• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

純正センターパイプのステー調整

先日、ブッシュが裂けたフロントパイプのハンガーを修正して貰いました。
O2センサーといい、しっかりアフターしてくれるところが嬉しいですね。当たり前だけどしない所が実際は多いですからね・・・・・・・・

これで、ひとまず排気は完成ですが、やっぱり音量が予定より大きくなってるので、今後はその対策をやっていきたいと思います。

年内には、一通り終わらせたいなぁ。。。
Posted at 2011/07/31 22:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 排気 | クルマ
2011年07月31日 イイね!

パイナップルラーメン?

パイナップルラーメン?酸味の効いたパイナップル味のスープに、甘目の鳥のチャーシューが合いますが……
さすがに麺は……
まずくはないです。良く合わせたって感じでしょうか。
少しなら良いと思いますが、沢山は要らない冷や汗冷や汗
そんなラーメンでした。
Posted at 2011/07/31 14:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2011年07月31日 イイね!

センターパイプの作成

センターパイプの作成昨日、志村工業さんでセンターパイプを作成してきました。

今回は、純正より若干配管を細くして、低音をなるべく減らす事とトルク特性の向上を狙い、集合を早めにする事で高回転域までの気持ちよい吹けあがりを狙っております。
また、触媒はなるべく前に置くことで触媒の機能を最大限発揮するように
配慮しました。

また、エキマニの出口が左右で若干前後しており、そのまま配管すると左右で中間パイプの5mmほど長さに差が出てしまうので、触媒後ろから集合までの間で調整してもらい、完全に等長としました。

このため・・・・・集合作成で少し手間取り時間が掛かってしまいました^^;;
毎回わがままなオーダーですいません。
兄妹仲良く作業していただきました。
有難うございます。

って事でEGオン!!
アイドリングの音量は若干上がったかな?
もっと低音を減らしたいけど、排圧を減らさないと難しいのかなぁ???
どなたか、アイドリングの低音を減らす良い方法をお教えください。

で、EG回すと結構ボリュームはありますが、そんなに煩くないですね。
狙いは的中して、低音成分は少なくなってるような気がします。
中音が良くでている感じでしょうか?
音質は、さらに磨きが掛かってすでにベースの音がわかりません。
かなり好みの音質に仕上がりました。これは気持ちよい。

では、走ってみましょう♪
うわぁ、なんじゃこりゃ・・・・・凄いアクセルのつき。レスポンスがかなりアップしてます。
気持ち良い。配管・・的中^^

そして、そのままアクセルを・・・・おぉぉぉぉ、エキマニ交換時よりもトルク上がってるかも。
パワーも出てますよ。レッドまで気持良く吹け切ります。しかもパワーがついてきてるから、高回転も楽しいし、音が明らかに変わります。。。

現状の仕様では、かなりドンピシャな感じで、このフルエキゾースト・・・ボアアップしたみたいなフィーリングです。

かなり満足度高い一品??です。。

詳しくは整備手帳へ
Posted at 2011/07/31 09:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 排気 | クルマ
2011年07月30日 イイね!

フロントパイプ作業中ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

フロントパイプ作業中フロントパイプが外れて、今から配管開始手(チョキ)
Posted at 2011/07/30 11:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 排気 | クルマ
2011年07月28日 イイね!

排気が完成したら吸気?

土曜日に、おなじみの志村工業さんでフロントパイプを作成して貰いますが・・・・・・
φ50×2からφ60に集合させる予定です。
エキマニ屋さんからは、純正より細いのはNGな事が多いよと助言を頂いているのですがwww

純正はφ54×2にφ65となっております^^;;

細くするにはそれなりに理由はあるのですが、現在どの位置で集合させるかを迷い中です。

純正は触媒のあとに小さい太鼓があってその後に集合なんで、集合ポイントはかなり後ろ。

今回は触媒の後にすぐ集合させようと思ってます。。これで、ピックアップと高回転域の特性を稼ごうと思ってるんですが・・・旨くいくかな。。配管を細めにするのは、低音を減らしたいからです。。
どうなるかは、作業後のお楽しみ♪

さて、前置きが長くなりましたが、今、エアクリを妄想中です。
いまのところ、IEのPフローキットを導入予定なんですが・・・・・
CDAも有りかなぁ・・と迷ってます。

お勧めってありますか??

がっつり吸い込ませて、吐き出す。。。お次は??
Posted at 2011/07/28 21:07:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吸気 | クルマ

プロフィール

バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 45 678 9
101112 13 141516
17 18 192021 2223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation