りは、関西電力……今のご時世、ちょいとこの広告列車は微妙でした。

ポケモンジェットよりチキンラーメンのが好みです。
Posted at 2011/06/28 18:38:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2011年06月26日 イイね!

エキマニの進捗

車を預けて1週間が経ちました。

昨日、進捗と気になる事を確認してましたら・・・・・・

集合部は作成、フランジも完成で、配管をしだしたとの事でした^^

週中位には大体の形状が見えてくるかな?

僕に続く人は居ないかも知れませんが、参考になればと思いデータは公表していきます。

ただし、間違ってるかもしれないので参考程度に自己責任で活用ください。

まず、排気ポートですが、34.5mm×38.3mmの長方形
で、この車、変態V型  通称のVR型です。

互い違いの直列EGになりますので、排気ポートは1番シリンダーと2番シリンダーで長さが違います。

この長さの差は80mmだったそうです。

ですので、完全に等長にする際には、ポートが短いシリンダーには、80mm余計に長くする必要があります。


で、今現在の仕様はエキマニ部の径はφ42.7(t=1.5mm)を使用し、集合したセカンダリーパイプはφ54を用いる予定にしております。セカンダリーは純正と同じ程度の外径にしております。

あとは、管長がどの程度確保できるかがカギですかね?長くてもNGだし短くてもNGだし・・・

って事で中間報告でした。
Posted at 2011/06/26 11:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 排気 | クルマ
2011年06月25日 イイね!

Focal Elite 165W-RCの試聴

昨晩のこと、K2ppさんでFOCALのElite 165W-RCの試聴会を行うとの事で、
いそいそと、定時で仕事を切り上げて向かいました。

ここ最近、暑くて寝不足・・・電車で寝過ごしそうになりましたwww

さてさて、アルファーのI井さんが、色々説明をしてくださり、デモカーへ。

適当に付けただけという営業者との事でしたが、これ結構良い感じです。

サブを鳴らさないとさすがにスカスカでしたが・・・

アンプは確かフォーカルの4chにオーディソンのビットワンで。

i-Padで鳴らしてます。。ちなみにDCT-100がついてたので、そちらでも・・・・・

やっぱ好みだなぁ、DENONの鳴りっぷりに感動^^;;


で、またデモボードで、アンプはテージスのクワトロに光入力でダイレクトにデジ像のUSBから
これかなり良かったです。CDヘッド要らないですね。
オーディソンのアンプ、光入力を持ってるから出来た業ですが。。。

比べたスピーカーはKRX2とユートピアでElite 165W-RCは?っていうと、ちゃんと素晴らしいプライシング、値段なりの順番に良いと感じ取れます。比べるとね。

で、店長に頼んでロックフォードのT600-4で鳴らしてもらいました。テージスは非常に良いアンプでドライブ力も音色も良いと思うのですが・・・聴き慣れて無いので・・・・

おやっ?このスピーカー結構いける?? 間違いなく、KRXとユートピアでは表現出来なかったノリが出てきました。
折角なんで、JLのHDやキッカーのIXも・・・IXは印象変わらず・・これ、僕の好みからは、大きく外れます、他のスピーカーを鳴らした印象も一緒。サブのアンプはめちゃ好みなんですけどね^^;;

で、で、でででwwww
JLのHDで鳴らしてみたら??????
店長、セレクターの場所間違えてません??

やばいよ、これ・・JLのアンプってこんなに良かったっけ???
適度な潤いとコク、そして余韻が丁度良く乗ります。
ロックフォードは、さっぱりすっきりした鳴り方だっただけにびっくり。
今までJLのHDは正直、良い印象は無かったんだけど(あくまで、僕のこのみって意味で)
この組み合わせ、ヤバイね。。。

これ聴いて、このスピーカーの可能性が見えてきました。。。
あ~~~駅マニ逝って無ければこれ買ってたかも??^^;;

な位笑劇・・・衝撃でした。

色々なキャラのAMPでじっくり聴けるとそれぞれのキャラが良くわかって良いですね。

aradonどう?MID残してバージョンUP wwww
Posted at 2011/06/25 12:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 2 3 4
5678910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 2324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation