• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

CLIOのオーディオインスト その2 バッフルは・・・・・

CLIOのオーディオインスト その2 バッフルは・・・・・ 自宅アパートでトリマーとドリルを使うのはちょっとはばかるので・・・・・・

ハンズにて、切り出しをお願いいしてきました。

ネジと合わせて5千円弱・・・・・

これなら、材料1千円で自分で出来るけど、しょうがないですね^^;;

でも、これでテーマ決まりました。

CLIOのインストはだれでも出来るアウターバッフルですwww
Posted at 2012/04/30 22:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2012年04月30日 イイね!

CLIO 2 オーディオインストールスタート

CLIO 2 オーディオインストールスタートいよいよ、オーディオに着手します。

本日、朝に内張りを外して覗いて、バッフルの採寸をしました。

で・・・取り合えず、デッドニングは無しで、アウターバッフルのみを作成する事としました。

色々理由があるのですが・・・・

まず、CLIO2のドアインナーですが、サービスホールが沢山でサービスホールにドアポケットがめり込んでます。

あと、昔の車?ってほど古くないけど・・・・

内張りがブチルとクリップで固定されていて、薄いwww
このブチルで雨漏りを防いでるっぽい^^;

って事で、サービスホールを塞ぐためには、かなりの加工が内張りに発生する事と、オーディオカーにはしないので、適当に妥協します。

で、インナーバッフルでお茶を濁すという選択もあったのですが、アウターは結構簡単に出来そうなんで、逝っちゃいます。スピーカーを13cmにしておいて良かった^^

取り合えず、アンプは内臓で鳴らしますが・・・ある人の黄色い車の方の01のアンプを狙ってますwww

910に01のアンプを使ってマルチ駆動が終点かな?

あとは、現状の住まいでは、電動木工加工が出来ないのが泣き所・・・・
Posted at 2012/04/30 12:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2012年04月29日 イイね!

こっちが壊れた^^wwww

こっちが壊れた^^wwww本日は志賀高原に早割りチケットを消費に・・・・行きましたが・・・・朝から不吉な予感?が・・・・

まずは、中央道を走行していると・・・・見慣れない警告が・・・てか初めてみた丸い警告・・・

ブレーキがへっとるでぇ~~~って警告されました。
まぁ、純正が家にあるから、帰ったらそれでも付けとくか・・・とやり過ごし、排気警告とパッドとにぎやかなインパネを眺めながら、志賀高原に向かいます。

丸池のY字を一之瀬方面へ・・・高天原の手前のあたりで、ヨットのような警告が・・・すぐにトンネルでそれを抜けたら、高天原マンモスSKI場でその手前の路側帯が広くなったところに停める寸前にバッテリーの警告ランプ点灯。
EG掛けたままボンネットを開けると・・・クーラントのリザーバータンクが沸騰・・・・www
暫くEG掛けたままにしてEGオフ。

ヒーター付けてEGオン?と思いながら警告などを眺めてると、クーラントなんちゃら。。。。少ないらしい。
外を見るとお漏らしwww

そのまま、冷ましてEGルームを再点検。

FANベルトがwww

これ、携帯から・・・一眼を持っていったのですが、SDカードを入れ忘れで^^;

テンショナーが固着して回らず・・・・オルタプリーとウオポンは回転しました(良かった・・・)
写真撮ったけど一眼のカードが・・・・なので無しwww

どうやら、テンショナーのベアリングが固着、破損、でFANベルトが断裂、ウオポン停止オーバーヒート、オルタ発電停止バッテリー警告って感じですかね^^;

で、保険でレッカーを使えるか確認すると、レッカーサービスは15kmまで。それ以上は車両保険の付帯サービスでいけるらしい。上限は15万円または、車両保険の10%までの多い方で・・・僕の保険だと38万までOKって事で名古屋のディーラーまではOKだったのですが、ディラーのGW営業は本日までで、18時までに入庫させてとな・・・時間的に渋滞するとアウトだな・・・
で、なじみのDECKさんにTELするも今日は昼からだったらしく繋がらず・・・・

どうしたものかと思ってたけど、ある事を思い出します。
この車、ニュースピードのプーリーを取り付けていて、ファンベルトが専用のショートタイプなんで、石川さんに在庫の確認。で色々相談に乗ってもらって、ランナウエイを紹介して貰って・・・そちらにお世話になる事に・・・

で、時間もまだ10時過ぎなんで、目的のSKIをwww
高天原を10本だけ流して終了です。

でレッカーをシャコタン仕様で手配して、春の志賀高原をお散歩です。
ふきのとうが咲いてました(写真は・・・・一眼で撮ったつもりが・・・)

で、積車に詰まれ、ランナウエイさんに。
その後TAXIで近所の駅に行って、しなのに揺られて帰宅しました。。。

あ~~日帰りになっちゃったよ・・・
ってそこ?

しかし、以前にブログにUPしましたが、EGルーム右側のシャー音・・・非常に微妙だったんだけど、これだったんですね・・・・時既に遅し・・・・この微妙な音に気づけたら良かったんだけどね・・・

しかし、ラテン車じゃなくこっちがレッカーとは^^;;

因みにルノーは寿命が短いので、車検毎に交換必須らしいです。
でもルノーのファンベルト切れても、オーバーヒートはしない・・・かな?ファンベルトでウオポン回してないから・・・

しかし、車社会の地にいて、CLIOは車検でパサは修理と2台の車が居なくなります^^;;

Posted at 2012/04/29 23:11:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月28日 イイね!

リアショックの交換 CLIO

リアショックの交換 CLIO午前中にリアショックを交換しました。

とりあえずさくっと終わって・・・フロントへ。

受けのナットを外したけど、どう頑張ってもボルトが抜けない^^;;

う~ん、ローターも固着が凄いし・・・さて、どうしたものか;;;
Posted at 2012/04/28 15:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2012年04月26日 イイね!

プラグレンチ

プラグレンチCLIOのプラグ交換・・・せっかくなんで久しぶりにプラグレンチを買ってみました^^

オーダーして1週間!!

受け取って速攻作業してみました。

物はkokenのプラグレンチです。

これ、板バネでプラグをしっかり掴んでくれて良い感じでした。

他社のはマグネット、マグネットだと砂鉄を取り込んじゃうからね・・・

ひさしぶりに良い買い物をしたかも^^
Posted at 2012/04/26 21:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4 5 67
8 9 10 111213 14
15 1617 18192021
22 23 2425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation