• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

久しぶりにBMの洗車

久しぶりにBMの洗車先ほど、久しぶりに洗車してきました。

と言っても、洗車ガンの洗剤洗車ですけど・・・・・
軽くスポンジで擦りました^^;

購入から9か月、まだなんとかコーティングが効いていて適当に洗車できますが、ウオータースポットが大分出来てきています。

そろそろ、本格的に洗車した方が良いかなぁ。。って感じですね。
メンテ剤使用して。

そうそう、MIDレンジですが、取り付け当初とは全く別物。
化けてきました。かなり低音が出て内貼りがビビり出しているのが目下の悩み。

旨く調教せねば・・・
Posted at 2015/05/31 16:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

CLIO 再び点検

先ほど、ディーラーでCLIOを再点検。

実はMTオイルを交換してから、2-3でのギヤ鳴りが頻繁に起こる様になってしまったので・・・

結局、クラッチの切れ、ミッションの入りの調整、MTオイルの量の点検をして貰いましたが、問題なし。
最終的には、MTオイルを抜き新しいMTオイルを注入し様子見。

素早いシフトを行わないとギヤ鳴りはしませんので、ダブルクラッチを使うか、ゆっくりシフトしようと思います。
因みに3のシンクロを交換すると12以上掛かるので、中古の走行距離の少ないミッションを探して交換が良いのではないかと・・・・

暫くはこのままで。

さて、いつ乗り換えますか・・・

次は2CV6か4かウイリアムズか・・・・・
やっぱりフランス車かなぁ?

ディーラーでしっかりメンテしてくれるので助かります。
Posted at 2015/05/31 14:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

CLIOの一年点検完了♪

本日CLIOの1年点検が終了です。

結局、基本コースに、追加でMTオイル、EGオイル、エレメント、リアワイパーが最初にお願いしたメニュー。
で、点検時にカムベルト側でベルトが擦れる音がしているけど、上からの点検では異音の原因はわからなかったので、チェックしてと伝えて、ノテを代車に。
異音の原因は、ファンベルトのテンショナーが動いて居なくて、ファンベルトがタイミングベルトのアンダーカバーに擦れて異音が出ていて、カバーが壊れそうだから、ファンベルトキットとカバーを交換して良いかとの問いあわせがあってOKとし、カバーを交換するためカバーを外したら・・・・タイミングベルトがひび割れ・・・で、タイミングベルトキット&ウオーターポンプ、クランクプーリーの交換とタイミングベルト系の一式を交換。と相成りました。

結局、ロアホースは、国内在庫無しだったので、交換見送りにして、来年の車検の時にする事にしました。

〆て、30弱と相成りました。

因みに、EGオイルはnutec NC、ミッションはnutec UW-75、クーラントはnutec ZZ-91Rにしました。
まぁ、ディーラーのお勧めのままですけどねww

で、タイベル交換して貰ったのですが、タイミングが結構ズレていて、交換したら、振動が減りました。
そして、モーターチックに6500回転まで回ります。500km位慣らしをして、全開で試してみます。

EGマウントを変更して、単気筒バイク?のような振動だったのですが、半減した感じ。
パワー感は変わりないですけどね。

って事で、長いピットですが、明日からCLIOを楽しみます。
Posted at 2015/05/24 22:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

若狭へ釣り♪

若狭へ釣り♪久しぶりに土曜日休めたので、若狭に釣りに行って来ました。

土曜日の1時に出発して、着いたのは4時。既に薄ら明るく、東の空は赤く焼けてきました。

僕は、堤防から湾内に胴付でイソメメイン。。色々な根魚釣れましたが、今一小さい。
10cm強ばかり・・・結局、23㎝位のクジメを1匹。その他は、ベラ多数、フグ多数・・・

一緒に行った同僚は、外側のテトラで・・・ベラにカサゴにキジハタ・・・根魚は10cm強www

後は、鯵が18㎝弱が20匹位。
団子で黒鯛を狙っていたらしいのですが、結局かからず・・・・

で、自宅に戻って、鯵はアジフライ、ナメロウ、南蛮付けにして、クジメとベラを刺身で頂きました。

ナメロウ、アジフライは美味しい。。今回南蛮付けは、レモンとお酢とワインビネガーでさっぱり系にしてみました。

さて、次回は何が釣れるかな?
Posted at 2015/05/24 16:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2015年05月17日 イイね!

蒲郡 一色漁港 朝市

蒲郡 一色漁港 朝市昨日も休日出勤だったので、本日は遠出する気になれず・・・・

朝3時に起きて^^; 蒲郡の一色漁港の朝市に行って来ました。

5時からお店が開くらしく、着いた6時前では、お魚も大分減っていました・・・><

西浦の朝市と違い、こちらは規模が大きく、人手も多いです。

6時前に、入場者で渋滞していたしwww

で、ザーッと見て回りましたが、今回は特にビビッとくるものが無かったのですが、2週目に、ホウボウ30㎝強が4匹800円、とヒラメ35㎝位と30㎝弱の3匹~4匹で1000円、コショウダイ 35㎝位と30cm位の2匹で1000円がちょっと気になります。
あとは、ハシキンメが10匹位で400円 これが沢山有りました。
深海底引きで、沢山あがったのかな?
15㎝弱で小さいので、今回はパス。
刺身とか煮つけとか美味しいらしいです。

で、結局購入したのが、コショウダイ1000円で2匹。生きていたので、その場で〆て貰いました。あとは野菜を適当に買って帰宅。なんと8時前に家に到着です。

ハラワタと鱗を落として、刺身にする大きい方の1匹は、冊をとって準備してから、昼寝♪

昼から、織部と志野焼を仕入にいって、早速、刺身に盛り付け

って事で、夕食は、コショウダイの刺身と塩焼きと相成りました。

しかし、刺身の切り方と盛り方は・・・全然上達しませんねぇ。美味しそうに盛り付け出来るようになりたいんだけど・・・中々難しい。皿に負けてますwww

コショウダイってタイって付いてますが、イサキの仲間なので、塩焼きはまんまイサキの味。
不味い訳が無いです。塩焼きは非常に美味。ただ、大きすぎてグリルに入らないので、しっぽを落としたのが残念。

刺身は、身が固いので薄くひいたのですが、それでもコリコリ歯ごたえ抜群です。
噛むと甘みが増して美味しいです。

朝早いのが辛いですが、新鮮な魚が安く購入出来て、癖になりますね。

個人的には、前回行った西浦の朝市の方がローカル色豊かで好みかな。
一色から30分位で行けるので、ハシゴもありかな。
Posted at 2015/05/17 21:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation